• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

MAXに・・・

MAXに・・・こんばんは。

MAXのリアにワイトレ付けました♪

今までは5mmのスペーサーを入れてたのですが車高を落としたら5mmじゃ物足りなくなって・・・

かと言ってツライチは別に目指してないのでフロントと同じ出幅にしようとショップと相談して10mmのワイトレ+今まで使用してた5mmのスペーサーを入れて15mm出しました。

5mmスペーサーのみ


ワイトレ+5mmスペーサー

これで大体フロントと同じぐらいの出幅になりました^^

そうそう、ワイトレ+5mmの画像は結構薄暗い時にフラッシュ無しで撮ったんですがかなり綺麗に撮れてます。
今のコンデジって性能良いですね!
PCのモニターで見ててビックリしちゃった(笑)

Posted at 2012/10/14 18:02:22 | コメント(0) | MAX | 日記
2012年09月23日 イイね!

カロナビの地図更新って。。。

カロナビの地図更新って。。。こんばんは。

今日は愚痴ります。

昨日、カロナビの地図を更新しました。
相変わらずえらい時間かかりますね~(怒)
23時頃から始めて終わったの夜中の3時過ぎですよ!

これが嫌だからここ半年位は更新してなかったんですけどこの間、何気なしにカロのホムペを見ていたら新東名が載るようだったので更新した次第であります。

多分、新東名には乗る事はないと思いますがね・・・(^^;

で、悪魔の様な更新が終わり今日(日曜日)は車の方で約45分更新・・・・

はっきり言って地獄ですわwww

それで更新終わって何が変わったかって見ても以前とはまるで変わりなしだしww
いい加減潰れた店とか載せるのやめて欲しいですね。

手頃な価格設定の楽ナビliteで使い勝手もこれと言って不満は無くとっても良いナビですけどこの更新時間だけは頂けませんね~
Posted at 2012/09/23 22:33:00 | コメント(4) | MAX | 日記
2012年09月17日 イイね!

おっとっと・・・

こんばんは。

MAXの車高を下げてから縁石にはそれなりに気をつけてます。

で、今日は頼まれ事でスーパーに行ったんですがいつものように「よし!今日も縁石手前だ!」って止めたハズなのですが降りて見たら・・・



余裕で縁石の上に止まってましたΣ( ̄□ ̄;)

どおりで目の前のベンチに座ってアイス食ってたおっちゃんが俺の方を見たり車を見てたりしてた訳だwww

・・・と言う訳でとりあえずこのスーパーの縁石には車突っ込んでもOKなのが分かりました(爆)
Posted at 2012/09/17 22:42:49 | コメント(1) | MAX | 日記
2012年09月09日 イイね!

やっちゃいました。

こんばんは。

タイトルは別に事故を起こしたとかではありません(^^;
私的に全くやるつもりはなかった出来事です。。。

まずはMAXの画像をご覧下さい。

まぁ、これを見ただけでは「で?」って感じでしょうから書きますと車高下げちゃいました!(笑)
バネだけですけど・・・
付けたバネはエスペリアです♪
ホムペでは35~40mmダウンとありましたが正確には測っていませんが40mm+α位と意外に落ちましたv(^^)v
1ヶ月程前からバネを色々調べてまして自分の指を計ったりしてフェンダーに指を突っ込んであ~でもない、こ~でもないとやっておりましたのでww

ってか、MAXの4駆ターボとなるとバネの選択技はほぼ無いですね~
他車種流用も考えましたけど危ない橋は渡れませんでしたwww

ちなみにこれはノーマル車高です。

この画像は今年の1月頃に愛車紹介用の為に撮影したものです。(結局未だに載せてませんけど・・・)
ん~やっぱキャノンの方が赤が色鮮やかですね~

で、バネを入れたきっかけですけど、色々事情があって「車高を下げても良いかな~?」って微妙に思っていた時に、何気なしにゴルフのお師匠様、いや、車キチガイ(笑)に話したら「この車はオフロード車ですか?(笑)」な~んて囁かれて私も「・・・そうだよね。」ってな感じでこうなっちゃいました(^。^;)
名誉の為に書いておきますが、この方は昔、180SXでサーキットを走っていたそうで車にもかなり詳しいんです。
ほんと、この車を買った当初は車高下げるなんて微塵も考えてなかったのに・・・

そして、ショップを紹介してもらいアライメントもしっかりやって頂きました^^

驚いたのが値段の安さでバネ代、交換工賃、アライメント全部含めて3諭吉少々です!
予め、お師匠様に「総額幾らになるか聞いといて~」って頼んで返って来た回答がこの値段でしたのでこれも車高落とすきっかけになりました。

アライメント代だけでもかなり安いので実はホイール交換してアライメントをやってないLSも頼む予定です。
車高落としたらアライメント調整は必須って分かってはいたんですが乗った感じどこもおかしそうな所が無かったので今まで放置してましたσ(^^;あんま乗らないし・・・

そうそう、バネ交換して30km程乗りましたがやはり乗り心地は硬くなっちゃいましたね。
でも、許せる範囲だし、ホムペに載ってたデータ+αで落ちたので全然許せます!

やっぱり低い車ってかっこいいですね(笑)

以上、ミラ以来約15年振りにバネ交換したジュリーでした。。。
Posted at 2012/09/09 22:46:24 | コメント(2) | MAX | クルマ
2012年08月16日 イイね!

連休も終わりですね・・・

連休も終わりですね・・・>こんばんは。

いつも大型連休の最終日はこんなタイトルで始まるジュリーです。。。(^^;

さて、昨日15日は軽井沢へ千葉の人と行って来ました♪
いつも以上に長いですよ~(笑)

行きは高速で大した渋滞も無くスイスイ行けたんですがインターを降りた途端、大渋滞でした(汗)

早速、軽井沢アウトレットへ向かったんですが予想通り大渋滞で車がほぼ進まず、観光しようと思ってた浅間山~鬼押し出し園へ向かいました。

が、暫くは割りと順調に進んでいたのですが渋滞にはまり「ま~しゃ~ないな~」と思っていたんですが10分、20分と時間が経っても全く進まず・・・(・_・;
しまいにゃ後ろから救急車やパトカーがサイレンを鳴らしながらやって来まして・・・

ふと目をやったらカーブミラーが見えたので何気にみたらそのミラーに赤色等が見えたのでデジカメでズームしてみたら事故のようでした。

どうやら車道を塞いでしまった事故のようで事故現場には別荘地帯があり、住んでる方の協力で迂回させて頂きました。

さすがは軽井沢、至る所に別荘がありました。売り物件も結構あり・・・(欲しい)

迂回もでき、快調に進みだし鬼押し出しに向かう有料道路に乗りまず浅間山を見ようと途中立ち寄ったんですが昨日の軽井沢は曇り時々雨、案の定、浅間山は雲にスッポリ隠れて全く見えませんでした(-_-;)


そして、気を取り直して鬼押し出し園へ


事前に歴史を調べたんですが・・・ダイナミックに岩があります(笑)←要はどんなだったか忘れた。。。


デジカメのパノラマモードを使ってみたんですが・・・

安いデジカメだからか?非常に違和感があります・・・(;^。^)
5月に山梨に出掛けた時もパノラマモード使ったんですがこの時はやり方が悪いのかと思ってたんですけどどうやら違うっぽいですねww

そして、散策コースをグルっと回って売店で名物キャベツ焼きと言うのぼりを見つけたので買ってみました。

まぁ・・・

・・・要はお好み焼きですねσ(^^;

で、知らなかったんですけど浅間山は別として鬼押し出しはてっきり軽井沢かと思ってたら群馬県の嬬恋村だったんですね・・・

そして、見るものも見たし時間的にもアウトレットに付く頃には夕方になりそうだったので向かいました。
アウトレットに到着したのは17時頃でしたがすんなり駐車出来ましたわv(^^)v
それでも結構な人混みで・・・

プラプラ~っと回りまして最近、ゴルフを始めたせいか?テーラーメイドのショップで釘付け( ̄ー ̄)
セット品が中々お安くてグラっと・・・
師匠、行きますか?(笑)
ただね、来て失敗しちゃったんですけど千葉の人が日頃の私の行いが悪いのでしょうか?何を血迷ったのか人のカードで沢山買い物をしてくれやがりまして・・・(`з´)
千葉の人テンションアップ、俺テンションガタ落ち。。。請求が超こえ~
あ~あ、これで、またLSのお弄り代がふっ飛びましたわ・・・

それと、お笑い芸人の私も千葉の人もあまり詳しくないのですが男2人組みで1人はイケメンで確か茨城出身とか言ってたような、1人は暗い?不細工?で、もしゃもしゃヘアーなコンビの不細工な方に似てる?本人?見かけましたよ。確かピカルの定理に出てた気がしますけど、ほぼ見ないのでよく分かりませんけど。
髪型もそうだし声も「中、入れるで~」って言ってたんですが声も超そっくりでした。

まぁ、そんなこんなで買い物も終わりいざ、帰る段階になった訳ですがここで千葉の人から衝撃的な発言が!!


別れましょう。


・・・じゃなく「ここから電車で帰るわ」と。。。

・・・は?
どうやら千葉まで送ってもらうのは可哀相と思ってくれたらしく事前に特急のチケットを取っていました。
かなり驚きましたがそういやこやつは最近電車に乗るのにハマってましてその一環だったようです。

つい数週間前にも私の地元で花火大会がありましてサプライズで電車に乗って来たっけ(^^;
仕事終わって携帯チェックしたらメールが着てまして「県庁のスタバで待ってるんだけど~」・・・
もう、目が点でしたよ。冗談かと思って電話したら一言「いるよ。」
それでも信じられないけど試しに行ってみたら普通にいたし・・・(汗)
どうやら最近は人を驚かすのにはまってる様で、、、
非常に迷惑な話ですね┐(´~`;)┌

あ、話反れましたがここで千葉の人とお別れしまして1人で帰りました。
で、帰りは昔マンガで読んだイニDで知った碓氷峠を通りひたすら下道で4時間近く掛けて帰りました(^_^;)
途中、高崎市内でナビ使ってるにも関わらず微妙に迷子になりましたけど・・・
やはり碓氷峠の道幅は極細ですね。LSだったら運転大変かも知れませんね~
そして、適当な駐車場でパシャリ・・・

辺り一面真っ暗なので車から降りるのにもかなりの勇気が要りましたわww

そして碓氷峠ではこんな一幕もあり、私の前にフィットとファンカーゴの順で2台がいたんですがなぜかその2台とも端に止めて私を先に行かせたんです。
車の動きを見てるとあんまり運転に慣れてない人っぽいしファンカーゴに至っては初心者マークが貼ってあったのでスイスイ走ってきた私がウザかったんでしょうかね・・・
でも、画像の駐車場で写真撮ってたらその2台が通過してまた私が後ろに付いたんですが今度は気を付けてゆっくり走っていたんですがファンカーゴな人はフィットな人にも道を譲ったようで私の前にファンカーゴがいたんです。暗闇でもフィットとファンカーゴのテール区別出来る私が凄いでしょ?(笑)
私はさっき道を譲ってくれたのは煽ってるように思えたのかな?と思い時速20km位&3~400メートル以上車間を開けたんですがカーブの途中で止まっていて私が通過するのを待ってました。
何だか申し訳ない気持ちで一杯になりましたがカーブの途中で止まってて私も初めての道でしかも暗闇だったので危うくファンカーゴにアタックする所でしたwww

総じて軽井沢の感想は天気のせいもあるでしょうが暑がりの私でも涼しかったです(爆)
軽井沢にいる間は窓を開けてるだけで大丈夫でした^^

そうそう、浅間山や鬼押し出しは昔、親に連れてってもらい懐かしい記憶が蘇ったんですがうちの親は大型連休があると遊園地やドライブ等色々な所に連れて行ってくれました。
私が大型連休があるとどこか出掛けるのってきっとこのせいでしょうね(笑)

そして、次の日は前日に大活躍したMAXをキレイキレイして連休は終わりました・・・
勿論、ゼロウォーターも♪

それにしても最近は異常にMAXを洗ってる気がww

今回のドライブは500km近く走りMAXも6万kmを超えました。

当初はLSで行く予定だったんですが直前になって千葉の人が運転したいと言って来たので急遽MAXとなりました。
私的にはLSで行けるのが楽しみだったので微妙に不完全燃焼だった気がしないでも有りません
ま、天気も悪かったからMAXで良かったのかも?

以上、恐らく今までで一番長いブログになったと思います。
最後まで見て下さった方ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/08/16 22:37:06 | コメント(3) | MAX | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation