• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

1年経過~

1年経過~こんばんは。

明日から3連休です(*^-^*)

そういえば、MAXに乗り始めて1年が過ぎました。

思い起こせばどうせ買うならって事で私の変体的な(笑)希望条件でお世話になってるディーラーで探してもらい半年近くたっても見つからず痺れをきらした私があっさり中古車サイトで複数台見つけ横浜のダイハツにあったこいつに決めました。

で、5月28日の土曜日、休日は朝早く起きない主義の私ですが7時半には起きて大雨の中ウキウキ気分で電車を乗り継ぎ横浜まで行き取りに行きました。

車を受け取った後にフロントスピーカーが付いてないと言う事が発覚し若干テンションが下がりましたが(これはどうやら購入店もマジで気が付かなかった?)スピーカー交換するかどうか悩んでたので良しとし横浜にいる知り合いの方に紹介してもらったお店に出向きETC、ナビ、HIDヘッドライトを取り付けてもらって帰って来ました。
このスピーカーの件で調べるのに1時間以上かかり知り合いの方にじっくり見てもらうつもりが10分足らずで失礼して、お店に向かったわけですが行くまでに大迷子になり約束の時間を1時間半オーバーしましたよ~(~ヘ~;)

と、まぁすったもんだしましたが付ける物は付けて帰って来まして、翌日に結構衝撃的な事件がありました。。。

結構衝撃的な事件とは翌日にナビの説明書をMAXの中で見ていたんですがどうもナビが私が頼んだ物と微妙に違う・・・と思いましてナビの箱を見ると・・・


・・・ぬぉっ!頼んだナビの高い方じゃないですかっ!Σ( ̄□ ̄;)
私はお金が無かったので(汗)ワンセグの楽ナビLite、でもMAXに付いてたのは地デジタイプ・・・
ぶっちゃけ、このまま黙ってようと5分ぐらい思ってましたがやはりそうは出来ず正直に販売店にTEL。。。
私、「あの~ナビが違うんですけど。」
販売店、「えっ?マジっすか!」
私、「はい。私はワンセグの方を頼んだはずなんですけど地デジの方が付いてましたよ。。。」
販売店、「あっ、その位なら良いっすよ^^」
私、「へっ?だって代金ワンセグ分しか払ってないですよ・・・」
販売店、「構いませんよ~」
私、「いや、それじゃ・・・悪いんで払います!」
販売店、「いえいえ、ホント大丈夫なんで使って下さい♪」

と、こんな会話がありました。(これに関しては今でも鮮明に覚えてますわ)
私は交換するつもりでいたんですが販売店のほうは「大丈夫、大丈夫」言うもんでお言葉に甘えました^^
これはもう凄く嬉しかったですね~
思いもよらぬ地デジでしたからv(^^)v

お陰様でテレビも快適に見させてもらってます!

あ、話が反れましたがこの1年で私的にはかなりのハイペースで微妙な弄りをし(爆)ワゴンRの時ほどじゃないですけど乗りまくってます♪
購入時は約4万6千kmもうすぐ、ってか明日には5万9千kmになります^^

ムーヴは7万8千kmでエンジン逝っちゃいましたけどMAXはワゴンRみたいに長持ちしてくれるとうれしいな~
と言うより万が一にでもMAXが長持ちしなかったら二度とダイハツは買いませんけど。。。

さて、そんなMAXですけど明日は次のお弄り計画&新たな添加剤注入の為、最近行きつけになりつつある約70km離れたショップに行って来ま~す(^v^)
Posted at 2012/06/01 00:26:43 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年04月22日 イイね!

久しぶりにDIYしました~

久しぶりにDIYしました~こんにちは。

こんな時間にブログを書くのは久しぶりです(笑)

MAXにエーモンのゴムモールを貼ってみました。
これ、以前から気になってたんですよね~
ま、静音はともかく軽自動車は隙間が大きいのでそこを埋める目的です。

で、ドアモールの方ですが説明書ではドアからになってたんですけどいざ始めようとドアを眺めてたら「ピラーから貼った方が良くね?」と思いLSのドアを開け確認・・・
さすがはLS様、ドア一周に貼り巡らされていたのでそれに似せるようにピラーから貼りました♪

とりあえず助手席側から始めてサクサクっとゴムを付けてドアを閉めたらやはり予想通りピラーからドアにかけての段差で若干ゴムがめくれたので両面テープで強制貼り付けしました。

で、急遽、ピラーから貼ったので助手席側のみしか出来なかったという・・・(笑)

運転席側は連休にでもやります(*^-^*)

そして、お次はボンネット隙間埋めです。
ここはMAXを買った時から思ってたんですがボンネットの隙間からヘッドライトのプラスティックが見えてたので何とかしたいな~と思ってたんです。

施工前

画像だと分かりにくいですがヘッドライトのプラスティック(グレー色)が見えます。

こんな感じで貼ってみました(^-^)


施工後

良い感じ♪

風切り音はどの位低減されるか分かりませんが隙間が埋まってスッキリしましたv(^.^)v

全部で30分もあれば出来たのでお手軽ですね♪
なのでブログは夜に上げようと思ってたんですが時間もあったので只今(12時07分)に上げた次第です(笑)
Posted at 2012/04/22 12:08:53 | コメント(1) | MAX | 日記
2012年04月15日 イイね!

行ってみました~

行ってみました~こんばんは。

土曜日の事ですが13日にオープンした三井アウトレットパーク木更津に行って来ました。

当初は千葉近辺でまったりする予定だったんですが千葉の人が「雨だし多分晴れてる日よりは人少ないと思うよ。」と言うので行ったんですがアウトレット付近から案の定の大渋滞で駐車するのに約1時間半掛かりましたわww


結局、買い物も食事もすることなくフラフラ~っと歩って帰って来ました(爆)

実は、私、木更津にこんなのが出来てるとは言われるまで全然知りませんでした(^^;



Posted at 2012/04/15 22:21:28 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年02月27日 イイね!

色々やって来ました~

こんばんは。

前回の予告通りMAXに色々やって来ました(*^-^*)

久々の長文になります(汗)

まずは、これ。

コムエンタープライズ製のアンサーバックブザーです。(画像拝借。。。)
キーレスに連動して純正みたいに「ピーピー」と音を鳴らす装置です。
他にもセキュリティタイプの音がありましたが純正風にこだわったので「ピーピー」の方にしました(笑)
付けてみて概ね満足ですが音量がちょっと大き過ぎかな・・・(^^;
ボリュームでもあれば尚良かったと思います。
だからサイレント機能付きもあったんだな・・・私は予算重視でサイレント機能無し。。。

お次はこれ。

柿本改のhyper GT box Rev.です。
オプションでチタンが焼けた風に見せた出口(ジャケット)付き♪
このマフラー砲弾型だからか?出口が若干小さいのでぱっと見は純正の方が大きく見えます。
音量はネットで調べた通り純正とほぼ変わらないです。
音質が純正の「ブルブル~」から「ボー」に変わりました。
もう、歳も歳なんで爆音は結構です(笑)
ぶっちゃけ、ワゴンRでマフラー変えた時はウキウキだったんですけど、30歳超えた辺りからこれが微妙に苦痛に感じて長距離走った日にゃ若干頭痛がしてたんです。。。

なもんで、ワゴンRやムーヴの時みたいに爆音君だったら外していたかも・・・(^_^;
そしてこのマフラーよく見ると微妙にバンパーから飛び出してるような・・・

最後にこれ。

巷で話題の?RECSです(≧∇≦)
煙モクモク出して吸気系を洗浄するそうです。
お店の人曰く「軽自動車は期待するほど煙は出ない。けど煙より臭いの方が大事かなだよ~」との事です。

実際、自分の前にモコ?MRワゴン?が施工してたんですけどビックリするほど煙出てなかったです。
私は窓越しに見てたんですけどオーナーさん期待外れの表情・・・(^^;

で、私の番になり外に呼び出され見ていたら、、、
アイドリング状態からモクモク・・・Σ( ̄□ ̄;)
お店の人もビックリするほどモクモク・・・
で、注入終わり回転を上げていくとすんごいモクモクしてました(笑)
臭いもお店の人曰くカーボン特有の臭いがたちこめてました。
軽自動車にしては上出来のようでした(爆)

肝心な効果ですがエンジン音が静かになり滑らかになりました~
鈍感な自分でも分かる位です!
モクモク状態も画像に納めたかったんですが臭いがきつくてそれどころじゃなかったんで撮れませんでした(T_T)

おまけ。。。

今日、伺ったお店は自宅から70km離れた所で行きは約3時間掛けてのんびり下道で行ったんですが帰りはちょっと時間が無かったので高速で帰り途中、友部SAでこのお菓子を買いました。
これ2度目なんですけど結構美味しいんです(*^-^*)
見た目はうまい○そのものですが食べると口の中でなっとう味が広がりネバネバ感も出るんです。

あ、そうそう、本当は運転席、助手席にLEDフットライトも新設する予定だったんですけどスペースの都合で保留にしました。
解決策はもうあるのでこっちで部品を用意してまたそのうち行く予定です!

最後に、今回伺ったお店はみんカラ+でブログもやってらっしゃるショップで「ガレージSD」さんです。
ガレージSDさんには自分がみんカラやってることは伝えてないのですが・・・(^^ゞ
お世話になりましたm(__)m

久々の長文マジで疲れました(=_=;
そして何気に顔文字復活しました(笑)
Posted at 2012/02/27 22:53:01 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年02月25日 イイね!

MAXあれこれ♪

MAXあれこれ♪お久しぶりです。

相変わらず忙しくしております。。。

さて、忙しさのあまり頭がおかしくなり?MAXにあれやこれやとやります(汗)
本当はね、ジュリーと西部警察のDVDを買うつもりだったんですけどね・・・

画像ではブツは2個ですが実際は3個取り付け&メンテナンスです!

月曜日にやってもらいま~す^^
Posted at 2012/02/25 22:38:46 | コメント(2) | MAX | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation