• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

予定通りフィルム張りました~

予定通りフィルム張りました~こんばんは。

昨日、買って来たテレビでGT5やりましたら今まで見えなかった細かい数字が見えてちょっと感動したジュリーです(笑)
ちなみに今はBスペでスカイラインRSで頑張ってます・・・(爆)

さて、本日は予定通りMAXのリア部分に断熱フィルムを張って来ました。
フロントも考えたんですがとりあえず様子見って事にして保留です。

まだ断熱の効果は分かりませんが一番濃いやつの1コ下(確か15%)を張ったんですが真っ黒になって車内が見えなくなりました♪
前のムーヴもかなり薄くて貼るかどうか結構考えてたんですけど結局は貼らないでお別れになったんですが今回はなぜ貼ったのかと言いますとMAXは後席のスペースを広くしてる分トランクがかなり狭いのです。(しかも後席はスライド機能無し!)
トランクの容量なんか気にしない私も狭いと感じる程なんですよ!

そのせいかどうかよく分からないんですけどムーヴではさほど気にならなかったんですけどMAXになってからはトランクが丸見え状態でこれは嫌だな~って思ったんで貼ったんです。
それで聞いたら断熱フィルムは+2000円ほどだったんで断熱フィルムにしたのです!

それにしても、ガラスに小汚い車が写っていて黒さ具合がよく分かりませんね・・・(汗)


さてと、明日は連休最後なのでLSでちょこっとドライブして来ます♪

Posted at 2011/07/05 23:18:40 | コメント(2) | MAX | 日記
2011年07月02日 イイね!

テールレンズ交換しました

テールレンズ交換しましたこんばんは。

今日から5連休です♪
そして来週から3ヶ月間は輪番操業で月、火が休みになります。

で、気がついたんですがうちの会社は10月以降は繁忙期になり土曜出勤になるのでこの先9ヶ月間は土曜日の休日が無くなります・・・(泣)

まぁ、そんな話は置いといて、RS用のテールレンズをオクで安く落札出来たので付けてみました。
汗びっしょりになりながらやったけど普通のテールレンズの方が赤いボディにマッチしてて良かったかな・・・(大汗)

ってのも、このRS用テールはMAX買った当初は付けたくて手配しようとしたんですがオクでは中々出てこないし新品だと3諭吉以上するので諦めてたんです。

で、いざ納車してじ~っくり見れば見るほど赤ボディに通常のテールは全然悪くないと思ったのでRSテールは探すのやめてたんですけど先週何となくオク見てたらそこそこ安めで見つけてしまい思わずポチっとしちゃいました・・・(笑)

取り付けは結構面倒ですね。
ムーヴみたいに縦型テールならあっという間に終わるんですがこいつは4つの部品構成になってるのでそれなりに時間かかります。(私は交換に1時間弱でした)
特にトランクの内張りの中央部分のホック?中々剥がれず結構無理やりやったら内張りにヒビ入れちゃいました(汗)
で、内張り剥がす時、バリバリ~バリバリ~って盛大に音が出るものですからお隣さんが「何事だ!」と思って飛び出して来るしw

それとなぜか右側のウインカー部分の配線が異様に短く引き抜くのに線が切れるかと思うほど無理やり外に引っ張って何とか外したりとか・・・

これでほぼRS仕様になりました。
後はRSエンブレムと内装関係弄れば完璧なんでしょうけどそこまではやる気なし!(笑)

そして来週の火曜日はリアのプライバシーガラスをもっと濃くすべくプロのフィルム屋さんで断熱フィルムを張ってもらう事になってます♪
Posted at 2011/07/02 23:54:18 | コメント(2) | MAX | 日記
2011年06月18日 イイね!

あまりにも奥に引っ込んでるので。。。

こんばんは。

先週の事ですが初めてホイールスペーサーなるものを付けてみました^^

というのもMAXはリアだけ異様に奥に引っ込んでるのでカッコ悪いんです。
で、近くのカー用品店で物色して3,5,8mmとありまして3mmだと殆ど変わらなさそう、8mmだとホイールナットがあんまり締め付けられなさそうって事で5mmにしてみました。

ビフォー


アフター


マシになったけど5mmじゃ少し物足りないですね~
まぁ、純正ホイール、車高でそんなにこだわりはなのでこれで良しにします!

あ、そうそうナビのマップチャージ17日に予約してたのにすっかり忘れててチャージ出来なかったんです(泣)
ってか、ネットで最新の地図にするのに予約が必要なんて・・・
確か2年くらい無料で最新の地図に更新出来るんですが予約が面倒なんで考えちゃいますね~

Posted at 2011/06/18 23:30:13 | コメント(3) | MAX | 日記
2011年06月10日 イイね!

乗り始めて2週間

乗り始めて2週間こんばんは。

MAXに乗り換えてから2週間になります。
その間、周りからは「何て車?」や「派手な色」と言われています(汗)
どちらかと言うと色の方が結構言われてます。

さて、私のMAXは非常にダサいマットが付いていました。。。
マットなんかこだわりない私が交換したくなる位・・・(汗)

初めて社外品の激安MAX専用マット購入してみました!
車の色に合わせて赤に!(笑)
が、やはり激安社外品ですね~
リアはジャストサイズですがフロントは微妙に横幅が大きく、そしてなぜか?アクセルペダルの所は大きくえぐれてます。。。一瞬、他車種用かと思ったくらいww
一応、問い合わせはしましたが間違いないそうで・・・(汗)
まぁ、激安なんでこの位は許せる範囲です。

とにかく前のダサいマットよりは全然良いです!
ちなみにダサいマットは写真取る前に縛って捨てちゃいました。。。
Posted at 2011/06/10 23:02:25 | コメント(3) | MAX | 日記
2011年06月01日 イイね!

磨いてみました~

磨いてみました~こんばんは。

今日は会社の創立記念日でお休みでしたのでMAXを磨いてみました。

使用した物は画像にあります明らかにGSじゃん!って言うイラストが書いてあるワックスを使ってみました(笑)

結果、過度の期待は禁物ですね(汗)
MAXはサイドステップとドアミラーとドアノブ全てが若干色褪せてるんですがドアノブ以外は塗ってもさほど換わりませんでした。
ただ、ドアノブに関しては見事に色褪せが直り、ボディ全体にも艶が出たのでサイドステップ、ドアミラーの色褪せ具合も目立たなくはなったので悪くないと思います。
むしろカー用品店で1000円以下で購入出来てこれだけ艶や色褪せが目立たなくなるなら高評価に値するものだと思います。
ただね、私がほんと過度の期待をし過ぎちゃったんで・・・(汗)

それにしても久々の従来のワックス掛け作業はかなり疲れます。。。
ブリスに慣れちゃった私にはこの久々の作業がかなりの重労働になりました(汗)
結局、粘土もやったので合計4時間少々もかかりました。

画像見て思い出したけど禿げてるワイパーアームなんとかしないと・・・(汗)
まぁ、マッキーで塗り塗りすれば問題無さそうですけど(笑)

そしてこれは珍しい3ショットなので記念に・・・

LS、カーポートの下には殆ど持って来ないんですよ。
カーポートの真ん中にいつもハイエースがありましてこれがあるとLSが止めずらいんですけど今日はハイエース無かったししっかり洗車したかったので邪魔なLSはお外に出したんですww
あと、背景を殆ど消しちゃってすみませんね~

あ、そうそうフロントスピーカー、生まれて初めてアルパイン製付けてみました。
そのうち愛車紹介にその他諸々載せます。
Posted at 2011/06/01 22:16:28 | コメント(2) | MAX | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation