• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

すごーい!

すごーい!こんばんは。

今日は仕事終了後、事故の過失分のお金払いに修理工場に行って来たんですが、そこで一応色の違いを言ってみてじっくり見てもらったんですが、結果、ボンネット以外は年相応のツヤでこれは仕方ないという事になったんですが、ボンネットだけ異様にツヤが無いというかなんか膜が張ったようにツヤ引けしているみたいだったので磨いてもらったらすんごいツヤが出ちゃいました~
今日は週末専用駐車場に入れちゃたので画像ありませんm(__)m
実は、ボンネットと今回塗装した所の差が一番激しかったんです。
でも磨いたおかげでかなり差がなくなりました!

どうやってここまでツヤが出たのか聞いてみたらバフ掛けしたそうなんですが、バフ掛けってよく分からなかったので聞いてみたんですが、もしかして電動ポリッシャーとコンパウンド使えばもしかしたら素人でも出来るんですかね???
出来るなら挑戦してみたい気が・・・(笑)
本音を言うとボンネット磨いたお陰でボンネット、左側面だけ異様にテカテカぴかぴか(新しい)になりまして・・・
お店の人に他の部分はお金払ってやるとしたらと尋ねたら、いろいろ手間掛かるみたいで。(特に凹みが。)
それより何よりもこの頃のスズキ車の塗装って非常に弱いらしいんでやるのが怖いんだそうです( ̄Д ̄)どうりでよくボンネットや屋根の塗装が剥げちゃったワゴンRをよく見る訳だ
でも、磨くとどうなるのか非常に気になっちゃいまして(汗)

で、どうやらボンネットだけぶつけたか何かで再塗装したようでその仕方が悪かったみたいです(^_^;)
4年も乗ってて全く分からなかった私って・・・


Posted at 2007/11/24 23:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年11月23日 イイね!

早起きして損したかも???

こんばんは。

今日のブログは長いです

本日は休日にもかかわらず大変珍しく8時30分に起床しちゃったのでLSを洗車するかしないか迷ったんですが、折角起きたので寒い中洗車をしました。(1時間迷いました・・・)

それで、今日は洗車終わったらお昼食べて、ダウンしたLSの写真撮りがてらレクサスつ○ばまでドライブしてお茶でも飲んでまったりしようかな~なんて思っていたんですが、洗車開始してすぐに母親が出てきまして遠慮がちにこう言って来ました。
母「今日、LS乗ってどこか行きたいんだけど・・・」
と言ってきて
私「どこへ?」
と尋ねると(心の中ではどうせ近くのデパートの送迎でも頼まれるのかと思いきや・・・)
母「高速乗って適当に♪」
私「え~~~!どこ行くの???」
母「決めてない♪」

本当は断ろうと思ったんですが、あまりにも乗りたそうだったので渋々承諾しました・・・
が、ここからは自己中一家(爆)10分おきに窓を開けては「まだぁ~」と煽る煽る冷や汗
私も結構自己中なので無視して洗車をし続け1時間後、怒号の一撃が・・・Σ( ̄□ ̄;)

コーティングも終わって後は左側のホイールを拭き上げるのみでしたがここで終了・・・
で、顔を洗って父親も乗せて12時30分に出発しましたが、未だにどこ行くか決めてないし・・・
とりあえず、高速に乗り東京方面へ走り全然行き先が決まらないので私が無理矢理決めました。
茨城から首都高経由して東北道に乗り宇都宮辺りで降りて茨城に戻ってくるコースで。
それで、ただひたすら高速を走りやっと鹿沼(栃木)で高速を降りて後はひたすら国道で戻ってきました冷や汗

ここで、本日唯一撮った画像を。
↓宇都宮辺りで気球が沢山飛んでました^^

気球初めて見ました~
本当は10体?(数え方知りません冷や汗)位飛んでましたが、親父、写真撮るの下手ですちっ(怒った顔)

↓同じく宇都宮市内でトイレと飲み物を買うために立ち寄ったコンビニでついに発見!!!

全種類欲しかったのですが、親が待ってたのでマシンRS-3とマシンXだけ買って来ました^^
本当は少し待たせてガゼールのオープンも探してみたり・・・

↓折角洗車したのに帰宅後はこうなってました~涙

帰宅後、虫を取ってまたコーティングし直しました・・・
コーティングと言ってもブリスXなんで簡単♪

本日はどこぞの観光名所とかにも寄らずマジでただひたすら走ってただけでした冷や汗
そこで驚いたのが・・・
お昼に家を出発して18時30分には帰宅したんですが高速中心に走ってたんで6時間半で330Kmも走りました\(◎o◎)/!
こんだけ高速をLSで乗ったの初めてで、疲れましたが改めてLSの良さを再確認できました。
前のセルシオはぬやわキロ出すと車体がフワフワしておっかなくて親も「やめれ~」と叫んでましたが、LSはフワフワ感があまり無く、非常に良かったですね!
スピード感もあまりないのでぬうわキロで走ってると親が「今、80キロくらい?」と聞いて来る程でしたぴかぴか(新しい)
しかし、「ETCレーンで出来るだけスピード出して突っ込んでみて♪」と言うのはやめて・・・

まっ、これも親孝行だと思えば損した休日ではなかったような気もします。
Posted at 2007/11/23 22:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサスLS | 日記
2007年11月22日 イイね!

あぁ・・・

あぁ・・・こんばんは。

寒いですね~
明日LS洗車しようと思っていますが挫折しそうです・・・
でもすっごく埃かぶってるしなぁ。
サスコン付けてくれたお店で「車洗いな・・・」って言われちゃった(笑)

明日から3連休の方多いんでしょうね!
私は24日仕事です(ToT)

本日、仕事中にサスコンを付けからの重大な事を今更思ってしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
日曜日はウキウキしててすっかり舞い上がってましたが、アレってエンジン掛けると「ピピッピー」とかって電源ONになると音鳴ってたような・・・
あちゃーΣ(°Δ°|||
あいつ乗せたら一発でばれるじゃん!!!
こうなったらLS乗せないようにしないといけませんね。
年末に乗せようかな~と思ってたけど中止です(笑)
もしくはエンジン掛けたと同時に「うぉっほん」と大きな咳払いをするとか(爆)
しかしこういう時に限って「乗せろ!」って言わそうな予感が・・・( ̄Д ̄)y-~~~

そういえばセルシオも音鳴ってたな。

早く気付けよ・・・オレ

鉄拳パンチor回し蹴りが飛んできたりして(汗)
Posted at 2007/11/22 22:41:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサスLS | 日記
2007年11月21日 イイね!

こんばんは。

こんばんは。昨日、お友達のブログで西部警察オリジナルマシンコレクションと言うオマケが付いた缶コーヒーを知ってコンビニ行ったんですが全然ありませんでした(T_T)
頑張って5件行ったんですがね・・・

んで、最後に行ったローソンで画像の物を買ってみました。
っていうか、軽自動車という文字に釣られて買っちゃいました(^_^;)
箱を見ると何やら中身はi、ライフDiva、ミラジーノが入ってるっぽいんですが、なぜか表にはでかでかとワゴンRが・・・入ってるのかな?
チョコエッグって初めて買ったんですが、コレってチョコ食べないと中身分からないみたいですね。

今は食べたくないから明日にでも食べてみたいと思います。
一緒にミニカーも食っちゃったりして(爆)

それと今、LS車高落としたまま倉庫に止めてて、毎朝出掛ける時ワゴンちゃんの暖気がてらじーっと見てるんですが、デザインでしょうか?下がってるように見えないですね(^^;
フロントフェンダーとタイヤの隙間が人差し指が入るか入んないかなんですけどね・・・
ってか日曜から乗ってないからより下がってるっぽい(爆)
Posted at 2007/11/21 22:03:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

3週間ぶりにLSに乗ってみました。そして・・・

3週間ぶりにLSに乗ってみました。そして・・・こんばんは。
本日は昨日報告した通りエアサスコントローラーの取り付けに行って来ました。
ゆっくり寝るつもりがLS納車時と同じ位嬉しかったので5時間しか寝れませんでした・・・

で、ショップに向かう途中、走行距離が4.000Kmになりました。
・・・今までで一番乗ってないようで(^^;)
セルシオは最初の1年は1万Kmでした。がその後は・・・
4年前に購入したワゴンRの影響ですね。

それで、ショップに到着して取り付け現場をずーっと見学していました^^
こういうの見てるの大好きなんです♪
それにしても大事なマイカーをばらされるのは心臓ばくばくです(^^ゞ
↓卒倒しそうでした( ̄Д ̄)

でも、さすがはマイD公認のショップ!
おっちゃん鼻歌歌いながら分解してました(・_・;
息子さん(若い!)も手伝っていたんですが真剣そのものな眼差しで・・・

そしてサスコン本体の取り付け場所ですが、折角サンキュー39さんが画像提供までしてくれたんですが、グローブBOXの中にしましたm(_ _)m
「ひじ掛けの中通すのも出来るよ♪但し線通すのに穴あけるよ♪」と言われたのでヘタレな私は穴を開けずに済むグローブBOXの中にしてもらいました(^^;)


ちなみにこの方、LS600hのバージョンSに乗ってます!
6月納車で、既に1万Km走ったそうですw(°o°)w
先週は昼飯の蕎麦を食べるために山形まで行ってきたそうです。

息子さんはIS350と物凄いブリスターフェンダーMR-Sに乗ってます。

と、取り付け終了後も親父さんと息子さんとなんやかんや話込んじゃったので、肝心な車高落とした我がLSの写真撮り忘れましたm(_ _)m

それで、ショップから家に戻るまでの約15Kmでの乗った感想ですが、LSはセルシオ乗ってる時と同じフロント3、リア2で落としたんですが、明らかに乗り心地変わりましたね~
セルシオは殆どノーマルと変わらず全く気になりませんでしたが、LSは走り出して直ぐに違いが分かってしまいました。。。
コーナーは落としてる分、安定感がだいぶ増しました^^
これはセルシオも同様でしたが。
また、一番厄介な家の難所も車高落としたまま下を擦る事もなく無事に車庫に戻れました。
Posted at 2007/11/18 21:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサスLS | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13141516 17
181920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation