• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

お隣の家から、、、(笑)

お隣の家から、、、(笑)こんばんは。

私の家のお隣さんはピアノ教室なんです。
なので毎日ピアノ演奏が聞こえるんですがピアノ教室で生徒が練習する曲って大体クラシックですよね??
お隣さんがクラシック専門なんで私の勝手なイメージですが(^^ゞ

そしていつものように帰宅しいつものように車庫でタバコを吸っていたらいつものようにお隣さんからピアノを弾いてる音が聞こえてきたんです。

いつもタバコ吸いながら何となく聞いていて今日もそうだったんですがピアノの演奏が始まって「ん?どこかで聞いた事あるような伴奏・・・」興味が沸きしばらく耳を傾けていたら分かりました!
↓この曲(爆)


五輪真弓の「恋人よ」。。。

笑っちゃいました

いつもはクラシックの曲が流れるんですよ。
お隣さんは私が生まれた時からピアノ教室でしてこのウン十年間毎日聞いて来たんですが「恋人よ」のピアノ演奏は初めて聞きました(笑)

ん~それにしてもここの生徒は一番上で女子高校生までのはず・・・(生徒は女性限定なんです。)
私が毎日聞いてきた耳では生徒の演奏っぽかったような・・・
いやっ!!きっとここの教室の先生だ!・・・と思ってます。
「もしかして意外や意外、若い子でも知ってる人がいるのか?」なんて思っちゃいました冷や汗

そして、書くまでもないですが車庫で歌ってました(爆)
こいびとよぉ~そばにいてぇ~るんるん

ちなみに画像の物は当然私物です(爆)
アルバム(大きい方)は親父が若かりし頃買った物でするんるん
Posted at 2009/07/29 22:56:19 | コメント(7) | 歌謡曲 | 日記
2009年07月27日 イイね!

2日間窓開けっぱ!

こんばんは。

今朝、出勤時にワゴンRに乗ろうとしたら運転席の窓が全開でした。

犯人は親父ですちっ(怒った顔)

私はこの土日はLSとムーヴにしか乗ってなく色々考えたら土曜日に親父が乗ってたのを思い出しました。

そして、帰って来てから「窓開けっ放しだったよ!」って言っても笑って終わり・・・
はぁ~┐(´~`;)┌

もーこの人はほんと抜けてる所が多々あるんでやんなっちゃいます┐(´~`;)┌
一番酷いのはガス欠。
日常茶飯事です。

いくら私が「半分以下になったら入れろ!」って言っても「大丈夫!針がEに来てもそこから50キロは走るんだから~」と言って置きながらガス欠してるし・・・
なもんで私がミラに乗ってた時は大体20リッターで満タンでしたが、今たま~に入れに行くと29.8リッターとか入ります。。。ちなみにミラのタンク容量は30リッターです。

しかし、この2日間で雨が降らなくて良かったですよ~
でも、日曜日は私の住んでる所では一時的に物凄い突風になってたん車内はえらい事になってました。
家の前が学校のグラウンド、そしてワゴンRのそばには家の庭・・・

・・・シートとハンドルがジャリジャリしてました(`□´)
それにしても土埃で茶色くなったダッシュボードを見たのも初めて・・・

時間無かったんでそのまま乗って会社に行っちゃいました(^^;

写真撮ろうと思ってたんですが、イライラしてたのと会社でちゃっちゃと掃除しちゃったんでありませぬ。。。
Posted at 2009/07/27 22:39:34 | コメント(4) | 日記
2009年07月26日 イイね!

お土産。

お土産。こんばんは。

今日は任意保険の更新にいつものトヨタに行って来ました。

ここのトヨタは必ずお土産を頂けるんですが、その中に話題のプリウスのカタログが入ってました(^^;

なのでついでにプリウスのお話も聞いてみたんですがやはり相当売れてるようですね。
ここのディーラーでもプリウスだけで50台以上注文があるそうです(°o°)
セールスが言うには50台以上注文があったのはバブル以来だとか・・・

ちなみに私が「他の車はどうなんですか??」と尋ねましたらきっぱりと「ハイ!お陰様で全く売れておりません!!」と・・・(^^ゞ

そして私が今一番気になってる助成の件も聞いてみたんですがやはりトヨタでも同じ様な回答でした。

で・・・
この助成の件で我が家で車購入を考えてるとうっかり口を滑らしてしまい熱血セールス本領発揮させちゃいました冷や汗
目をきらきら輝かせながら「ジュリーさんexclamation×2うちもダイハツ扱ってますよ~ぴかぴか(新しい)」だって・・・
結局、更新だけ済ませて30分くらいで帰るつもりが2時間も拘束・・・(笑)

一番驚いたのがグレードとかオプションを聞かれて「カタログないから分かんない」と言って退散しようと思ったんですけど、セールスさんニヤニヤしながら「カタログありますよ~」と持って来たのには少々唖然としちゃいました(^_^ゞ

完全に目がメラメラと燃えておりました。。。

ちなみにここのトヨタは必ずお土産を頂けると書きましたが必ずうどん二束と三色歯磨き粉です(爆)
Posted at 2009/07/26 22:27:56 | コメント(6) | 日記
2009年07月25日 イイね!

LSで出掛けようとしたら。

LSで出掛けようとしたら。こんばんは。

LSで出掛けようとしたら珍しい車が止まってました。

弟②のバイクレース仲間の車なんですがカローラレビンです。
懐かしいな~
しかも、GT-Zと言うスーパーチャージャーエンジンでサンルーフ付のMT車でした。
恐らくこの組み合わせは珍しいんじゃないかと思います。

ただ・・・
この車とにかくボロいです(^^;
屋根の塗装はボロボロ、そしてLSを出すのに動かしたんですがドアを開けてビックリ!
両側のドアの布張りが半分位剥がれ落ちてました(^^ゞ
そして走行距離はまもなく19万キロでした。

確かこの車ってスーパーストラットサスペンション?とか言って雑誌で話題だったような気がします。なにが良いのかはよく分かりませんが。。。

この車が出た頃は自分は高校生、とにかく車に興味があって新車が出る度に友達と「○○のすべて」を立ち読みしたり興味のある車雑誌は買ってたりしてましたっけ。
ちなみに私は高級車系と軽自動車系(笑)、友達はスポーツカー系を買ってましたね。

今はもう殆ど立ち読みで済ませてます(^^ゞ
最近買った車の雑誌は去年出たLSの専門書ぐらい・・・

それから新車購入の件ですがワゴンRの初年度登録が平成8年の12月なんできっちり13年経つ12月まで保留にしました。
そして万が一助成出来なかった場合はワゴンR車検を受けて乗り続ける事にしましたσ(^^;

ただ助成出来なかったからって車を買うのを辞めるわけではなくもう少しお金を貯めてタントRSも視野に入れるらしいです。
母が言うには助成できればムーヴで構わないんですが出来なかったら多少使い勝手が悪くても形にほれ込んでるタントも捨てがたいらしいです。

私がぽ~んと買って上げられれば良いんですけどね・・・

ちなみに現時点で12月の助成金発生は微妙らしいです。
やっぱりハイブリッドカーの売れ行きが凄く助成枠が一杯みたいです。
万が一予算が無くなった場合も追加される可能性も無くは無い感じです。
また、これらの情報はセールス談なので私は責任は持てません(^^;

そういえば、ニュースでプリウス今契約しても助成期限までの納車が間に合わなくなったようですね。
現時点で助成金枠は微妙みたいですし、納車間に合わないとなったらこの先の売れ行きは落ちるんでしょうかね~
特に助成金枠無くなったらプリウスに限らず車の売れ行きは落ちそうですね。
Posted at 2009/07/25 22:29:30 | コメント(4) | レクサスLS | 日記
2009年07月23日 イイね!

ちょっとしたハプニング~

ちょっとしたハプニング~こんばんは。

前のブログでLSにちょっとしたハプニングがあったと書きました。

・・・それはキーの電池切れで車に乗れなくなりました(^^;

出掛ける時、かなり怪しかったんですけどキーかざしてエンジン掛けたし「もう少しは持つべ?」と思っていたんですがアウト~exclamation×2でした。。。

まぁ~大変でしたよ。
母と千葉の人が鬼のように怒るわ怒るわ・・・( ▽|||)
見かねたセールスさんがエッセの試乗車で家まで送ってくれました。
帰り際に私に思いっきり捨て台詞を吐いてましたけど。。。

そして取り残された私はメカニカルキーで解除って手段も考えたんですが、店先で警報鳴るのも嫌だし何よりもマイDのレクサス店がここからたった数百メートルだったんで電話して来てもらいました。

そして待つ事数分、担当SCが来てくれまして電池交換して無事に車のドアが開きました。
考えてみたらカードキーの電池は1年前に交換したんですがスマートキーは一回も交換した事がありませんでした・・・

ちなみにこの時、去年リモコンの受信機がダメになった事もあって何か別の部品も持って来てましたが名前忘れました。

そういえば、LSでダイハツに行った時、駐車場で待機してたセールスさん(新人)や事務所にいた人が○○○が来たと思った様で皆で「おまえが行け!」と言ってたみたいです(笑)
どおりで、いつもなら「いらっしゃいませ~ハートたち(複数ハート)」と誘導してくれるはずなんですが誰一人近寄って来なく私が降りても誰一人寄って来なく(悲)母が車から出たら事務所のドアが開き猛ダッシュでセールスが飛んできましたとさ(爆)
このセールス、ようやく決まった前のセールスの後継人で母とは何回か会ってたらしいんですが私とは初対面でした。

それから大事な話なんですが、一昨日(水曜日)にディーラーに行って助成金の話をしたんですが、どうやら現時点で助成金の予算枠の3700億円が命一杯らしくてもしかしたら助成金が出ないかも知れませんとの事でした。
この事を母に告げましたら「それだったら車買うの延期かな?」と言ってたので新車購入のお話は流れる可能性も少し出て来ました。
気分屋の母なので息子である私もどうなるか予想が付かなくなって来たのが現状です。
この件で今日セールスが我が家に訪問予定です。

そして、ワゴンRの初年度登録が平成8年の12月中旬と判明しまして購入予定の新車はこの3ヶ月前から登録出来るんですが早くても9月中旬、どうなる事やら・・・。

これ、実際、予算枠が命一杯になって期限前に「終了。」ってなったら一騒動ありそうですね。
Posted at 2009/07/23 23:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19 202122 2324 25
26 2728 293031 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation