• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

仕事帰りの・・・

仕事帰りの・・・こんばんは。

久しぶりに仕事帰りに洗車なんかしちゃいました~

今朝会社行く時に車のガラスが汚かったんでウォッシャー噴射したら余計汚くなったんで仕方なく洗車・・・あれだけ前が見難くなったのは初めてかも・・・
更になぜか助手席側だけウォッシャーが出ずワイパーで汚れをコーティングしちゃいました(汗)

ただの泥汚れなら洗車はしないんですけど19日に千葉行った際に潮風にさらされて車が潮まみれだったんで洗車した次第であります。。。
本当は雨降り待ちだったんですけど上記に書いた通り思わずウォッシャー噴射しちゃったしなんだか雨も降らなさそうだったし・・・

それにしても仕事帰りの洗車は20代前半の時はしょっちゅうしてましたが30も超えるとこたえますげっそり

ぜんぜん関係ないですけど立位体前屈だって25歳位までは手の平が地面にぺったり付いてましたがこの間久しぶりにやったら手の平はおろか、指先も地面に着きませんでしたふらふら←軽くショック!

あっ、千葉行った時に裏観光スポットと言われるアレ、少しだけ見てきました(笑)
凄い人だかりだったんで残念ながら画像は無いですよ~
私が見た翌日の早朝に全焼したとはちょっと驚きました。
Posted at 2009/09/24 23:02:10 | コメント(2) | ワゴンR | 日記
2009年09月23日 イイね!

連休最終日・・・

こんばんは。

昨日のブログでチラッと書いた通り今日は外側の洗車しました~
でも、予定より遥かに寝坊したのでシャンプー洗車のみですが・・・

そういえば、私が愛用しているブリスXと言うコーティング剤、持続効果は9ヶ月って書いてあるんですが1~2ヶ月に一回塗ってます。
かなり使い過ぎですね冷や汗ブリスXは新車時から使用してデカイボトルでかれこれ3本目・・・(爆)

ちなみに私のLSはレクサスのオプションにあるボディーコートはしてません。
なぜなら、前のセルシオはCPCペイントシーラントをしてあったんですがこれがなかなかイマイチで値段に見合ってないような気がしてたんです(汗)
もちろんレクサスのボディーコートはこれよりもはるかに良いのでしょうが、やはりセルシオの時の事が頭をよぎりまして手を出しませんでした。Dでは強く勧められたんですけどね。。。

そして最近思ってたんですけど、このままのペースでブリスX使ってたら素直にボディーコートやってもらった方が良かったんじゃないかと(笑)金銭面的に。。。

という訳でこれからブリスXを使う頻度を少し落とそうかと。
大体3~4ヶ月ペースでexclamation×2←あまり変わらないか(笑)

ディーラーで言われたんですが私のLS新車時から艶が殆ど変わってないそうです手(チョキ)

ちなみに私がブリスXを知ったきっかけはテレビの深夜通販番組でした!
なんかお笑い芸人がこれすげよ~と連呼していて、極め付けがブリスX(ただのブリスかも?)を塗った高級なスーパーカーの一部にジッポのオイル垂らして火をつけて「ほ~らこんな事しても大丈夫なんです!!」ってやってたんですよ!(爆)たしか・・・
これを見て「ほほ~ぅ、良いんじゃないの!」ってな具合でした。。。

私はLSに火をつける勇気はありませんけどね(笑)

ワゴンRならば・・・

・・・実は過去に実験してみた事あったりしますexclamation×2(爆)←大バカ
火つけて2秒位でビビッて消しちゃいましたが何とも無かったですよ~
Posted at 2009/09/23 23:50:46 | コメント(6) | レクサスLS | 日記
2009年09月22日 イイね!

たまにはきっちり車内掃除を。

たまにはきっちり車内掃除を。こんばんは。

少しばかり忙しくてみんカラ出来ませんでした(^^;

今日は久しぶりにLSの車内をきっちり掃除してました。
というのも、昨日乗ってましたらシート隙間に結構ゴミが溜まっているのが見えちゃいまして(^^ゞ

フロアマットまで外して綺麗にお掃除~ぴかぴか(新しい)
・・・実は純正のフロアマット外したの今回が初めてです!(爆)
さすがはサンルーフよりお高いフロアマットだけあって高級感が漂ってますね~
金属プレートで「LEXUS」って入ってたのも今日知りました・・・

更に書けばLSの車内を掃除機かけるの3回目です冷や汗
まぁ、この車はあまり乗らないんでそんなに汚れないってのもあるんですけどね~

ただこの車・・・
・・・後部座席の後ろの部分を掃除機かけようと思ったら後部座席の天井が低いから?掃除機の先っちょが入らなくて困ってますもうやだ~(悲しい顔)まだ一回も掃除機かけた事ない・・・
ハンドクリーナーも持ってますけどこれもなかなか・・・

あとは内装材をフキフキしていっちょ上がり~ぴかぴか(新しい)
あ・・・ガラス拭くの忘れた・・・(;_;)

ちなみに車内掃除で愛用している掃除機は画像にもチラッと写ってますが結構昭和の雰囲気を漂わせてる掃除機ですexclamation(爆)
か~な~り昔から親が使ってたんで多分本当に昭和の掃除機かと思うんですけどね。。。

さらにもう一台車用の掃除機あるんですがこっちは恐らく私が生まれる前からある掃除機です。
動くんですけどあまりにもでかいんで今は大事に物置にしまってあります(笑)
機会があればブログに載せてみたいと思ってます。

さて、SW最終日は外側のお掃除でもしますかね~
Posted at 2009/09/22 23:15:07 | コメント(3) | レクサスLS | 日記
2009年09月06日 イイね!

久しぶりにLSのお話。

久しぶりにLSのお話。こんばんは。

今日はLSの定期点検を受けて来ました。

特に異常ありませんでした。

ただ、担当SCに「何か気になる点は御座いますか?」と言われたので、シートクーラーの事を軽く聞いてみたら、「とりあえず部品交換しましょう。」との事になり来週辺りに部品を交換する事になりました。

いやね、この間栃木に行った時、ってか車買った時から最初は普通に冷えるんですけどしばらく経つと冷えが弱くなってたような気がしてたんです。

きっと、私が暑がりだからそう感じたのかも知れないのであんまり気にしてなかったんですけど今日、それを何気に話したら「部品交換して様子を見て欲しい」って事になりました冷や汗
しかし、様子を見て欲しいと言われてもこれからの時期じゃもう使わないし・・・(笑)

ちなみに弱くなったと感じても前に乗ってたセルシオの革シートみたいに蒸れる事は無かったので至って快適でするんるん

それと、エアサスコントローラー厳しくなりましたねぷっくっくな顔
6月位に時間ないから洗車してもらいにDに行ったら「今月からサスコンが厳しくなって・・・」と言われ、まぁサスコンを付けてる自分が悪いと思って洗車はしてもらわなかったんですが、相変わらずのワークショップリーダーさん(笑)に大激怒して帰って来た事があったんです。
私が悪いのは分かってますけど言い方にムカつきましたむかっ(怒り)言い方って大事ですよね~
でも、3日後にやっぱ怒鳴り回して悪かったかなと思い誤りに行きました。

で、今日は本体とハーネスを外す事によって点検受けました。

ちなみにうちのDでは車検は基本的にはNGだそうです。。。
「基本的には」なんで( ̄ー ̄)v

一時はもう面倒だからリンクで車高落とそうかと考えてたんですがそこは『THEへそ曲がり!』サスコンのまま貫き通しますexclamation×2
ダメならダメで大暴れしてLS売り飛ばしますexclamation&question・・・たぶん、売らないで素直に応じますが(汗)

それにしてもこのワークショップリーダーたるお方、温厚なジュリーを怒らせるのは天才です!(爆)
まさか自分でもこんだけレクサス店で怒りまくるとは思いもよりませんでしたが・・・
Posted at 2009/09/06 23:08:40 | コメント(7) | レクサスLS | 日記
2009年09月05日 イイね!

栃木へお出掛け車(RV)

栃木へお出掛けこんばんは。

金曜日は仕事が休みだったのでお出掛けして来ました。

行き先はなぜか栃木県exclamation×2ごねんねごめんね~(笑)
まぁ、栃木に行く目的はちゃんとあったんですがそこはひ・み・つ~(爆)

何枚か写真撮ったので載せてみます。

↑最初に行ったのは芳賀町という所です。
直線の道に周りが田んぼって私には新鮮な景色に見えたので記念撮影です(笑)
もう少しで稲刈りですかね~

そして次に向かったのは那須烏山市の烏山駅です。

非常にレトロ感漂う駅ですね~るんるん

で、次は烏山駅から程近い下野大橋です。

流れてる川は那珂川で、頑張って泳げば我が家の近くまで帰れますexclamation(爆)

ここはわりと上流なので綺麗でしたぴかぴか(新しい)確かこの川の源流は群馬県だったかな?
うちの近くはかなり下流なのでめっちゃ汚いです。
今はもう行かないですが昔、行った時は魚がぷかぷかと・・・ふらふら


もちろん川原をワゴンRで走りました~ハートたち(複数ハート)(笑)

ノーマル車高なのにデフ下マフラーなので石にガンガンぶつかってました(汗)
画像には写ってないですが釣りをしている人が結構いまして注目の的でした。
乗ってるおいらも途中でマフラーもげるんじゃないかと冷や冷やしましたよ・・・

さて、お次は大田原市にある御亭山に行きました。
ちなみにこの『御亭山』って読めます?私は読めませんでした冷や汗
答えは下の方に書きます。

御亭山に付いた時は雨が降っていたのであまり景色が見えませんでしたが帰宅してからネットで調べたら、晴れた日は筑波山、更には富士山まで見えるそうです\(◎o◎)/!

ちなみに・・・
ここをナビで設定しようとしたら名称が出てこなかったので持ってた地図帳と照らし合わせてナビを設定したんですが・・・

どえらい所を走らされました~冷や汗
道幅狭いうえに画像から先は急カーブ&崖っぷちの連続。。。
LSで来なくて良かった・・・
「熊出そう、対向車が来たらどうしよう・・・」ばっかり考えて3キロ位走りました・・・
で、帰りは広そうな道を通ったんですが結局は似たり寄ったりでした( ▽|||)

あ、ちなみにこの山の名前は『こてやさん』と読むそうです。

そして御亭山を後にして帰宅しました。
ちなみに御亭山から自宅までは約70キロでした。
一日の総走行距離約240キロ。
千葉に行くのと比べれば大した事ないですなexclamation×2(笑)

相変わらずの長文&まとまりのない文章ですみません。
それにしても久しぶりに連貼りしたんでブログ書くのに2時間以上掛かりました(^^ゞ
Posted at 2009/09/05 00:33:08 | コメント(6) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23 242526
27282930   

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation