• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換こんばんは。

先週の事ですが何気なくミラのタイヤを見たらまだ溝はそこそこあったんですが四輪共ひび割れだらけでビックリしましたΣ( ̄□ ̄;)

大分前にミラも時々通勤車って書きましたが夏場は乗ってないし乗ってる頃も気にしてなかった・・・

で、近所で激安タイヤショップで交換しました♪

ところで、13インチの一般的なサイズは155/65R13らしいのですが、このミラは155/60R13なんですがこれは特殊サイズ?らしくお値段が高めです(;_x)

ディーラーに聞いたら一般的なサイズでOKらしいので今回は155/65R13を選びました。
もしかしたら来年の3月には廃車になるかもしれないしね・・・

ちなみにタイヤには全くこだわりがないし遠乗りやサーキットを走る訳でもないのでダンロップのエナセーブにしました。
お店には特価品でダンロップより数百円安いブリジストンもあったんですがダンロップは入れたこと無いので何となくダンロップにしました(笑)

今ままで付いてた特殊サイズのタイヤも確かサイズ的に一番安い奴って事でブリジストンのプレイズでした。
交換後


ちなみに、ネットで調べてみたらL502アバンツァートのFFは全年式155/60R13なんですが四駆のアバンツァートR4は最初こそ155/60R13でしたが、ある年式から一般的なサイズの155/65R13になってるようです。

そして5月以降洗車してなかったのでタイヤ交換後に洗車機入れてゼロウォーターで拭き上げてこれからまた時々通勤車になってもらいます(笑)

走行距離もあと500kmで20万kmになります!

でも、なんでFFは全年式通して60でR4は途中から65になったんでしょうね~??
ちなみに外径は65の方が7mm大きいそうです。


あ、昨日またMAXのパーツを注文してしまいました。。。
当初の予定以上に金掛けちゃってる・・・(-_-;
Posted at 2012/10/08 22:59:17 | コメント(1) | 日記
2012年09月23日 イイね!

カロナビの地図更新って。。。

カロナビの地図更新って。。。こんばんは。

今日は愚痴ります。

昨日、カロナビの地図を更新しました。
相変わらずえらい時間かかりますね~(怒)
23時頃から始めて終わったの夜中の3時過ぎですよ!

これが嫌だからここ半年位は更新してなかったんですけどこの間、何気なしにカロのホムペを見ていたら新東名が載るようだったので更新した次第であります。

多分、新東名には乗る事はないと思いますがね・・・(^^;

で、悪魔の様な更新が終わり今日(日曜日)は車の方で約45分更新・・・・

はっきり言って地獄ですわwww

それで更新終わって何が変わったかって見ても以前とはまるで変わりなしだしww
いい加減潰れた店とか載せるのやめて欲しいですね。

手頃な価格設定の楽ナビliteで使い勝手もこれと言って不満は無くとっても良いナビですけどこの更新時間だけは頂けませんね~
Posted at 2012/09/23 22:33:00 | コメント(4) | MAX | 日記
2012年09月17日 イイね!

おっとっと・・・

こんばんは。

MAXの車高を下げてから縁石にはそれなりに気をつけてます。

で、今日は頼まれ事でスーパーに行ったんですがいつものように「よし!今日も縁石手前だ!」って止めたハズなのですが降りて見たら・・・



余裕で縁石の上に止まってましたΣ( ̄□ ̄;)

どおりで目の前のベンチに座ってアイス食ってたおっちゃんが俺の方を見たり車を見てたりしてた訳だwww

・・・と言う訳でとりあえずこのスーパーの縁石には車突っ込んでもOKなのが分かりました(爆)
Posted at 2012/09/17 22:42:49 | コメント(1) | MAX | 日記
2012年09月10日 イイね!

センス無し・・・なのかな?

センス無し・・・なのかな?こんばんは。

昨日のブログの続きになりますが、サス交換中に店長さんかな?と連れとでとあるやり取りをしました。

そのやり取りとは実は勢いに任せて今、流行のブラック系ホイールに近いうち交換しようかと考えてたんです。

何気にネット見てたら直感で「これはイイッ!」って思ったし値段も微妙に買える範囲だったので数日葛藤してたんです(笑)
あ、お金無いんで今使ってるタイヤを利用して15インチホイールをね・・・

で、私がホイールの名前を伝えて店長がPCを開いて画面を見た瞬間、店長、連れ共に、、、

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。Σ( ̄□ ̄;)エ?


店長マウス持ったままフリーズ・・・(ん?どした?)

連れはしばし沈黙の後に目ん玉ひんむいて「これに(MAXね)あれェェッ?(ホイールね)、あれ(ホイールね)にこれェェッ?(MAXね)」

私「ん?そうだけど何か??」

・・・フルパワーで阻止されました。。。σ(^^;
フルパワーで阻止されてる最中はフリーズから解き放たれた店長は失笑・・・

かなりイイッ!と思ってたんですけどどうやらセンスが無かったようですわww
ん~LSに履かせたホイールと同じ感覚になったんですけど感覚が鈍ったかな~(-_-;

ま、そんでも調べていくうちに生産国が今は微妙な関係の某国製なのが分かったので万が一にでも「良いんじゃない?」って言われても買う気は失せましたけど。。。
どうりで安い訳だ

それから、ダウンした軽自動車には必須のラテラルですが色々話し合った結果やダウンした結果見送りました。
取り付けた方が言うには私のMAXは必要ない位の僅かなズレに留まったそうです。
Posted at 2012/09/10 23:16:06 | コメント(3) | 日記
2012年09月09日 イイね!

やっちゃいました。

こんばんは。

タイトルは別に事故を起こしたとかではありません(^^;
私的に全くやるつもりはなかった出来事です。。。

まずはMAXの画像をご覧下さい。

まぁ、これを見ただけでは「で?」って感じでしょうから書きますと車高下げちゃいました!(笑)
バネだけですけど・・・
付けたバネはエスペリアです♪
ホムペでは35~40mmダウンとありましたが正確には測っていませんが40mm+α位と意外に落ちましたv(^^)v
1ヶ月程前からバネを色々調べてまして自分の指を計ったりしてフェンダーに指を突っ込んであ~でもない、こ~でもないとやっておりましたのでww

ってか、MAXの4駆ターボとなるとバネの選択技はほぼ無いですね~
他車種流用も考えましたけど危ない橋は渡れませんでしたwww

ちなみにこれはノーマル車高です。

この画像は今年の1月頃に愛車紹介用の為に撮影したものです。(結局未だに載せてませんけど・・・)
ん~やっぱキャノンの方が赤が色鮮やかですね~

で、バネを入れたきっかけですけど、色々事情があって「車高を下げても良いかな~?」って微妙に思っていた時に、何気なしにゴルフのお師匠様、いや、車キチガイ(笑)に話したら「この車はオフロード車ですか?(笑)」な~んて囁かれて私も「・・・そうだよね。」ってな感じでこうなっちゃいました(^。^;)
名誉の為に書いておきますが、この方は昔、180SXでサーキットを走っていたそうで車にもかなり詳しいんです。
ほんと、この車を買った当初は車高下げるなんて微塵も考えてなかったのに・・・

そして、ショップを紹介してもらいアライメントもしっかりやって頂きました^^

驚いたのが値段の安さでバネ代、交換工賃、アライメント全部含めて3諭吉少々です!
予め、お師匠様に「総額幾らになるか聞いといて~」って頼んで返って来た回答がこの値段でしたのでこれも車高落とすきっかけになりました。

アライメント代だけでもかなり安いので実はホイール交換してアライメントをやってないLSも頼む予定です。
車高落としたらアライメント調整は必須って分かってはいたんですが乗った感じどこもおかしそうな所が無かったので今まで放置してましたσ(^^;あんま乗らないし・・・

そうそう、バネ交換して30km程乗りましたがやはり乗り心地は硬くなっちゃいましたね。
でも、許せる範囲だし、ホムペに載ってたデータ+αで落ちたので全然許せます!

やっぱり低い車ってかっこいいですね(笑)

以上、ミラ以来約15年振りにバネ交換したジュリーでした。。。
Posted at 2012/09/09 22:46:24 | コメント(2) | MAX | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation