• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

MAXとゼロウォーター

MAXとゼロウォーターこんばんは。

土曜に行った打ちっぱの筋肉痛が今日の午後になって出てるジュリーです・・・(^^;
歳ですね・・・

さて、昨日はメガネ新調の他に約二ヶ月ぶりにMAX、一ヶ月ぶりにミラの2台を洗車しました(^_^)
で、どちらともゼロウォーターを使いましたがほんと楽チンでいいですね♪
2台で2時間弱で終わっちゃいました!

そこで若干気になったんですけどMAXはまだ水弾きが良くたっぷり水滴が残ってる状態でゼロウォーターをやったんですが何だか掛けてる気がしなかったので2回掛けました^^
2回目のボディーが乾いた状態でも非常に施工しやすく塗りムラも出ませんでした。
ブリスXは結構塗りムラが出て洗車後苦労してたんですよね~
艶具合はブリスXもゼロウォーターも鈍感な自分には違いが分かりませんがどちらも良いです!

ちなみにミラは「何でこんな車洗うの!水道代が勿体無い!廃車だ!廃車!」と罵声を浴びながら洗車しました・・・

後は耐久性ですがこの間ミラに施工した限りを見るとそんなに無いようなので小まめな施工が必要そうです。

なのでその時々でブリスXとゼロウォーターを使い分けると思います。


あとは、今まで頑張って落としてきたヘッドライトの黄ばみがまた酷くなってきちゃったのでいっその事業者に頼もうか検討しなくちゃ・・・(-_-;
何となくは聞いていましたが市販のクリーナーはあまりあてにならないようですね・・・。
Posted at 2012/07/09 22:39:19 | コメント(3) | 洗車 | 日記
2012年07月08日 イイね!

メガネ新調しました~

メガネ新調しました~こんばんは。

メガネを新調しました♪
今掛けてるのはもう5年は使ってるし測定したらとんでもなく視力が低下してたので・・・σ(^^;

メガネ随分安く手に入るようになりましたね~

私は14歳の頃から掛け始めたんですけど当時は6万円位したのに今回買ったのは一本1万円以下ですよ!
まぁ、昔はレンズはHOYAとかメーカー品を使ってたんですけど今はそんなこだわりは特にないのでそこそこの物で作ったんですがそれでも安いですよね~v(^.^)v

で、私は前回のメガネからなんですがカラーレンズを入れてまして今までのはブルーレンズで今回作ったのはブラウンのフレームなのでブラウンのレンズを入れてみました♪

それから安いって事もあって人生初の度付きサングラスも作っちゃいました(笑)
私はサングラスが全く似合わない顔なのですが・・・



・・・まぁ、予想通り似合いませんわww

折角作ったんで午後はサングラス掛けてLSを運転してたんですがま~こっぱずかしい事!(爆)
でも、暫く掛けてるとサングラスって良いかも?な~んて思っちゃいました。。。
実はここ数年、体調のせいもあるんでしょうが時々涙が出て面倒な時があったんですよ。

本当は通勤でも使ってみたいんですけど会社内で見られるとこっぱずかしいので通勤ではおあずけですね(^^;
あっ、マイリストに会社の人のブログが・・・( ▽|||)
怒涛のように突っ込まれそうで怖いわ(笑)


ちなみに和真で作りました。
和真って結構高級なイメージがあるんですけど生き残る為には高いのばっかりではやっていけないそうでカジュアルシリーズと言うのを設定したんだそうですね。
ジ○ズも魅力的だったんですけどなんか人が多いし落ち着かないので止めました。。。

ところでサングラス掛けて軽に乗るのって変ですかね?
これは私の偏見かも知れませんが何かサングラス掛けて軽に乗るのって恥ずかしいと言うか勇気がいるような気がしまして・・・σ(^_^;)
Posted at 2012/07/08 18:57:11 | コメント(2) | 日記
2012年07月08日 イイね!

素敵なお店♪

素敵なお店♪こんばんは。

金曜日に会社の人と話していて会社のわりと近くに懐かしの駄菓子屋があると聞いたので行ってみました^^

うん!かなり味のある雰囲気のお店ですね(*^-^*)

中に入りますとそれはもう昭和の香りがプンプン!
今はもう全て無くなってしまったんですけど家の近くに何軒か駄菓子屋がありましたけどそれを思い出しましたよ~

そしてせま~い店内を物色して買って来た物です^^

この駄菓子屋には割りと古めのプラモもあるかも?と聞いていたのでお菓子はそこそこにして(折角痩せてきたので・・・)プラモを買いました。
殆どガンプラ系ばかりでしたがガンプラはあんまり興味が無かったので画像のローレルを買いました(笑)
車系は意外や?先代?モデルのアコードワゴンとか20後期セルシオがあったんですが上の方に昭和のローレルがあったので迷わず買い!

しかし手に取ったらほこりやゴミが凄い事!
良いですね~(爆)

で、お菓子とプラモをオバチャンに渡したら「あなた珍しい物(プラモ)買うわね~(笑)」と言われながらプラモを口でふっふと拭いて手元にあった適当な布でさっと拭いて・・・

いや~もうたまらんですわ~

これからもちょくちょく行ってみよ♪
ちなみに会社の人が言うにはもう40年はやってるけどよく潰れないな~と言ってましたが実際行って驚いたんですけど引っ切り無しにお客さんが来てます(°o°)

それにしてもこのローレル見て思い出したんですけど昔はメダリストとかじゃなかったんですよね~
SGXとか微かに記憶にあります。

ちなみに私の中ではクラウン=ロイヤルサルーンと同じでローレル=メダリストです(笑)

ってか、勢いでプラモ買ったけど作る時間無いな・・・orz
Posted at 2012/07/08 01:43:42 | コメント(1) | 日記
2012年07月01日 イイね!

異音を特定するのは大変ですね~

異音を特定するのは大変ですね~こんばんは。

MAXが2~3週間ほど前からエンジンルームからガラガラ音がたまに発生するようになったんです。
今日、オイル交換がてらディーラーで見てもらったんですが特定は出来ませんでした(汗)

ディーラーに付いた時はガラガラ音がしていてメカニックも音を確認して整備工場に入ったんですがエンジンをオンオフしているうちに消えてしまって分からなくなったそうです。
ガラガラ音がしてもしばらくすると消えちゃうんで厄介なんです(・_;)
私はエアコンを疑っていたんですが整備スタッフが言うには「聞いたこと無い音でエアコン消しても音は鳴っていたので違うと思う。」と言う回答でちゃんと調べないと分からないそうなので月末辺りまで様子を見る事にしました。(月末の理由は下記に書きます。)

感心したのが今のセールス担当者で私が金曜日に電話してこの旨を伝えたんですけど、担当した整備スタッフを前車ムーヴの不具合を見つけた人をわざわざ指名して下さりましてね、その人に見てもらったんです。
私は整備スタッフならプロだと思ってるので特に○○さんじゃないとって言うのは無いのですが前回の苦い経験を考慮してくれました^^
うれしいですね~

ちなみにセールスさんが言うにはかなりの車好きでAW11(初代MR2)に乗っているそうです。
AW11とは渋いですよね~
私の友人も過去にAW11のNA、スーチャー、SW20中期のターボと乗ってたマニアックな友人がいるので若干は知っているんです(笑)

話反れちゃいましたがついでに各部も軽く点検してくれたんですが覚悟はしていましたが年相応のヤレが出てきましたww
やはりオイル滲みが若干出て来たようで・・・(-_-;
地道に直して行きますわw

そうそう異音ですが素人見ですがやはりエアコンが怪しいような気がしてきました。
と言うのも見てもらったのは午前中なんですけど異音出すためにエアコンONで20km程走って異音発生させてディーラー着、夕方涼しかったのでエアコン付けずに窓開けてやはり20km程乗って家に帰って来たんですけど異音発生しませんでした。

月末に人生初の有料12ヶ月点検をやろうと思ってるのでその時にもう一度話してみます。
点検をやろうと思ったのはMAXの前オーナーが毎年欠かさず6ヶ月、12ヶ月点検をやっていたので私も見習おうかな?と思った次第であります(^^ゞ6ヶ月は逃しましたが・・・

お陰様で午前中は2時間ほどディーラーで拘束されていたので置いてあった5冊の女性週刊誌を全部読破しちゃいました(爆)
さらにまだ時間があったので最近ハマリつつあるゴルフの雑誌まで手に取って・・・
スイング特集があったのでついつい・・・(汗)いすに座りながら体をモジモジと・・・(爆)
Posted at 2012/07/01 22:52:44 | コメント(2) | MAX | 日記
2012年06月24日 イイね!

ラッキー?

ラッキー?こんばんは。

打ちっぱでボールを打ってましたら赤いボールが出て来ました。

で、確か先週のアナウンスで赤いボールが出たら打たずに持って来て下さいと言ってたので帰る時にフロントに持っていったら今度は抽選箱にあるボールを取って下さいと言われたので適当に取ったら「B賞」が出ました。
連れが「B賞っつたら中々じゃん!」と言ってたんですけどよく見るとB賞は最低ランクでしたが賞品が何と!!


ゴルフ場の無料プレー券でした!!
あ、無料は本人だけで連れは通常料金だったか割引料金だったかです。
で、コース場も2ヶ所から選択でき1ヶ所は栃木県のゴルフ場、もう1ヶ所は県内の常陸太田だったので近い方を選びました。

しかし、有効期限は2ヶ月間なので遅くても8月中旬・・・

・・・真夏にプレーは厳しいですね(>_<)




ってか、コースあんま行く気なかったり(笑)
どうせなら打ちっぱの無料券とかの方が良かったかもねw
お師匠さんに上げちゃおうかな~

Posted at 2012/06/24 01:37:00 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation