• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

JAFオートテストinろまんちっく村

JAFオートテストinろまんちっく村 栃木県宇都宮市の道の駅ろまんちっく村で開催されたオートテストに参加してきました。

タイトル画像は缶さんより


以前FMMを開催してた駐車場ですね、ここのオートテストは初参加です。


ろまんちっく村オートテストの名物のゴムまたぎ


このゴム板を踏まないようにまたいで通過します。

測った方がいて教えてくれました。
幅は89cmだそうです。
AZ-1はリアの方が狭いトレッド1195mm
タイヤが185
とすると余裕は左右で6cmずつ!
結構厳しい?
まあ走ってみるか!

1本目の走行です。
ちょうどゴム板を通過しているところ。
缶さんの動画より

スタッフさんがしゃがんでゴムを確認しています。
車高が低いと見づらいですね、スミマセン。

タイムは良かったのですが、ペナルティでした。
でもどこでペナルティなのかわからず、どこかのパイロンかな?と思ってました。

いただいた動画で全体を通して動きを見てもっと詰められるところを確認して2本目走行です!


COPELTPLUSさんより

1本目より1.8秒タイムアップ!


が、またペナルティ!
ゴムを踏んでしまいました。悔しい!!

いつもは狭いコースは小さい車が有利ですが、
小さい車が有利になりすぎない絶妙な仕掛けだと思いました。

後から1本目の動画をよくよく確認してみると、1本目のペナルティもゴムでした!

速度を抑えて確実に車体をまっすぐにするべきでした。
まんまと名物の餌食になってしまいましたが、次は攻略したいです。

今回は入賞はできませんでしたが、お情けで幻のベストタイム賞をいただけました!
ちんすこう!ありがとうございました!


終盤はいつ雨が降るかとハラハラしてましたが、
なんとか終われて良かったですね。


参加者さんスタッフさん暑い中お疲れ様でした。
おかげさまでとても楽しめました。

来年リベンジだ!





ブログ一覧
Posted at 2023/08/22 19:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オートテストinろまんちっく村 動 ...
COPELT PLUSさん

JAFオートテストinろまんちっく ...
COPELT PLUSさん

オートテストinろまんちっく村 ク ...
jun1_taruさん

オートテストinろまんちっく村
あいねずいろさん

茨城GR Garage オートテス ...
ワッペさん

JAFオートテスト シリーズ in ...
Takaちゃんさん

この記事へのコメント

2023年8月22日 20:40
宇都宮オートテストお疲れ様でした(^^)/
自分も一昨年参加しましたが、小型車の難所になるゴム跨ぎが特徴的なオートテストですね。
車両の外側サイズだけでなく、タイヤの間の幅まで試される難コースですよね(;^_^A
昨年と今年はなんだかんだで参加できなかったので、来年あれば久しぶりに参加したいですね~。
コメントへの返答
2023年8月22日 21:43
まんまと名物の餌食にされてしまいました!
でも道路に落下物があったらまたがずに避けますよね。
またげば近道、避ければ遠回り、みたいなコース設定も面白そうですね!
来年はご一緒したいですね。
2023年8月22日 22:20
 幻のダントツの32秒台の熱い走りに魅了されました。(^^♪
今回もトレッド幅が狭い軽クラスの参加者は、軽殺し?のゴムマタギで苦戦しましたね。でも面白かったかな?
 ICCでも、熱いエキスパートクラスの戦い期待してます。(^^♪
コメントへの返答
2023年8月22日 22:47
速いだけではなく正確な運転が必要ということですね。
悔しくて面白かったです!
ICCでもよろしくお願いします。
とちぎテレビカッコよく写ってましたね!
2023年8月22日 23:04
こんばんは。
日曜日はお疲れ様でした。
今回は栃木名物?メープルスポーツさんのゴム跨ぎの餌食にはまってしまいましたね!
旧軽規格では非常に難しい所ですね。
それでも幻ベストでしたが、いつもの速さには驚いております!
次はICCですね。
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2023年8月22日 23:36
日曜日お疲れ様でした!
旧規格はいつもは有利ですが、まんまとやられてしまいました。
ICCでもよろしくお願いします!
2023年8月23日 5:53
宇都宮おつかれさまでしたー♪

やっぱり、軽自動車はゴム跨ぎが😱😱速さもそうですが、針の穴に糸を通すような繊細な走りも求められますね(無理だけど…)
正確に運転するのって難しいなぁ〜と思いました…

来年は、ワイトレ着けても良さそうですね😄

ICCもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年8月23日 19:23
日曜日お疲れ様でした!
速さと正確さが必要なのはまさにオートテストでしたね。
来年はオーバーフェンダーで!
軽自動車じゃなくなっちゃいますね😁
ICCよろしくお願いします。
2023年8月23日 13:53
結果は惜しかったですが、相変わらず速すぎです🚗💨

「ゴムまたぎ」富士にも導入して欲しい🙏
コメントへの返答
2023年8月23日 19:25
大事な正確さが足りませんでした!
富士だったら軽自動車じゃなくてもいいので、オーバーフェンダーですね😁
2023年8月24日 11:50
ゴム跨ぎ対策で4輪ともテンパータイヤを履いてみるとか~?
コメントへの返答
2023年8月24日 21:39
ゴムまたぎ最優先対策ですね!
でもグリップも欲しいです。

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37
ドア内部、リンクのクリップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 12:24:00

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
軽い車体 扱いやすいエンジン シンプルなスタイル ちょっとマイナー 当時から好きなバイ ...
ダイハツ エッセ クリームエッセ (ダイハツ エッセ)
娘がMT免許取得したので、MT慣熟用に購入 コットンアイボリーT19 平成22年(20 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation