• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roadshowの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

始動性改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
盲点でした。 始動性の悪さに悩んでいましたが遂に改善成功! オートチョークにばかり目がいっていたのが敗因でした。原因はスタータージェットの詰まりでした。
2
ここの奥がカチコチに固まってました。爪楊枝じゃ全然取れない。
3
次に0.3mmの精密ドリルで詰まりにアタック。
4
やっと開通。中で反射した光が見えているのがわかります。この穴はあまり注目されていないので完全に盲点でした。詰まっていたら始動用の濃いガスが作れません。

詰まりを取ったらセル一発で始動できるようになりました。 原理を理解することの大切さを痛感した出来事でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調からの脱却(その2)

難易度: ★★

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その6)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その3)

難易度: ★★

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月4日 10:26
譲っていただいた不動のV100Sのキャブレターオーバーホールの時にスタータージェットの詰まり具合を確認していなかったので、昨日オートチョークを交換したときに確認をしました。詰まってはいませんでしたがこちらの記事が参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年3月4日 20:44
ありがとうございます。私の失敗が少しでもお役に立てて光栄です。

プロフィール

「乗る喜びを堪能させてもらえます http://cvw.jp/b/2879617/46378122/
何シテル?   09/10 07:41
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シートヘタリ改善(背もたれ編・更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 03:38:10
純正シートのヘタリ改善(背もたれ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 03:31:58
純正シートを自分好みに最適化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 21:41:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車の事は全然詳しくないのですが、憧れだけでロードスターを手に入れました。よろしくお願いし ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
レストア中
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初代を新車で購入し、ずっと大事に乗っています。
ホンダ スーパーカブ50デラックス カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
2019/3 ジャンクからコツコツ、レストアし1年がかりで復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation