• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口夕ソの"セラメタRF" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いったい何番煎じか分からないが、エムリットさんのエアコンフィルターに交換。
2
まずは外から。赤マルのネジ隠しを細いマイナスドライバー等で外して中のプラスネジを外す。
3
ゴムモールを留めてる5箇所のピンを抜く。(当方はシャキットプレートをつけてる為3本抜くのが非常に大変だった)
4
ウォッシャーのチューブを引っこ抜いてカウルの左側を外すとこうなる。外気導入口のパネルを留めてるクリップを外す。
5
で、エムリット付属の網を付けて元に戻す。
6
次、車内作業。Aピラーとスカッフプレートをひっぺかし、ヒューズのあるパネルを留めてるクリップを外してパネルを外す。
7
インテリアパネルを留めてる10mmのボルトを外してピンを破損させない様にインテリアパネルを外す。
8
エアコンのダクトを外す。
9
配線のカプラー5箇所を外すとエアコンフィルターにアクセス出来る
10
蓋を開けると古いフィルターがこんにちは。からの古いフィルターとサヨナラしてエムリットのフィルターに交換。で元に戻して終了!

因みにここの配線を抜くとオーディオの設定がリセットされます。
11
ここまで書いておいてなんだが、エムリットさんのフィルターに取り付け方法の説明書が入ってるから詳細は説明書を読もう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ配線の整理

難易度:

【備忘録】ミネラルオフ洗車

難易度:

ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版

難易度:

外気取込みフィルターの交換

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

72861㎞ エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月3日 23:50
弊社フィルターを選んで頂き、ありがとうございます♪

プロフィール

ヶ口夕ソです。よろしく。 基本的に快適通勤仕様。 あくまで仕様を忘れないための備忘録。 以下仕様のメモ エンジンオイル:TAKUMIモータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:15:35
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:18:47
トランクオープナースイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 08:55:52

愛車一覧

マツダ ロードスターRF セラメタRF (マツダ ロードスターRF)
備忘録程度に活用いたす。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation