• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまかるの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

バッテリーターミナルのねじ山修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー交換の際、ターミナルのねじ山を痛めてしまったのか、空回りしてトルクがかからなくなってしまったのでねじ山の修理を試みます。
2
今回のねじ山の修理にはこれを使います。
商品名はリコイル、ヘリサートなど複数呼び名があるみたいです。
どれが正解なんだろ…と、思いつつ伝われば良いか(笑)
3
加工前のねじ山の状態
もうねじ山残ってないように見えるんですが…💦
4
ドリルで穴を拡張します。
ドリルの刃は通常のサイズではなく、専用の特殊サイズで、コンマ数ミリ大きいものだそうです。
5
穴が開け終わったらこちらも、専用のタップでねじ山を加工していきます。
ハンドルを付けているとカウルに干渉したので片ハンドルにして180°回して付け替えて…を繰り返し😅
6
ねじ山の加工が終わったらこのコイルを専用治具で取ねじ込んで行きます。
無理に回すとコイルが広がってねじ山として機能しなくなるのでゆっくり慎重に…
7
リコイルを埋め込んで回転用の爪を専用工具で叩き折れば修復完了です!
無事、締め付け出来るようになりました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

点検、清掃

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 フリードHV用 パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 23:58:18
純正カメラ(の設定)でもガイドライン使えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 22:14:19
オプションカプラー作成&フットライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 08:38:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
無事、年内に納車されました(^^)
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZX-14R
ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター) ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)
大型免許を取得した時にいつかは乗りたいと思っていたモンスター! セカンドカーにしては贅沢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation