• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Light_Pinkの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートヒーター付けた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートヒーター付けました。

付けたのは、去年!?の12月だったと思います。

アップするのすっかり、忘れてましたぁwww

コイツのお蔭で、お尻と腰が、ポッカポカで、気持いいですよ~!!

もち助手席にも、付けてます!!

コレを体感した人からは、大変好評かを頂いているので、一番のおすすめアイテムです!!

これは、全車標準で、付けるべきです!!メーカーさんwww

ヨーロッパの車は、標準で、結構付いているらしいしねぇ!!
2
スイッチは、ココです。

2ヶ月ぐらい、使ってますが、この位置が、ベスト。

ハイ、オフ、ローの操作も簡単!!

3つしかないので、誰でも2、3回操作すれば見ないで、操作出来ます。

めっちゃ寒い時は、ハイに入れてます。

昼間は、ローで十分温いですよ!!
3
結構前に作業したので、その時は、写真撮っていたと思うんですが、作業の写真のデーターが無いですw

シートヒーターの原材料はコレです。

ヤフオクに出っているモノなので、検索すれば、出ってくると思います。

ヤフオク検索『シートヒーター』 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B7%A1%BC%A5%C8%A5%D2%A1%BC%A5%BF%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

本格的に、寒い時期も残り僅かなので、今が狙い目かもですねw
4
上のコレをですね。

三枚卸しにします。

中の電線の部分だけを取出すわけです。

白い生地に、電線が、貼り付いています。

コレを、邪魔な白い生地をカットして、シートカバーの間に挟むだけです!!

そんなに、難しい作業では、ありません!!

あとは、配線を以下にキレイに収める技術は、あなた次第!!

私は、配線は、極力出したくないので、ヒューズボックスから、電気を持ってきて、カーペットの下に線を通しています。シートまで、線を通せばあとは、シートの間に、線を隠して完成!!
5
イラスト説明しますと、こんな感じ。

絵心無くてスミマセンw
6
シート側は、こんな感じ。

絵心無くてスミマセンw
7
作業風景の写真が無いので、代わりにw

ガラスのビーズ入れてみました。
8
デカイサイコロですw

サイコロもデカイと何かぁ、カワイイでしょw

元は、CDケースです。

手前を押すとトレーが出ってくる優れもの。

専用ケースに入れて、60枚収納可能!!

しかし、時代は、MP3なので、CD収納しません!!

トレー部分にゴミ収納ですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

運転席 交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さん、はじめましてw ストリームに乗って、クルマとの生活を楽しんでいますw クルマが大好きな男の子ですwww マッタリ者で、ウチの子(クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロゴタンク 
カテゴリ:無料ロゴマーク
2010/03/12 23:44:30
 
第26話 「選ばれし者」(終) 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:14:05
 
第25話 「とめられない思い」 
カテゴリ:湾岸MIDNIGHT ミッドナイト
2009/05/18 23:13:27
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
走って楽しいミニバンデビューです!! コイツで、どこまでも行くぜぇ!! 流石『K20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP135に乗ってました。 この車は、本当に運転していて楽しい車です!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation