• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりあえずやってみたの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年8月29日

エンジン息継ぎ格安対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コネクター部分と電線部分の接続部分に隙間があります
2
ゴム系接着剤で隙間を埋めます
3
3000回転付近で息継ぎするようになりました。
感覚的に失火していると予想。
点火系を疑います。
社外品の点火コイルを使っていたので、まずそれを純正品に戻す。が、改善せず。
ディストリビューターのキャップ関連は4年前に交換済みなので除外。
消去法でハイテンションコードが原因と予想。
NGKのコードを購入。
参考の為、新品とまじまじと見比べる。
新品は、コードの電線部分がカプラー部分に繋がっている部分に、接着剤の様なものが塗ってある。
対して使っていたコードはこの接着剤にあたるモノが劣化していて、すき間が空いている。

4
この隙間部分にゴム系の接着剤をぐるりと塗り込み、固まる前に車に装着。
固着に24時間おいて、試走。
5
直りました!

ポイントはゴム系の接着剤を使う事。
私は100円ショップの接着剤でした。
シリコンシール剤でも大丈夫だと思います。

息継ぎ症状が出たら、まずはこの方法を試してみてください。

買った新品のコード、しばらく出番無さそう(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

素人整備 その86 イグニッションコイル交換してみる

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

JB23 スパークプラグ交換

難易度:

プラグ交換 NGKプレミアムRX

難易度:

セルモーターから異音

難易度:

嫁ジムニーJB23失火修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジン息継ぎ格安対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2882367/car/2948070/7022511/note.aspx
何シテル?   08/30 08:20
型式も何もわからず、2年間だけ遊びで乗るつもりでコミコミ17万円で購入したのが、平成12年。 乗ってみるとあの機械感が好きになりました。 修理代金(部品代)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターコア清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:20:53

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ゴロー (ダイハツ アトレーワゴン)
FBで見つけて個人売買で購入 S220アトレーワゴンからの代替
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前にのっていた1号機とほぼ同じ。 ボディの錆穴がなくなって、ついでにエアコンもなくなっ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実用的で便利な車です。
スズキ ジムニー 一号機 (スズキ ジムニー)
自分で修理したのは フロントハブベアリング及びシール交換 フロントキングピンベアリング交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation