• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1221♪の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

【備忘録】剥がれ補修・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールにも同じくAmazonで購入したリップスポイラーを装着しているのですが、そちらは随分前から剥がれてきていました・・・

しかしルーフに取り付けている方を何となく触ると簡単に剥がれるではないですか!
2
と言うことで剥がしました・・・

名誉のために言っておくと、

「3Mのテープはダメ!」

とか言われていますが、約3年間耐えたのですから十分な性能だと個人的には考えます。
3
シール剥がしで綺麗にして~

と言っても殆どが泥でした・・・
4
シリコーンリムーバーで脱脂して~

この時点で新たなパーツを探す気力もなく、かといって後姿が寂しいので再取付を決意!
ボロボロなのですが💦
5
3Mのテープは非常に高くどうしようかと考えた時に、ふとCanDoに同じようなテープがあるかもと探したらありました!!!

3Mテープの5分の1の価格でGet出来ました!
しかし耐久性は???

結論ですが、全く問題ありません。
お勧めできます。
6
と言うことで復活しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
7
翌23日、つつじを見に行く時に、レーダー探知機が取れてしまいました💦

考えてみれば新車納車時からなので、7年4か月間、よく耐えたなと感心しつつ、22日に使用したテープで取り付けしました。

私のハスラーは2014年1月登録ですが、お気づきでしょうか?
プロフィールにも書いていますが、ハスラー発売月に納車された車なんです。
発売当時は目立ちましたね(´∀`*)ポッ
8
今のところスポイラーも、レーダー探知機も全く問題ありません。

100均、凄いです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作?激安サイドステップを付けてみよう♪

難易度:

フェアリング取付

難易度:

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

バグガード形状小変更

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Newおだてぶた さん 気を付けて(`・ω・´)ゞ楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/17 17:54
taka1221♪です。 御覧頂きありがとうございます。 趣味は洗車とドライブです。 愛車遍歴は、 ・ミラージュ サイボーグ(3ドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:The 85th DEMIO Morning に行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 01:07:31
初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:12:08
アクセルペコペコ やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:53:19

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 前車の車検が迫ってきていたので、買い替えにあたり様々 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
登録しないつもりでしたが、本来の備忘録としての整備記録をハスラーで登録していたので管理し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型との突然の別れとなり残念ですが、LEAF初期型から後期型に乗り換えました。
日産 リーフ 日産 リーフ
主に妻が乗っています。 2012年1月から所有して現在163,000km走破しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation