• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1221♪の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

【備忘録】20220911ハスラー ハンドルカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先に申し上げます。
私はハンドルカバーは付けたくない派(そんな派閥あるのかなぁ?)ですが、こんな感じでボロボロになってきたので意を決して取り付けることにしました。
と言うのも、初めはここまで捲れていなかったんです。
1年位前に一部捲れていましたが、変化無かったのが、最近酷くなりました・・・
2
ネットでは握った感じ等も良く分からないのでオートバックスさんへ🚗

色々ありましたがこちらの㈱ボンフォームさんの商品にしました。
税抜999円…
安いんですね!
3
裏面はこんな感じです。
4
サクッと取付しました。
ただ、細巻きといっても太くなるのでやはり好みではない…
仕方ないので暫く使用します。
5
【番外編】
その後どうしてもホルモンが食べたくなり、食べました。
家だと匂いがこもるので外で作りますが、準備・片付けが面倒なので私はなるべく簡単なセットにしています。
美味しくいただきました🍖
6
どうでもいい話ですが、こちらのノンアルを試してみました。
ジュースでした・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パジェロミニからハスラーへ移設 その2

難易度:

燃費記録3

難易度:

燃費記録2

難易度:

バッテリー交換 2回目

難易度:

ハンドルカバー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月18日 12:17
こんにちは。
私も同派閥です笑
太くなるとかそう言う問題ではなく
もう見た目NGです。
気分がスポイルされます。
取り付けたばかりで失礼かとは思いましたが
ご自身も納得されてないようなので
ハンドル交換を強くオススメします😉
気分がアガリます。
コメントへの返答
2022年9月18日 12:21
こんにちは😃

ですよね…
LEAFから乗り替えると違和感が凄い…
検討します!
2022年9月18日 13:57
こんにちはー。

残念ながらワタクシは…太いハンドル派だったりしますww

ステアリング重めが好きなものでして、重くて太いハンドルをぐいぐいえいやーって回すのが好きなんです。^^;

でもほんと、ハンドルの擦れって、一度始まるとあっという間に進みますよね。
コメントへの返答
2022年9月18日 15:23
こんにちは😀
お久しぶりです。

あらっ、好みは違いましたね💦
元から太ければ良いのですが、カバーの段付きと言うか、それが違和感あるんですよね…

エボ3のモモステは良かったですね!
2022年9月18日 21:34
こんにちは

自分もハンドルが太くなるのが好きじゃないので、ハンドルカバー着けない派…
でしたが、ハスラーのハンドルの表面が傷んできたので仕方なく着けました。(去年くらい?)
最初はかなり違和感がありましたが、今は慣れてさほど気にならなくなりましたよ。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年9月18日 21:56
こんばんは😃

そうなんですね。
もう少し様子を見てみてどうするか考えるようにします。
2022年9月18日 22:32
番外編のコンロについて質問です。
アウトドア用のコンロのようにゴトクが畳めて小さくなるバーナーヘッドに、カセットコンロのカートリッジを使えるタイプでしょうか?

最後の写真の檸檬堂、我が家も買ったけどなぜか2ヶ月くらい冷蔵庫に寝ています。
ジュースなんですか?
コメントへの返答
2022年9月19日 7:14
おはようございます😃

やはり突っ込まれましたね(笑)
当然ながら専用の物が市販されていますが、
試しにseriaでキッチン用の鉄の棚?を使っています。
高さもジャストフィット!
表面のコーティングは溶けますが、数回使用しても
まだまだ使用出来ます。
しかしフライパンの底等も汚れ易いし
専用の物では無いので、自己責任でお願いします🙇‍♂️

檸檬堂…
私も数ヶ月間冷蔵庫に眠っていました💦
確かにアルコール入りの檸檬堂とテイストは似ているのですが、
それだったら美味しいジュースが良いですね🍹
2022年9月18日 22:40
こんばんは。

うちのもだいぶ傷んでいて、ハンドルカバーを考えていました。
どんどん傷んでいくのもあれなんで、ボンフォームのファイテン共作のを、購入しようか迷っています。
Sサイズを装着されたようですが、皮の上からでSサイズの装着は簡単でしたか?ご教授を!

ボンフォームのファイテン共作のアームレストはハスラーのアームレストに長さピッタリ、幅は両シートに挟まれていい具合です。留め具は何もなく、シートに挟まれた圧力のみで収まっており使い勝手はいいですよ。参考までに。
コメントへの返答
2022年9月19日 7:35
おはようございます。

流石に163,000km超えてくるとあらゆる所が劣化してきますね💦
但しパーツに困らないのが救いですね。
次の車検で足回りのリフレッシュを考えています。

質問の件ですが簡単でした。
最後は力一杯押し込む?位ですね。
失敗談ですが、最初に位置合わせして取り付けしていなかった
ので、やり直しました💦
その為商品がビニールなので伸ばされたのか、要領を得たのか分かりませんが、2回目はすんなり取り付けられました。

プロフィール

「@Newおだてぶた さん 気を付けて(`・ω・´)ゞ楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/17 17:54
taka1221♪です。 御覧頂きありがとうございます。 趣味は洗車とドライブです。 愛車遍歴は、 ・ミラージュ サイボーグ(3ドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:The 85th DEMIO Morning に行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 01:07:31
初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:12:08
アクセルペコペコ やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:53:19

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 前車の車検が迫ってきていたので、買い替えにあたり様々 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
登録しないつもりでしたが、本来の備忘録としての整備記録をハスラーで登録していたので管理し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型との突然の別れとなり残念ですが、LEAF初期型から後期型に乗り換えました。
日産 リーフ 日産 リーフ
主に妻が乗っています。 2012年1月から所有して現在163,000km走破しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation