• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーまRF1の"スパイク" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

ナンバー灯交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はナンバー灯をアストロプロダクツさんにて安売りしていたLEDへ交換します。
2
ナンバー灯交換は外からやる方もいらっしゃいますが、カバーが固くツメ等折れたりしたくはなかったので今回自分は内張りを外して中から行いました。
まず赤丸のクリップの中央を押して取り外し、青丸の所にマイナスを入れて取っ手を取ってしまいます。
3
このようになります。
4
次に赤丸の所にマイナスを入れて蓋を開け、青丸のプラスネジを取ってホルダーを外します。
5
そうすると内張りが剥せるようになるので、外していきます。
外すとこんな感じにナンバー灯が見えますので、赤丸の所を押して引き抜きます。
6
こんな感じになりますね。
7
そしたら球を交換していきます。
今回極性有りのLEDを使用してますので付けたらちゃんと光るか確認して光らなければ差し替えて再度確認してから戻していきます。

それが終わったらクリップが内張り側に全て残っているようにした後に内張りを戻し、ホルダーなどを戻して作業完了です。
8
安売りされていたLEDにはなりますがいい感じに光ってくれていましたので満足です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

備忘録・キーレスエントリー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク フロントスピーカー TS-F1730 取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2882939/car/3069808/6546711/note.aspx
何シテル?   09/16 21:11
ゆーまRF1です。 ホンダ車大好き!ステップワゴンを溺愛しております。 クルマ以外にも自転車などの趣味もあります。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:16:17
ゲッターからワゴリスへ交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:11:48
HKSマフラーに交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:07:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステッピー (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴン(グレードはウルトラです)に元々家族で12年ほど5年ほど父親の仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラセダンで痛車、サーキット走行をしております。 趣味全開のサブカーになります。
ホンダ モビリオスパイク スパイク (ホンダ モビリオスパイク)
通勤で使ってます。 珍しい7SPEEDMODE付きで無限のフロントスポイラーとその他は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation