• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

価格差

価格差 ただいまー!四国!!
朝起きてクルマを出す時、ドアが凍って開かなかったらどうしよう。 と心配しなくて良いのはラク、ペットボトルでお湯もって行かなくても良いんです。
深夜でも洗車が出来るのはシアワセです、ホースの水も凍りません。
道路が黒いと、運転にストレスありません。
ああ、高松に生まれてよかった、、、、

と喜びを噛み締めていますが、しばらくしたらヤッパリ雪が恋しくなるのでしょう。ワガママなもんです。
さて、もう一点高松に帰ってきて良かったと思うのは、、
ガソリンが安い!!

昨夜、志賀降りて小布施インターから高速入る前に
アップルロードで給油した単価
143円/L
今朝、700km走って、いつものスタンドで給油した単価
129円/L

2円、3円でネチネチ言いたくないけれど、リッター14円違うと文句の一つも言いたくなるわ、ハイオクかと思ったよ。 高速上のSAで140円でも高いと思うのに、さらにその上を行ってるんだものなぁ。SAのスタンドはニイチャンが給油して窓もふいてくれるけど、18号沿いのこの店(ヒルトン近く、サークルKの向かい)は完全セルフだったよ。
ガソリンの地域価格差って、どういう理由で発生するのでしょうね?

今回の信州遠征では、往路と復路で燃費がリッター2キロ違いました。
・往路は早く現着して仮眠したいので飛ばす→燃費悪
・復路は家かえって寝るだけなので、大型車の大名行列に参加→燃費良
むぅ、、やっぱクルコン欲しいわぁ。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/03/05 21:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

1/500 当たったv
umekaiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

セルシオ
avot-kunさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 23:15
こんばんは

安い地域に住んでいて良かったです
ちょっと田舎ですが不自由はしていませんし(汗)
コメントへの返答
2011年3月6日 17:02
ランクルマニアさんまいどです
私も不満は有りませんよ、雪山がもうちょっと近くて、1時間以内にアップルストアがあればパーフェクト何ですが、、
2011年3月5日 23:23
お疲れ様でした♪
長野県はいつもガソリン高いですよね><
売れないから高いってわけでもないでしょうし。。。
一件でも激安店が参入すれば変わるでしょうか!?
それにしても香川県は安いんですね!
埼玉は看板140円超えてるとこ多いですよ^^;
コメントへの返答
2011年3月6日 17:04
シュウさんまいどーす
寒い地域なので灯油燃料その他で商売は成り立つと思うのですがねぇ、、何ででしょ?
香川はなぜだか全国的に安い地域のようです、基本セルフが多いですしね。
2011年3月5日 23:25
長距離お疲れ様でしたぁ(o´・∀・)ノ

高松、129円ですか!!良いなぁ☆
コチラは3月でもその価格には叶いませぬ(´~`)
昨日給油したら144円でしたよぉ、、、早く下がらないかなぁ
コメントへの返答
2011年3月6日 17:06
がぢさん毎度でっす
144円かぁ、、凹みますよねぇ。
価格の上昇が雪山シーズンから少しズレてくれたのでダメージは軽減されました、でもこのままだと春ゲレンデへの遠征は無理っぽいです。
2011年3月6日 0:17
長距離お疲れ様でっす(^O^)/

にしても、ガソリン安いですね。。。
10円くらい違うかもです。。。orz

超近所に製油所、タンクがあるのに
値段が高いのが不思議でなりません><;
コメントへの返答
2011年3月6日 17:08
ものものさんまいどー
コンビナートの丸いタンクに直付けして
「満タン!」って言ってみてください。

工業地域は、何となく安くても良いようなきがしますよね。
2011年3月6日 0:31
あのスタンドですね…

割引券がありまして、
使っても3円引きです…。

どこも高くて悩みです
コメントへの返答
2011年3月6日 17:13
さつたばさん毎度ですー
そーです、カインズとなりあの店です。志賀降りてからの巡回ルートなんですよ。山岸園でリンゴ→ヒルトンで夕食→ながのハムでベーコン→アップルランド豊野店で買出し→小布施インターから高速IN。
さつたばさん店、お土産売り場の閉店時刻がもうチョット遅ければラクなんですが、、あわてて山から下りてこないと間に合わないですもん。
またお邪魔します!
2011年3月6日 3:09
こんばんは~お疲れ様~♪
129円は安いですね。うちの近所は139円(まいどカードで137円)です >.<

スキー疲れの足にもクルコンは良さそうですよね。着けちゃいましょう~☆
コメントへの返答
2011年3月6日 17:17
X-Blueさんまいどー
私、へんなトコがツルんですよ。
スキーの帰りにむこうずね、いわゆる弁慶の泣き所。あの外側がツルんです。
フトモモやフクラハギは平気なんですがねぇ、、運転中に来るとたまりません。
2011年3月6日 8:17
遠路、お疲れでした。
3年前のガソリン高騰時に
信州は店によってはレギュラー200円を超えてましたね。
ウチの近所は安い地域だったのでよく覚えてます。

PIVOTのクルコンは値段も手頃ですのでオススメですよ。
デキも良く、高速で重宝してます。
コメントへの返答
2011年3月6日 17:26
ぷーある茶さんまいどーでーすー
有りましたねぇ、、200円!
ソコまで行くと、シャレにならんですよ。
うかつにクルマ出せません。

PIVOTのクルコンはこの冬真剣に考えました、夏になると長距離走行が減るので欲しい熱が冷めちゃうのですよ。
30でも好調ですか!そらぁ良いですね。30のAT、もうチョット頭良かったらねぇ、、

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation