• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

新車購入!人生初トヨタ

新車購入!人生初トヨタ 新車購入です(父が)
盆に帰省したら父の新車が届いてました
お月家初のトヨタ車、カローラアクシオ!
買い替えの相談は以前から受けていて、どーするのかと見てましたがとうとう日産卒業です。
B110 ダットサンサニー
B310最後のFRダットサンサニー
B12 トラッドサニー
B15 ラストサニー

と40年以上乗り継いで来たのに、とうとう父も日産を見捨てました。
滅多に無い家族旅行や、母の実家へ帰省する時に大活躍したサニーさんは、もう日産のお店で売っていないという事を説明しても納得してくれません。

「なんでぞぉ、さにーはニッサンのカンバンぞ。売っとらんはずないやろうがぁ」
お月訳(どうしてだい?サニーは日産の主力車種だよ、販売中止になる訳ないでしょう)
「てーだ?なんじゃそれ、ひゃっけなめいじゃのぉ。そんなんおぼえられんのんじゃ」
お月訳(ティーダ?何だいそれは?変な名前だねぇ。そんな名前覚えられないよ)


ティーダがサニーの後継で、今買うならコレしか売って無いと行っても無理!
ジジイはセダンタイプが譲れない線なので、ティーダのスタイルが受け入れられないらしい。(ティーダラティオは造形があまりにも醜いのでワタシがNGを出した)

そのティーダも廃版になるとの噂を聞きました、日産はドコに向かっているのでしょう?外国で作って外国で売って、コスト落とすだけが経営陣のお仕事のようです。
年俸10億円もらっても足りないくらい頑張っていらっしゃるそうですが、なんだろうなぁ、、
そんなメーカー応援したく無いし、正直もう日産には乗りたいクルマが無い。
T32エクストレイルが31の延長コンセプトなら、ワタシはきっと買わないと思う。ワタシは日本人が日本人のために作ったクルマが欲しい。クルマバカの作ったクルマが欲しい!

なにか勘違いしてるんじゃない?
世界で尊敬されてたのはソニーとか日産のバッジとちゃうぞ
「MADE IN JAPAN」の刻印に価値が有るんじゃ!


カローラ乗ってみた
うん、良く出来てるわ、楽しくないし、欲しくはないけど、安いし、、
なるほどねぇ。

感想「ふーん」以上!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/14 19:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

バイクの日
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月14日 21:14
カローラ、オレサマも絶賛しますね。

上手いこと作ってるそうですよ。


コスパ的にも良いのかな?


でもな・・・、カローラか・・・と思っちゃう(笑)
名前で決めたらアカンねんけど。
コメントへの返答
2012年8月16日 1:09
くらぽんさんまいどですー
トヨタ派のヒトはニッサンは眼中に無いでしょう
敵とも思ってない

うん、カローラはやっぱカローラ
そういう意味でサニーの名前を捨てたニッサンは
英断だったのかもしれん
2012年8月14日 23:28
父上さま、アクシオ購入ですか!
私の会社での愛車がアクシオ(かっとび君号)です
走ることに長けた車ですよぉ☆ちょっとムチ入れたらバンバン走ります♪

>「MADE IN JAPAN」の刻印に価値が有るんじゃ!
コレ、解るなぁ。
コメントへの返答
2012年8月16日 1:13
がぢさんまいどでっす
そうなんすよ、悪塩、、ちゃう
アクシオ、さすが新型よお走ります
ジジイにトルコンだのCVTだの言っても通じないので説明もしてません。

日本の誇りを思い出して欲しい所ですが、高いとモノが売れないこの時代。コスト削減でK国パーツ率が増えて行くのを見ているしかないのでしょうか、、

2012年8月15日 0:12
そうですねぇ。今の日産は魅力的な車が無いですねぇ。

自分も日産派なんですが、最近欲しい車無くて、中古のリバティに乗り替えました。

カローラに対抗出来る車になってサニー復活して欲しいです。

頼むよゴーンさん!
コメントへの返答
2012年8月16日 1:17
西山の大ちゃんこんばんは
コメントありがとうございます
エクス卒業残念ですが大往生ですね。
お疲れさまでした

あのリバティのイイですが
私はルネッサが非常にほしい。
あれ、カッコ良いクルマだったけどなあ、、
売れなかったなぁ、、

ダットサンブランド復刻した勢いでサニーとかブルーバードもなんとかならんか?
2012年8月15日 0:33
ウチのおとんもカローラを検討しているようですよ☆

まぁ結局今もカローラなんですが、

買い替えもけっきょくカローラとか。。。。。。
コメントへの返答
2012年8月16日 1:19
ba-yanまいどっす

やっぱ新型よくできてますわ
そら売れる
でもカローラなんですよ

そ、カローラ
2012年8月15日 1:55
同感です!やっぱりMADE IN JAPANっす!でもその拘りによってシャープ、マツダのように赤字に繋がっているのは本当に寂しいです。
でも逆に応援し甲斐がありますけど!
しかしゴーンは最所こそ良かったけど、最近、日産を食い物にしている姿は好かんです。
コメントへの返答
2012年8月16日 1:23
でがっち!さんまーいーどー
やっぱMADE IN JAPAN

職人と部品屋さんを大事にしないとみんなK国やC国の部品になっちゃうぞ!
ニッサンにはもうクルマオタクは居ないのでしょうか?

目先の利益と自分の手柄にしか
興味ないのでしょうかねぇ
(日本人)顧客には興味ないようです
2012年8月16日 1:05
ティーダの短い名前でさえも覚えられないお父様に爆笑ですww

お月サンのおっしゃってること凄く共感です!!!
わたしも次は日産車買わないと思います。
日本人が日本人のためにって気持ちがもう無いですものね☆
コメントへの返答
2012年8月16日 1:26
にゃむにゃむさんまいどー

ティーダ→てーだ
にしかなりません、覚える気がないようです
九州工場増強の理由が「K国がちかい」
はぁ?なんじゃそら?です
あのハゲ、残った毛もむしってやろうか

2012年8月18日 21:46
こんばんは♪私の父も日産LOVEと言うより、スカイラインLOVEでした。五人家族なのに、2ドアのスカイラインを買ったときは、家族のブーイングを一気に浴びました。そんな父も流石に60越えて、孫もできて、ってことで、「日産といえばブルーバードや」っと言うことで「ブルーバードシルフィー」にのってます。

ムムム・・・日本製の良さ 今、ほとんどが海外製、身近なものを探してみよっと♪
ああ”今日買ったサイオスのシャンプーC製だ・・・
コメントへの返答
2012年8月20日 1:18
よ☆こちゃんまーいーどーですー
やるなあオヤジさん、二枚ドアクーペはナカナカ買えないよねぇ。スキだわぁ

シルフィがブルーバードってトコに若干の違和感を感じていると思いますが、ソコはオトナになってくれたのでしょう。日産を貫いたオヤジさんカッコいいです!

そーなのよねえ、今は日本製を探す方が難しいものねえ。サイオスですか、ダメージヘアも気になりますが、そろそろスカルプDとかアンファを使わなきゃならんのかなぁ、、と

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation