• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

マツダファンフェスタ2016

マツダファンフェスタ2016 日曜日、岡山国際サーキットで開催のマツダファンフェスタに参加
相変わらずコンパクトなサーキットで、どんな政治力を使えば、こんなトコにF1を引っ張ってこれるんだろうと考えるとバブルって恐ろしい。
さて、ここは自転車レースで何回か走行実績あるけど四輪では初めてなのでハイテンション!同行してくれる仲間も見つからなかったので、今回はCXー5オーナーズクラブのご厚意に甘えて紛れ込みます。

相変わらずコンパクトなサーキットで787Bとの距離も近い、相変わらずいい音。



催しも盛り沢山で、特に鋳造体験はやってみたかったので時間を忘れてのめり込む。対応してくれるマツダ社員の方々はとても熱く、シリンダーの構造と製造の難易度について説明してくれるがマニアック過ぎて置いていかれる、でも楽しい。理解できてないなあと感じてても丁寧に説明してくれる技術屋さんは尊敬します。クルマ好き臭のするクルマメーカーって少ないような気がするので正直ホッとしました。手に持ってるのはスカイアクティブD2.2のピストンヘッド。


今回混ぜていただいたclub CX-5の皆さんと一緒に、手前に置けば遠近法マジックでCX-3が5並の車格に見える(笑


しかし、こんなにマツダ乗りだらけなのに同車種マーク(黄色星)は見当たらず、、CX-3ユーザーって他のマツダ車には興味ないのかしら??
今日見たCX-3の台数よりペルソナの方が多いって異常(笑


むやみに黄色いクルマに反応してしまう私はちょっと病んでいると思います、うん、楽しかった!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/12/05 19:47:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

パンク。
.ξさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

12345
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 20:43
こんばんわ。
MFF、いつかは参加したいと思っていますが開催地と時期が今の自分と折り合いが合いません(^_^;)

CXー3のオーナーさんは車に惚れ込んで購入されてる方が多いので、目移りしなかったり
イベント欲がなかったりするのかもしれませんね。
あと、こういうイベントがあること自体、知らない方が多いのかも(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月5日 20:48
開催地の問題はあるでしょうねー
富士、鈴鹿ならもっと入るかも?

でもMFFが鈴鹿ってピンとこないですね(笑 まぁ、三次でやるよりマシかも。
ただ参加人数も少ないってことで、アットホームな雰囲気は間違いないです。じろっちゃさんも是非!会場は岡山でも、ほぼ兵庫の位置なので想像より遠くないですよー
2016年12月5日 21:03
お月さん、お疲れさまでしたm(__)m
遠近法マジックで見えるぞ~見えるぞ~(笑)
黒に黄色のラッピングかっちょええ‼
少しの時間でしたがお話もできて、お友達にもなれてMFFは最高でした
またオフ会など参加してくださいね🎵
コメントへの返答
2016年12月5日 21:28
天気が残念でしたねー、、
正直夕方のパレードランはいまひとつで、午前の部に参加させていただけたのはとても嬉しかったです、今チャンさんに十分な御礼が出来なかったのが心残りです。またよろしくおねがいします!
2016年12月5日 21:33
こんばんは。
本当は行きたかったんですけどね。他のイベントと重なって行けませんでした。
来年こそは行きたいと思っています。

CX-3もそこそこは参加しているのでしょうけど、
集まろうって言ってくれる人がいないと、
なかなか集まらないですね~
コメントへの返答
2016年12月5日 21:54
そうなんですか?
あっちの総会の方が、楽しそうですよ
2016年12月5日 22:02
三次試験場は、普段は開放されていない愛車の生まれ故郷を見られるという目的があったので参加しました。スタッフの「おかえりなさい!」という挨拶に感動したものです。またご一緒しましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月5日 22:16
生まれ故郷と言う意味では、本社工場見学ツアーも魅力的です。平日のみですが予約で対応してくれますからねー。何とか機会をうかがっております。
2016年12月5日 22:11
こんばんは。
僕も土曜に行きました。
メーカーの皆さんは熱意のある方ばかりで、お話ししていてすごく勉強になったし楽しく過ごせました。
サンプルやらを置いてるコーナー、あれはぜひ拡大して欲しいです。作り手とユーザーがお互いの考えを伝えることができる場があるのはありがたいことだと思います。
コメントへの返答
2016年12月5日 22:21
土曜の行動は筒抜けでした笑
あのテントは熱かったですよねー、クルマメーカーじゃなく大企業に就職したT社員ではあの熱量は出せないですよ。ピストンヘッドとかコンロッドとかクランクシャフトって心臓を握ってるみたいでドキドキしませんか?
アクセラ祭りも凄い台数でした。

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation