• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

川川うどん

川川うどん 普段行かないうどん屋に行ってみようシリーズ。
シックな黒外観、猫がファンシーな黒板メニュー、キュートな屋号、カフェのような内装。
海街ダイアリーみたいな美人姉妹が自宅改装して、うどん屋始めたのかもしれんと色々膨らませて行ったら、ベースボールキャップ被ったシソンヌのコント設定みたいなオッサン兄弟のメガネが注文取りに来る善通寺のお店「川川うどん」
高低差で耳キーンなるわと言いたくなるのを堪えると異端のうどんが味わえます。
ココのうどんはさぬきうどんの特徴である「踏み」の作業は行わず、熟成時間を長くとった多加水の細麺。
つまりはコシとか粘りから真逆のうどんに仕上がります。そんな麺なので作り置きは不可、オーダー受けてからの茹であげなので時間かかる点ご容赦ください。
で、うどん。
温しょうゆうどんを3回噛み締めたら麺が消えた、、なんじゃコレ。特徴のびよーん麺を堪能したいなら冷やかけうどんがオススメ。しょうゆうどんと2杯食べて710円

剛麺好きのさぬきうどんマニアには受け入れられんかもなぁ、、って心配になるくらいのしなやかさと細さは手延べ素麺とか稲庭うどんのよう。
見た目がまぁキレイ、コレをあのシソンヌが打ってるとは信じられん(ホンマに失礼)。
このうどん凄ぇなぁってゆーか、よくこの麺でさぬきに店出したよなぁってのが正直な感想。
「山下うどん(剛)」「よしや(捻)」「なかむら(弾)」「長田香の香(濃)」が五キロ圏内に揃う激戦区。このラインナップにココを加えてチャリで回ればテーマパークうどん王国の5アトラクションが満喫出来ますので是非どーぞ、違いに驚くと思うんでやってみてください。ワンデイパス(そんなん無いけど)五杯2000円でお釣り出ます。
うどん県民は絶対そんな事せん、ワシは山下のぶっかけなら一杯だけでゴチソウサマ。
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2023/06/25 14:35:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日帰りでさぬきうどんツアー
KAZUYAさん

讃岐うどん 多田製麺所
ヒデノリさん

丸亀上陸
mx5ミアータさん

香川県うどん巡りの旅
バイエルン丸さん

うどん県✨
ゅきさん

饂飩 こむぎや
98Rさん

この記事へのコメント

2023年6月27日 18:41
そのワンデイパス買う(笑)
コメントへの返答
2023年6月27日 18:42
やめとけ、、
白いウ○コがでるぞ
2023年6月27日 18:44
ワロタ😅最近こっちで山下本気うどんってのを食べたんですが違うやつですよね?(笑)生クリームから、うどんが出てきました、、爆
コメントへの返答
2023年6月27日 18:47
経営者は元芸人(面白くも無い)で地元のはなつまみモンです。行っちゃダメ→山下本気うどん

うどん県では山下姓が多く、有名店でも複数あります。ご注意を。
2023年6月27日 18:49
え、でも、ほんとに、そっちの人だったんだ!びっくり〜
コメントへの返答
2023年6月27日 22:36
地元の私立進学校からちょっと痛い大学、NSCを出てデビューしてプチブレイクするも相方に切られて失業。
先輩芸人に資金援助してもらいロクな修行もせず開店したような店が美味いハズ無し。

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation