• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

19ー20シーズン 8、9、10日目

19ー20シーズン 8、9、10日目⑧白馬八方
  ↓
⑨菅平高原
  ↓
⑩菅平高原
飛び石連休の間を強引に埋めて白馬へ
西日本ではラチがあかないから八方まで来たのに
ゲレンデボトムは未だに全面滑走ならず。
しかも頼みの綱だったゲレンデはガスで真っ白!
ウサギのコブなんて全く見えず、板はヨコに向いたまま、オール横滑りで降りてきただけ。
(でも横滑りで降りられるようになっただけでも去年から随分と進化)

もぉイヤになり晴れを求めて東へ菅平まで移動
晴天!
知り合いのイントラさん「明日も15時までは晴れるよ」の言葉を信じて連泊したらマジ晴れた!
コロコロ変わるウェザーニュースよりアテになる。あざっす

昼食、ゲレ食はいつものカレー連投
セルフなのでスプーン各自で取るんだが
テーブルスプーンの先がデカ過ぎ!スープ用じゃね?クチに入れようと大きく開けたら唇が「ピキっ」って割れたよ、、
デザートスプーン持ってきたら丁度良し、初めからコレ使えば良かったわい。

撤収ーーーーー!

alt

Posted at 2020/02/11 18:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2019-20 | 日記
2020年02月08日 イイね!

喫煙所

喫煙所連休は吹雪で幕開けした白馬八方の喫煙所。
ここまでしてタバコ吸いたいのなら、中入って吸えよって声掛けたくなりそうな吹雪です(絶対言わんけど)。

うちのオフィスは、建屋及び敷地内全面禁煙
業務時間中に吸いたくなったら
「有休申請して敷地外まで出て吸え!」
と言われるんじゃが、吸わない人間にとっては当たり前の話。
勤務先は1時間単位での有休取得が可能ですが、未だに申請したヤツは居ない模様。

うっかり入っちゃったオシャレなゲレ食堂にはカレーもラーメンもなく「白馬豚ソーセージホットドック」770円、高けっ!

alt



Posted at 2020/02/08 17:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019-20 | 日記
2020年02月01日 イイね!

19ー20の7日目

19ー20の7日目「降ったらオソラ」「降ったらミズホ」と言う格言が中国、四国のスキーヤーにあります。
やっと降ったと思ったが、まだちょっと早かった、、
・滑走エリアはトップ限定
・ガスは濃いが積雪は薄い
・斜度は弱いが風は強い
瑞穂ハイランドええトコがないわぁ、15時前に撤収!

今日はヒトリじゃないのよ、早朝にヨメを温泉津温泉の宿に放り込んだので早めに上がって合流しなきゃならん。
つまりまぁ「いつもヒトリで好きな事ばっかりやって!」と言われないためのフォローだ、ノドグロの煮付けが美味かった!
良い温泉連れてってあげるって連れ出した手前、リフト営業ギリギリまで滑る訳にはイカンのだよ。

ほら、子供の頃オヤジに遊園地行こうと連れ出され、10円玉大量に握らされて競艇場の遊具コーナーに放り込まれたのと同じだ(全然違うと思う、、育ちの悪さがバレる)。

alt



Posted at 2020/02/01 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019-20 | 日記
2020年01月13日 イイね!

19ー20の4、5、6日目

19ー20の4、5、6日目
雪追っかけてきたら予定に無い遠征となりました
④白樺湖ロイヤルヒル
  ↓
⑤菅平高原
  ↓
⑥白馬さのさか

白樺湖はカッチカチ、トップに立って湖方面見たら
「ココ、阿蘇の草千里か?」と錯覚を起こしそうな眺め。雪がない、、
気温はソコソコ低いうえに、先日降った大雨のせいでカリカリのカッチカチ!
シーズン序盤でこのバーンは無理、緩斜面のコブでも弾かれてズタボロ

菅平では仲良くしていただいているゲレンデ仲間と良いコンディションで楽しく過ごす事ができました
Tコーチ、Tさん親子、Yちゃん、プーさんまたねー
(プーさんとは滑ってない!リフトで相席しただけ。アメもらった)

白馬さのさかは深刻な雪不足、コブバーンの無い白馬さのさかは、タダのファミリーゲレンデだったよ
お願い!ユキ降ってぇ!!

撤収ーーーーー!

alt

alt









Posted at 2020/01/13 16:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2019-20 | 日記
2020年01月04日 イイね!

19ー20の3日目

19ー20の3日目三箇日も明けましたが相変わらず暖かく、西日本ゲレンデ壊滅状態継続のため四国脱出ならず。
止むなくホームの井川腕山スキー場でナイター修行、相変わらずの県道幅のコースですが、ナイター滑ってるのは1学級いない(ワシが小学校の頃は45人、今はもっと少ないんでしょ?)んで混雑無しのストレスフリー。ゲレンデは22時でも生暖かい風が吹いて、スキーやる気温じゃない。ブルペンで10球位投げたらマウンドに上がれるレベル。ナイターなのに、、

ナイターは空いてて良いんだけどさぁ、日券で夕方降りてくるデカいヘボ四駆との離合が大変。バック出来ないならこんな林道にあるゲレンデに来るんじゃ有りません!ドンくさいから後ろに4、5台連ねて降りてくるのよねぇ、コッチが下がらないと仕方がない。ノーマルタイヤのラ◯クル様はサンキューも言わないし、、
滑り終わったら早く帰れば良いのにPでダラダラしてるからナイター客とカチ合うんでしょーが!何ヶ所かで修羅場になってましたわよ。

alt

Posted at 2020/01/05 00:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019-20 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  123 45
678 9101112
1314151617 1819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation