• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

渋滞発生装置

未開の地、四国にはまだまだ対面通行の高速道路がイッパイ残っていますが、制限速度マイナス20~30kmで走行する車両に蓋をされ、しばしば渋滞が発生します。 時々は追越車線が現れるんだけど、ソコだけ加速するヤツ。だいっキライだ!!

この渋滞の蓋もローリーとか危険物搭載車両ならガマンもするが、普通乗用車でナゼその走り方なのさ? おまけに一定速度ならまだしも、なぜ追越可能区間だけ加速する? 一度クビ根っこ捕まえて聞いてみたい。


あ、ついでに。ココにあるLHシステムも

だいっキライだ!
Posted at 2011/09/07 20:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月02日 イイね!

BはbackのB

BはbackのBとゆーワケでミゼットはディーラー預け、代車で来たのはセンターメーターのCVTタント。エライ広い、60kmまでなら全くストレスなし、それ以上は空力がジャマしそう。

さて、車庫入れしましょと「B」に入れてアクセル踏んだら前に進んだ。「!!」

な、な何でー?
(気づくまでに時間かかった)。あ!

「B」ってバックのBじゃないんだね
リバースの「R」に入れなきゃ、、、

CVTに殆ど乗らなくて知らなかったけど「B」ってあるんだぁ

D21でのMT時代が長かったのでエンブレの効かないクルマって苦手です。
私にとってCVT最大の難点、エンブレが効かない対策の「B」らしいけど、それでもやっぱり効いてるような気がせんなぁ!
Posted at 2011/09/02 19:15:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月31日 イイね!

ぬ、ぬ抜けない!!

ぬ、ぬ抜けない!!下駄車、目玉焼き号ミゼット2のキーが抜けなくなりました
症状:Pに入れてもキーが抜けない、始動は出来る

最初はハンドルロックが掛かってるんだろうと思い、ハンドルぐりぐりしてみたけどダメ。 純正キーだし、磨耗もひどくないのになんでだろーと思いながらしばらくキー2本体制(エンジン始動用キー&ドアロック用)で運用してましたが、サスガに面倒くさくなり詳細チェック。

「シフトがPに入ってる信号が伝わってない」のでは?と言うトコまでは推測できたものの、電装の貧相なミゼットがセンサーでシフトロックの信号を拾っているとも考えられず、、、

んじゃあ、どーやってPの信号を取ってるんだろ?→ダッシュボード開けてみました、原因はアッサリ判明。

シフトがPに入っているのを認識しているのはレバーの位置、つまり一番上へレバーを上げることでワイヤーが引っ張られ「今、Pに入りました」となります。このワイヤーが経年磨耗で切れかかっていたため、Pに入れても「抜いちゃダメ」となっていた模様。 ナルホドねー、15年も乗ってりゃあイロイロあるわ。

構造簡単アナログカーだから、バイク感覚でワイヤーを強制切断(上画像の状態)。コレにより「常にPへ入っている」状態になり、キーはあっさり抜けました!

この状態で全く使用には問題ないんだけど、車検は通らないのでやむなくシフトロックケーブルをディーラー発注。部品代13200円って、、、高ぇ!!
しかし結構大事なパーツだと思うんだけど切れましたって、そんなんでエエのか?


Posted at 2011/08/31 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月20日 イイね!

私にも 合うでぃ

私にも 合うでぃ八咫烏エンブレムの上に輝く星を入れたなでしこジャパンへ国民栄誉賞の副賞(化粧筆ってイヤミ?)より、よっぽど豪華なプレゼント。

協会サポーティングカンパニーのアウディジャパンからメンバー全員へアウディA1(三百万!)を三年間無償リース。税金やら維持費で困るとアカンからリースってトコが粋ですなぁ。日産もチョット前までサポートカンパニーだったのに、何ら表立った活動も無く契約解消してました。イメージ戦略家の仏ハゲもこーゆートコ間が抜けてます。

さて、日産の契約が継続してたとしたら、御褒美のクルマは何になってたでしょう?
マーチ? しょぼい!!もっとエエの出せ!
ノート? セコイ!もうちょっと奮発して
ジューク? ルックス好き嫌いある
エクストレイル? オンナノコが喜ぶクルマじゃないし、デカイ
シルフィ?ティアナ? オッサンくさい、オンナノコのイメージじゃない
Z?スカイライン? 予算オーバーだし、川澄さんみたいな子がコレ乗ってたら引く

こーやって並べてみて気が付いた。
ちょっとオシャレなオトナの女性が乗っててサマになる、手ごろな価格の車が日産には無い!


(A1が300万の価値あるかどうかは置いといて)

ゴルフとかプジョーとかベンツのコンパクトに女性が目立つのはこーゆー事かぁ。
ナルホドなあとミョーに納得したのでした。
Posted at 2011/08/20 22:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月15日 イイね!

停電中

停電中ゲリラ豪雨で警報も発令され、かなりの大粒雨と量だったのでお月号にたまったホコリも流されてちょっとキレイ(爆)。
ただし現在高松市内で落雷により停電中、信号も真っ黒。手前の県道は点灯してたのに、よりによって高松中央インター付近が停電してしまって大渋滞!

ワケわからず渋滞に並んでたら、オッサンがぞろぞろと大量に路上へ溢れてきた。しかもかなりガラが悪い
「なんじゃこら?事故で護送車が横転して全員逃亡?」(そらぁ輸送中の牛か豚だ)と思ってたら、近所にある巨大パチンコ店が停電してしまいキレ気味のオジサマ方だった模様。
お盆の真っ昼間、パチンコ屋さんってこんなにヒトがいるんだねぇ。

大当たり中とか確変中の方、ご愁傷さまでした。
Posted at 2011/08/15 17:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation