• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

デパートでの買い物

デパートでの買い物お盆のお供え物を買うため、滅多に出かけないデパートへ行った、いわゆるデパ地下ね。
実際何年ぶりだろうって位の久しぶりだけど、買い物してやっぱりデパートの買い物って性に合わないと思った事が有る。

ありがとうございます、こちらお会計●●●円でございます。
お支払いはカードでございますね、お預かりいたします。


と言い残し、オネーチャンは私のカードと品物持ってどっか行っちゃって、完全に視界から消える。
目の前で会計してくれ!
お前はホントに従業員か?カード持って逃げたんじゃないか?
ナカナカ帰って来なかったりすると不安になるぞ!

デパートの売上げがドンドン下降するのはアタリマエで、私は包装紙にカネ使うつもりは無い。ドコにでも売ってるものをワザワザ駐車場代払って街中のデパートに来る価値が見出せない。別にこの街から三越無くなっても困らんがなあ。
Posted at 2009/08/16 02:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年06月27日 イイね!

サーキュレーター ハネウェルHFT-2114

サーキュレーター ハネウェルHFT-2114お月家のリビングはL字型に変形しているため、ミツビシ藍ちゃんのムーブアイをもってしても効率よい空調が実現できません。

そこでサーキュレーター導入、空気の攪拌をして温度差の解消を狙います。
今のところエアコン稼動して併用していないため効果は不明ですが、現在窓を開放して外気を取り入れながら室内の空気の流れを作れています、これは期待できそう。

比較検討の対抗商品はそれほど無く、同じハネウェル社の旧型HFT-115との価格差1000円をどのように判断するかがポイント。今回は王様のお買い物「ええぶん買うとけ!」で新型を購入4980円、首振りタイプ!ちょっと高いような気はしたけど、去年シーズン入ってイザ買おうとしたらどこも品切れで断念したので今年は早めに買いましょっと。

新型の売りは「静音タイプ」店頭で両者回して比較したら確かに違う
HFT-115  強55db 中53db 弱50db
HFT-2114 強47db 中44db 弱42db

でもねー、なんだか怪しいと思ったのは
「風力落として回転数を下げてるだけなんじゃねーの?」って気がするんだよねえ。。
疑いすぎかなあ、、

で、今日のネタは、取り説を見てて気になった事
このサーキュレータ「強」での回転数が50ヘルツで1900回転/分に対し、60ヘルツで1700回転/分となってる事。60ヘルツの法がモーターの回転数高くなるって思い込んでたんだが、そーじゃないの?確か学校では1.2倍になるって習わなかったっけ?インバーターで制御してるの?それにしても回転が落ちるってどーゆー事なんだろう??

このモーターの回転数のお話でレコードのターンテーブルのヘルツ切り替えを思い出したヒトは少ないだろうなあ、、33回転45回転が通じるヒトはオジサンを自覚してください。
Posted at 2009/06/27 00:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年05月16日 イイね!

「KIDS in X-TRAIL」はじめました

「KIDS in X-TRAIL」はじめましたかつてのベビーもT30→31ともなればスクスクと、、

という訳でかねてよりご要望ありました
「キッズインエクス」ステッカー作成しました
文字と、シルエットのみ従来の「ベビーインエクス」から変更、その他サイズ仕様は従来のままです。
バックの黄色部分に反射テープ材を使用。夜間視認性がアップ!但し反射テープ材は粘着力が強いのでボディー直貼りは避け、マグネットシートに貼ってからの使用をお勧めします、そうすれば取り外し自由自在!

T30モデルチェンジに伴い、在庫切れ開店休業状態の月印良品HPからオーダーいただきます。
Posted at 2009/05/17 12:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年04月20日 イイね!

クロックスもどき

クロックスもどき足が無防備な感じがして、サンダルって苦手だったんだけど、洗車や水やり時にヨメのクロックスを時々借りるうち「コレ便利だなあ」と思って購入。
右が本物の4000円オーバー
左はヒ●キ製のパチもん
クロックスもどき驚異の285円!!
もちろん私のは左、、、

こんなサンダルなんてただのゴム、4000円は高すぎるわと思ってたんだけど、さすがに285円との差は歴然。
形状やゴムの硬度とか含水率とか、、色々な要因だと思うけど本物は足に吸い付く感が有ってすごく歩きやすい。
見た目はほぼ同じでもコストの差はいかんともしがたく、快適度は雲泥の差です。どっちもMADE IN CHINAなんだけどね、、

例えばスタッドレスタイヤの●社と●社みたいな感じ
値段には値段の理由があると言う事ですかなぁ、、
Posted at 2009/04/20 00:05:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月03日 イイね!

日本通信 bモバイル3G

日本通信 bモバイル3G旅行中の通信環境はコレで確保
おかげで遠隔地でもお仕事ができます。
(それが問題なんだよ、、、)

日本通信 bモバイル3G
平湯、白骨、野沢、草津など山ン中エリアでも接続できて
スピードも自宅の無線LAN並みの体感速度。

すごいねえ、、
ソフトバンクケータイ圏外のエリアでもつながったもん。
ただ時々、理由不明で繋がらなかったりしたのが気になる。
設定変えてみても全く変化無く、諦めた頃
「これでダメなら諦めよう」とするといきなり繋がったりする。
サポートセンターもmacには明るくないようで自力解決しかありません。
引き続き使用してみて、状況を見る事にしますわ。

電波状況等の確認も接続設定も、WIN機ならウィザードが出てカンタンらしいけどmacの場合は色々機能にも制限有って、設定もメンドクサイ。

肝心の通信速度は下りで1~2Mbpsといったところ。
カタログ理論上の3.6Mbpsなんて数字は自宅のFOMAハイスピードエリアでも見たことが無い。まあ、無理でしょうな。(なお、上り方向は未測定)

しょっちゅうモバイル環境に置かれるヒトにとってコストパフォーマンスは???だけど、私くらいの使用頻度なら十分でしょう、基本利用料金を負担するより、このプリペイド方式の方がありがたい。高いなあと思ったけど満足。

マシン ibookG4 Mac OS 10.4.11
ブラウザFirefox3
Posted at 2009/02/03 19:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation