• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ハメられたのかもしれぬ

ハメられたのかもしれぬこれはひょっとして出来レースだったのかもしれん。
先月香川を駆け抜けた電撃ニュース
「3月末で宇野高松航路を廃止」

高松は大騒ぎとなりましたが結局2社とも航路継続。
「地元の反応が思ったより大きかったので考え直した」
という事ですが、そんなもん分かりきったことでしょーが?
「わしらは辞めたかったのに、どーしても君たちが困ると言うなら仕方ない、続けてあげましょ。 そのかわり補助金タンマリ貰いまっせ」
そんな感じのニオイがしてしょーがない。

そもそも乗客の争奪戦を繰り広げていた会社同士、そう簡単に合併出来ないのも理解できる。船の構造上の問題から、船乗り場の統一も不可能らしい。
じゃあ1社が撤退なら存続会社が頑張れば良いのでは???

「乗客減少で小さくなったパイを、また2社で分け合っていきましょう」
というのは、我々の感覚からすると理解できんのだなぁ、、、
同規模の競争相手が撤退したら、普通ガッツポーズだろ??
同時に航路廃止の申請を提出したあたりから、さっぱりワカラン。

存続は存続でうれしいのだが、ちょっと複雑。
Posted at 2010/03/15 20:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年03月09日 イイね!

ギモン

ギモン以前からギモンだったんだが
下着ドロが捕まるたび
←こーゆー写真が
←公開されるのは
←意味あるのか?


ニュースです、下着泥棒が捕まりました
被害総数は ブラジャー●●枚、ショーツ●●枚などです。

、、、コレだけで良いんじゃないの?
なぜ全部並べて撮影する必要がある??趣味??ケーサツのサービス??
Posted at 2010/03/09 20:57:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年02月13日 イイね!

宇高航路廃止

宇高航路廃止別れはいつも突然です。

四国の人間にとって、コレはとてつもなく大きい出来事
瀬戸大橋の開通によってその存在価値は下がったとは言え
ソコにあるのが当たり前のものが「4月から無くなります」
と言われたらそれはツライ。

この航路に思い入れがあるのは、もう私達世代でしかないのでしょうか、、、船での旅立ち、別離、見送りと言うのはとても記憶に残ります。


見送りで桟橋と甲板を結んだ紙テープ、ロールの無くなった芯を握り締め、出港して行く船と岸壁を並走した事もありました。
関東の大学へ進学するにあたり、船で見送られるのが辛くって(恥ずかしくって)
ダレにも何時で発つというのを教えずに夜明け便に飛び乗ったのは18の春。
帰省時に食べた連絡船の甲板で食べた立ち食いうどんは最高に旨かった。
そして私が地元での就職を決意し、四国の地面を改めて踏みしめた翌月に瀬戸大橋は開通したのです。

瀬戸大橋の開通を望んだのは誰なのか?
橋の料金が高い!下げろ下げろと文句を言ったのは誰だった?
1000円高速に浮かれ、遠回りでも橋を使ったのは?

すべて私達でした。

盆正月の帰省時や、濃霧で停船勧告が出て乗船待ちのクルマの行列が栗林公園まで続いた時代はもう帰ってきません。大鳴門橋が開通して航路が廃止され、徒歩、自転車、原チャリで淡路に渡れなくなったように、、、とうとう、宇野高松もそうなってしまいます。その姿はあと一ヶ月しか見られませんが、必ずお別れをしに行こうと思います。長い間お疲れ様でした。
Posted at 2010/02/13 18:59:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月29日 イイね!

起きてますか?

起きてますか?私はネコ派ですが(しつこい)犬ネタが続きます、、

和歌山県古座川町で、まぶたに目のような模様がある子犬が生まれ「目を閉じているのに開けているよう」と話題。 この犬は室希夫さんが飼っている猟犬の間に産まれた。近くの主婦が模様に気付き「生まれたばかりなのに目が開いていると思った」という。近所の人も「白目に見える」などと驚いている。
子犬の両親は猟犬で雑種。母親には生まれた時、虎のような模様があったが次第に模様がぼやけ、いまは全体的に薄茶色。 子犬は犬小屋で母親にぴったりとくっつき、母乳を飲んですくすくと成長中。何でも食べるようになる35〜40日後に、知人の猟師にもらわれていく予定。 室さんは「昔から猟犬を産ませているが、こんな模様は見たことがない。成長するにつれて模様はぼやけていくと思う」と話している。



夜中に目が合ったら怖いけど、できればこのままの模様で大きくなってくれんかしら? 寝てるヤツにマジックでイタズラ書きしたことは有るが、これはリアル。 眉毛犬ってのは見たこと有るがなぁ、、
Posted at 2010/01/29 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月28日 イイね!

その名前は浮かばなかったなぁ

その名前は浮かばなかったなぁN高校(香川県A町)3年のAさんが、町道に埋設の排水管に入り込んでいる子犬を発見。2日前から救出できずにいたが、高松西署員らの協力で無事救出した。「雨が降っていれば危なかった。助かって良かった」と大喜び。子犬は荒木さんが引 き取って育てるという。

 子犬は、登校中のAさんが学校の西で鳴き声に気付き、町道両脇の排水溝をつなぐ地下約1メートルにある排水管(長さ約11メートル、直径約30センチ)の中にいるのを発見した。

 親友たちと救出を試みたが空振り、高松西署に協力を要請。竹の棒と新聞紙などを使い、管の片方から押し出すようにして外に出した。

 

子犬は雑種とみられ、生後1—2カ月ほど。衰弱もなく、飼育を決めたAさんは「名前は『ドカン』にします」と子犬を抱きしめていた。


救出したことより、オネーチャンのネーミングセンスに拍手!
Posted at 2010/01/29 00:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation