• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

やれやれ峠

やれやれ峠梅雨入り前、快晴の林道アプローチ。徳島日和佐、牟岐から霧越峠へ登る途中、やれやれ峠で遭遇、ナンバー無し仲間発見(笑

ノーヘルなので先日の私より上級だね。
ナンバーがついてないので、このカブが50か90ccかも不明
恐らくと言うか、絶対と言うか自賠責も付けてないだろうと思う。
もちろん自動車税も払ってないよね、、
オジィちゃーん脱税もおつけしておきましょーねー

ジイさん、そもそも免許持ってるのか?
やれやれ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Posted at 2017/06/04 16:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年05月28日 イイね!

林道クエスト

林道クエストしゅうまつ、とさのおきにいりのばしょできゃんぷしたくて、りんどうあたっくしました。

(読みにくいので戻す)
土佐は林業でゴハン食べてるヒトが多いので四国の中でも林道整備が充実。
とはいえ四国の林道、、幅が2m以下なんてザラなので陸の王者ランクル様でも、ジムニーちゃんでも物理的に無理!という道の先にある週末お気に入りのキャンプ場(ただの草っぱら)へ進撃。コーナー抜けたらイキナリ道が無いなんてしょっちゅうなのでセーブしてトコトコ進みます。

谷スジの崩落はスタンディングでゆっくり行けば何とかなる(立ちゴケしたけど、、、)崩落してふさがれた現場は人力土木工事してラインを一本確保後一気に乗り越えれば進めるけども、この吊り橋はルパン三世でもハリソンフォードでも無理、ココは勇気ある迂回が正解。

梅雨前の新緑と星空を堪能してきました。
今回のルートはいくらおひとり様が好きとは言えソロではちょっとヤバめ、感覚がマヒしてエスカレートしないよう注意します。

Posted at 2017/05/28 13:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年05月22日 イイね!

ご報告

ご報告夕方、電話がかかってきた
「◯◯警察署ですが、、、」
(@_@)その瞬間ビックリもせず全てを察知した
連休ツーリングで落としたナンバープレートが見つかったのね。
うわぁー、あんな山ん中で落としたんがまさか出てくるとは思わんかったわいや!

「落として困ってるやろうと思って、、」
と、名前も名乗らず去っていった徳島のおっちゃんありがとうございます。電話くれたお巡りさんは
「もう陸運局で再発行してますよね?」
「このプレートどうします?取りに来られますか?」と、、
すいません、おっちゃんには申し訳ないのですがそちらで破棄をお願いします。陸運局行くの、もうちょっと待ってたら良かったかなぁ、、

実は私、コレまで財布を2回落として2回とも出てきた幸運の持ち主。世の中捨てたもんじゃありません、お騒がせしました。
Posted at 2017/05/22 22:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年05月10日 イイね!

新しいナンバー貰ってきた

<ナンバープレート紛失の忘備録>
・手順
①警察署に紛失届提出(届出番号を発行してもらう)
②陸運局で再発行申請手続

・必要なもの
軽自動車届出済証
自賠責保険証書
車台番号の拓本(車体フレームの刻印をエンピツで写し取る)
印鑑
理由書(再発行の申請理由を書く。この際、警察署で貰った届出番号明記)
その他申請書類、陸運局に有

・掛かった費用
書類代40円
発行手数料640円

あと、保険会社にナンバーが変わった旨連絡して自賠責ステッカー再発行を忘れずに(コレは無料)

まぁ、フツーは落とすもんじゃないので殆どの人には無駄な知識
ひたすらメンドくさいので次は金属ステーでガッツリ固定!
Posted at 2017/05/10 12:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2017年05月06日 イイね!

帰宅!

帰宅!おつかれっした!!
紛失届を提出した駐在所の巡査長さんに
「よぉ出来とるなぁ」と誉められた
段ボール製自作仮ナンバー
交番の前も通過したし、警察署の前も通過したし、パトカーともすれ違ったけど職質無しで無事帰宅。
一番怖かったのが雨(笑

コンビニで出会ったオフ車ツーリングのオジサマ方に大ウケして「大変だねえ」とコーヒーを奢ってもらえたので。ま、いっか、、
連休明け陸運局行ってナンバー再発行してきます。ナンバー変わるから保険屋にも連絡しなきゃなあ、メンドクセイ
Posted at 2017/05/06 19:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation