• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

ナンバー落とした!

ナンバー落とした!連休はバイクで林道アミダくじ
ノープランの紙地図でアタックのため
「ゲート」「行き止まり」「崖崩れ」に阻まれ連敗中
ココもUターンかぁ、、

降りて岩を路肩にどかしてる時
バイク見たらなんかお尻が寂しい、、
あー!!
ナンバープレート落としたぁーーー!!
えーーー、、、
地図に乗ってない無名林道ばっか走って来たんで
ドコで落としたか分かんねぇーよー。
とりあえず戻るかぁ、
下ばっか見ながら走って対向車と衝突しないように注意しよう、、
いやいや、ココまで朝から誰ともすれ違って無ぇし!
(サル、タヌキ、シカ、ハクビシンとは対面したけど)
人混みのGWとは無縁(笑

暗くなってもナンバー発見できなかったら、そこら辺でテント張りましょか
Posted at 2017/05/04 13:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年05月28日 イイね!

不自由林道

不自由林道私のツーリングは、ダートをかっ飛ばすのではなく
「この道は何処に抜けるんやろ」って、寄り道トコトコツーリングがメイン、ワキ道を見つけると通り過ぎられない性格。

なので野良ヤギに行く先を塞がれたり、狭路を曲がったらジイさんがマキ割りしてたり、バアちゃんが大根干してる庭だったとかって言うのはしょっちゅう(笑。

ちなみにマサカリ握ったじいちゃんの目はとても怖い。そんな時は全力でゴメンなさいしてUターン、不審な目で注目されながらの低速ターンはとても緊張するので立ちゴケ注意。

そんなペースだからアベレージスピードはマウンテンバイク並。なにで目の前に突然何が現れてもビックリせんのだけど、ココの難関はタケノコスラローム障害 (笑、道の真ん中にニョキニョキ生えてくる、まさしく不自由林道。ところで何で「不自由」なんだ?と言うと三好市漆川字不自由という地名から。よっぽど不自由したんだろうねぇ、、この先、松尾川の北岸にヒト知れず4〜50m級の見事な滝あり、ただしこんな道なので観光にはオススメしません。しかも滝壺に降りるにはザイル必須。

肝心の林道は腕山、野住方面に抜けられるかと彷徨ってみたけど断念、どっかに作業道は有りそうなので再アタックしましょう。雨降られる前に帰りまーす


Posted at 2016/05/28 14:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年05月07日 イイね!

帰宅!

帰宅!宿毛、大月町経由で高松戻り。
お土産は宿毛産キビナゴ、鮮度が命の小魚なので今朝水揚げ分を自宅まで自走バイク便。

小さい魚なのでおろすのにヨメ様は苦労してましたがその価値あり、ウマイわぁ。
お土産合計 キビナゴ、じゃこ天で計500円以下とご機嫌取りにしては廉価で済んだ(笑
明日はゆっくり休んでバイク磨いて月曜日に備えましょー

週明けイキナリ出張だけども、
寝てりゃつく移動なんて楽勝!

Posted at 2016/05/07 19:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2016年05月01日 イイね!

日帰りツーリング

日帰りツーリング連休後半の飛び石を出張の振替休日で強引に埋め、6連休獲得!
ロングツーリングに備え、ダートの計画もないので仕舞い込んでいたフロントスクリーンとETCを装着。高速走行で何が辛いって風圧で体力奪われる事。小排気量車だから巡航ぬええキロなんて無理だし、走行車線で「危」マークのローリーかジェントルなカンガルーさんを見つけてひたすらついて行くのみなのね。

その前に今日は四国の山岳道路フルコースを堪能!と言う事で
高松→11号→伊予西条→194号→瓶が森→石鎚スカイライン→面河→494号→33号→440号→地芳峠→四国カルスト→439号→早明浦→32号→高松、オール下道(ETCは?)の総走行距離500キロオーバー!
ほぼ移動のみソロツーリング、四国カルストのお約束「県境反復横跳び」が折り返し.
時々こーゆー強行日程やらないとカラダがなまるのでタマにやります(バカ?)。

下道でもスクリーン効果は絶大!お天気良好で快適に走行できました、しかしバイクが増えたけどジジイばっかりだったなぁ。。危なっかしくて見てられないわ(自分もジジイだと忘れてはいけない ボソッ)。


Posted at 2016/05/01 19:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年12月06日 イイね!

日曜日よりの死者

日曜日よりの死者徳島、高知検鏡のエリアパトロール。
今日は風も無く、とても気持ちいいです。
今年は雪も遅いので歩きやすいけど、この時期は登山道を外れて歩くのは危険。
薬莢が転がってたり、猟犬が吠えてたら
鈴をシャンシャンならしながらブルーハーツを熱唱しながら歩きます。
 ♪このまーま、
  どこかとぉーく、
   連れてってくれないかぁ~♪

去年はココまで罠は多く無かったと思うが、、こんなトコまで仕掛けんなよぉ
ヤバい、、登山客が少なくて道が固まってないからドコまでが登山道なんだかワカラン、とりあえず左の谷側はキケンっぽいが、ルートから一歩も外れられない緊張感で冷や汗が背筋をツーっ
キジでも撃ちに行こうとうっかり脇に入ろうモンなら、、ベトコンにやられた米兵の画が浮かぶ。

足くくりワナは、掛かったイノシシもツライので
早めにトドメを刺してやってください。




Posted at 2015/12/06 16:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation