• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

名店のお弟子さんシリーズ2「斉賀製麺所」

名店のお弟子さんシリーズ2「斉賀製麺所」綾川の「たむら」から独立したこのお店
日曜日も営業してるし、最近坂出●江さんのアトクチが少し悪く感じるようになったので、デイリーなうどんが食べたい時、私はココに来る事が多い。

シンプルだけど濃い目なダシとクセの無い麺がお気に入り、申し訳ないけど師匠作より好きかもしれん。
しなやかさを感じるけどコシを失っておらず、一歩間違うと機械的に感じそうな麺だけど、のどごしが心地良いです。それと私はアッツアツのダシが好きなので、たむらのは少しヌルく感じるのね。熱さの加減はできるんだけど、頼みにくくてなぁ、、

たむらに居た時は、とても修行中の身とは思えない態度とデカイ声がチョットうっとうしかったが、ココでは気にならないのはなんでだろ?店が広いからかしら。
ちなみにダンナさんが大将で奥さんは社長らしい。

ただ、残念ながら「ぶっかけ」の方向性はちょっと間違えてるかも、カツオ節もいらないね。
斉賀は「かけ」がいいです。「しょうゆ」も悪くない。
そー言えば、たむらメニューにぶっかけは無かったんだなぁ、、


住所:香川県丸亀市土器町西7-79 コーポ植田1階
TEL: 0877-21-7305
営業時間:
(平日) 9:00~14:00 
(土) 9:00~14:00 
(日・祝) 9:00~14:00 
定休日:月曜日
Posted at 2009/06/02 19:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2009年05月19日 イイね!

緊急配備:宮武の看板が盗難にあいました

緊急配備:宮武の看板が盗難にあいました見慣れた風景ですが
何かが足りない、、、

あ!
み、み、み、宮武の
看板が無い!!


ヨッシーさん情報によると、
宮武の大将が土曜日の朝、気がついたら無かったと、、

おんどらぁ!何さらすんじゃあ!
こんクソボケェ!!
看板盗むたぁ、どーゆーことじゃぁ!
仏像盗むんと同罪やぞ。


盗難が土曜日の朝という事で、犯人は県外の人間の可能性大か?
まさか、混雑を快く思ってない地元住民の犯行とは考えたくもない、、、

ブームはありがたいけど、近所に迷惑がかかるので仕方なく連休に休業しなきゃならんとか、事態がイヤな方向に進んでいるように感じます。宮武さんの悩みをこれ以上増やさないでください。

↓お願いです、この看板返してください↓

この看板が無いと、東から来たお客さんが行き過ぎてしまうのです。
Posted at 2009/05/19 01:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2009年05月17日 イイね!

名店のお弟子さんシリーズ「一福」

名店のお弟子さんシリーズ「一福」中村からの暖簾わけ、高松国分寺にあるこのお店。
丸亀まで行かずに中村のうどんが食べられるし、TDL級の行列も無しでありつけるので非常にありがたい。
今年の連休も行列無しでいただけました。
この場所に古くからあったお店の屋号を引き継いで開店したのも好感持てるし、肝心のうどんも開店からレベルアップしているのが好印象。

中村系「グミ麺」は存分に受け継がれていて、弾力有るのにコシが有る。すばらしい!わたしはもはや、本家より一福派です。
味はもちろん、大将の愛想も麺の量も2倍!
本家(飯山)で「あ、毎度!何にしますか?」なんてセリフは聞いた事ない。
まあ本家にそんなのは求めて無いんだけど、現状の本家麺は往年のなかむらを知るファンとしては納得できないのね。

本家では注文しない「あつあつ」も一福では定番、薄めのダシはホッとします。ただね、、量が多すぎてさ
いつもの「あつあつ」&「しょうゆ」だと2杯はシンドイのね。
画像はそれぞれ小、量は確実に本家の倍!!満腹です
さぬきうどん界のニュージェネレーション。
ちゃらちゃらした部分を感じない、まさしく正統派。

ヒトの良いおばあちゃんに群がるニート野郎たちよ、君達にこの情熱麺は打てまい!
↑意味の分かるヒトだけ同意してください↑



住所 :香川県高松市国分寺町新居169-1

TEL :087-874-5088

営業時間:
(平日)10:00~14:00 
(土)10:00~15:00 
(日・祝)10:00~15:00 

定休日 :金曜日 
Posted at 2009/05/17 12:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2009年05月03日 イイね!

「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。

「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。
こういうヒトがいると周辺の民家に迷惑がかかって、結局週末に休まなきゃならなくなるから是非ともヤメていただきたい。実際そうやって廃業に追い込まれたうどん屋さんも有ります。その土地に昔から住んでいる以上、滅多に来ない観光客よりご近所さんの方を選択するのは仕方ないわなぁ、、
「店が狭くなったらデッカい店に移れば良いじゃん」という都会の理屈は通じません。

んで、グルッと何件か覗いてみたけど(ヒマか?>自分)メジャーどころは軒並み「祭り」状態。でもお気に入りの●●●は平和でした。よかったよかった。
※●●●内は任意の漢字3文字、祭りになると日曜の昼飯に困るから教えない

四国の高速で渋滞なんてピークでもこんなモン(十数キロ)、名所(?)綾瀬バス停みたいな渋滞が発生したら香川の端から端まで行っちゃいます。
悪かったなぁ!ちっちゃい県で!!


2009年5月3日付 四国新聞より
 ゴールデンウイーク後半の5連休が始まった2日、ETC(自動料金収受システム)搭載車の「高速1000円乗り放題」効果で、瀬戸大橋などを渡り本州からマイカーが続々と香川入りした。人気の讃岐うどん店には100メートル以上の長い行列が並び、行楽地も県外からの観光客で大にぎわいだった。古里に向かう人の車も加わり、高松自動車道の下り線で13キロの渋滞が発生した。

 うどん店のうち、香川県まんのう町の谷川米穀店では、開店前からできた列が約100メートルにわたった。いつもよりやや多い650玉を用意したが、開店10分後の午前10時20分ごろには、列の最後尾に「本日終了」の看板を出す大盛況ぶり。同店は「これほど長い列ができるとは」と驚き、3―6日は駐車スペースを考慮して休業する。
 がもう(香川県坂出市)は開店2時間半前の午前6時ごろから行列。約2時間待ちの列は百メートル以上に延び、夫婦で来県した兵庫県加古川市の会社員本丸雄一さん(26)は「やっと食べられた。初めて来たが、こんなに待つとは思ってもいなかった」と疲れ顔だった。同店も3―6日は休業する。

 西日本高速道路会社四国支社によると、高松方面に向かう高松道の下り線は、午前中から引田―鳴門間で渋滞が発生。最大で約13キロの渋滞が夕方まで断続的に続いた。
Posted at 2009/05/03 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2009年04月27日 イイね!

連休中のうどん屋さん営業予定

連休中のうどん屋さん営業予定連休を控え、複数の方から問い合わせや、メールをいただきました。他にも気になっている方がいらっしゃると思います。

そこで先日地元ローカル局が放送していたGW特集のうどん屋情報プラス私が現時点で把握しておりますGWの営業情報を開示します。おでかけの参考としてください。
出典:「RSK」「さぬきうどん 食べ、歩き」、「お月個別確認」
※大将の気まぐれで休業日程は変化しますので鵜呑みにしないでくださいね。「信用して行ったのに閉まってたぞ!」クレームは受け付けません。自己責任でお願いします。

なお、GW期間中の4月25日~5月10日の間は平日も瀬戸大橋1000円ですが、ネクスコ区間は通常料金です。ご注意ください。

今年はカレンダー上の休日が大型化しており、さらに強制的に連休にされたりした方々、さらに高速1000円ポッキリキャンペーンも有るのでメジャーどころはエライ事になりそうですのでハシゴは無理でしょう。
去年のGW、なかむらが10時に「本日終了」の看板を出したのはマジ話・・・
「ココ行きたい!」ってトコをピンポイントで狙って開店前から並ぶか、普段行かない店にアタックかけるか、、といった戦略が必要かと思われます。

まあ、混んでるなら混んでるなりに回るルートはありますので、来県の際はご相談ください。
読みにくくてゴメ~ン、誠にすいまメ~ン♪さぬきうどん、ラドン(byジョイマン)
店 名   市町名   営業時間         定休日   4/29(水)~5/6(水)間の休業日
------------------------------------------------------------------------------------------
あたりや 高松市 10:20~15:00頃 (麺終了次第) 定休金曜  GW無休 5/1(金)も営業
三徳    高松市 11:00~16:00 定休木曜 GW中休→4/30(木)
竹清   高松市 11:00頃~14:30 (麺終了次第) 定休水曜・土曜・日曜
 GW中休み→4/30(木)、5/2(土)、3(日) GWこの日は営業→4/29(水)、5/6(水)
鶴丸 高松市 20:00~3:00頃 (麺終了次第) 定休日曜、祝日
 GW中休み→4/29(水)、5/6(水)  GWこの日は営業→5/3(日)5/3~5は昼営業あり
中西うどん 高松市 5:30~15:30頃(祝日は~14:00頃) (麺終了次第) 定休日曜
 GW中休→5/3(日) ※5/4(月)~6(水)は、営業時間が8:00~14:00
はりや 高松市 11:00頃~ (麺終了次第) 定休日曜、祝日  
 GW中休→4/29(水)、5/3(日)~6(水)
わら家  高松市 10:00(土・日・祝9:00)~18:30 定休無 GW無休
一福  高松市国分寺町 10:00~14:00(日・祝~15:00) 定休金曜 GW中休→5/1(金)
池上   高松市香川町 10:00頃~13:30頃,16:00頃~17:00頃 不定休 GW中無休
大木戸  高松市牟礼町 11:00頃~14:30 定休無 GW中無休
山田家 本店  高松市牟礼町 10:00~20:00 定休無   GW中無休
がもううどん  坂出市 8:30~13:00頃 (麺終了次第) 定休日曜、第3月曜、
 GW中休→5/3(日)~6(水)
彦江製麺所  坂出市 8:40~14:00 (麺終了次第) 定休日曜 GW中休→5/3(日)~5(火)
日の出製麺所  坂出市 11:30頃~12:30 定休無 GW中休→5/3(日)、4(月)
兵郷    坂出市 9:00~13:00 定休日曜、祝日 GW中休→4/29(水)、5/3(日)~6(水)
坂出山下うどん 坂出市 8:00~16:30頃(日曜、祝日は~14:00) (麺終了次第) 定休月曜
 GW中休→5/6(水) GWこの日は営業→5/4(月)
斉賀製麺所 丸亀市 9:00~14:00 (麺終了次第) 定休月曜 GWこの日は営業→5/4(月)
中村    丸亀市 10:00~14:00頃 (麺終了次第) 定休金曜 GW中休→5/1(金)
なかむら  丸亀市飯山町 9:00~14:00 (麺終了次第) 定休火曜 GWこの日は営業→5/5(火)
長田in香の香 善通寺市 9:00~17:00頃 (麺終了次第) 定休木曜、2・4水曜日 GW中休→4/30(木)
宮川製麺所 善通寺市 8:00~18:00頃 (麺終了次第) 定休日曜 GW中休→5/3(日)
山下うどん 善通寺市 10:00~19:00 定休火曜(祝日の場合は水曜) GW中の火、水は営業→5/5~6
上戸うどん  観音寺市豊浜町 8:00~15:00 (麺終了次第) 定休日曜 GW中休→5/3(日) 5/11(月)
松井うどん  三豊市高瀬町 10:00頃~14:00頃 (麺終了次第) 定休金曜 GW中休→5/1(金)
SIRAKAWA   三豊市山本町 11:00~14:00 (麺終了次第) 定休月曜 GW中→5/4(月)は営業
 5/10(日)臨時休業かも?
赤坂製麺所  綾川町 8:00~15:00(土・日・祝~17:00) 定休水曜 GW中→無休 4/29(水)、5/6(水)も営業
田村     綾川町 9:30~13:00頃 (麺終了次第) 定休日曜 GW中休→5/3(日)、6(水)
松岡     綾川町 10:00~14:00 (麺終了次第) 定休無  GW中休→5/6(水)
山越うどん  綾川町 9:00(土・祝8:00)~13:30 定休日曜 GW中休→5/3(日) 5/11~13臨時休業
おか泉    宇多津町 11:00~20:30(OS) 定休月曜(祝日の場合翌日)GW中休→5/7(木)GW中の月曜は営業→5/4(月
小縣家    まんのう町 9:30~18:00 定休火曜 GWこの日は営業→5/5(火)
山内うどん まんのう町 9:00~16:00 (麺終了次第) 定休木曜 GW中休→4/30(木)、5/6(水)
谷川米穀店  まんのう町 11:00前~13:00過ぎ (麺終了次第) 定休日曜 
 GW中休→29(水)、5/3(日)~6(水)
三島製麺所 まんのう町 10:00~17:00 定休無 GW中休→5/4(月)、5(火)
宮武うどん店 琴平町 9:00~15:00頃 (麺終了次第) 水曜・祝日 GW中休→4/29(水)、5/2(土)~6(水)
Posted at 2009/04/27 22:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23
マッドフラップ補修、再作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:31:01

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation