• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

お接待

お接待遍路中とてもありがたい事に「お接待」していただくことがございます。
マスコット(手まり、鈴、線香入れ)などの手作り系や
アメちゃん、お菓子などオヤツ系、おにぎり、お弁当、パンなどの食べ物。
ジュース、お茶などの飲み物など、ほぼ毎日何かしらの施しをいただいておりました。現金もいただいた事ございます、私ごときにとてももったいない。
(そういった時、接待を受けた遍路はお礼と感謝の印として「納め札」を渡します)

ある遍路道で
「お遍路さん、お遍路さん。おつかれさまです」
「今地元の小学校でお接待してますので寄って行ってください」
「お茶とか、甘酒ありますので」(声かけは保護者)
というパターンがあり、私は昼食を既に取っていたのですが
エプロン姿の小学生をむげにも出来ず、甘酒くらいなら入るな、少しだけいただいて行こうかと。
そしたら平日だったのでお遍路さんは殆ど通らず、接待役の小学生に囲まれたまま遍路は私だけという状態が45分以上続き、、
用意されていた巻き寿司、バラ寿司、煮物、おでん、サラダ、うどん(讃岐人に良く出せたな)、ぜんざい、羊羹など後から後から出て来るわ来るわ、、、昼メシ喰わなきゃ良かったぁと思っても後の祭り。
小学生に注目される中、ひたすら笑顔で「美味しいです、ありがとう」を繰り返すのみ、あれはキツかった、、、
もう限界!と言う時に新たな犠牲者(失礼!)が入って来たので「後は任せた」とバトンを渡し、私は次の札所へと向かう事ができたのです。

あと、収穫作業中のお母さんを狙い撃ちした事があったのですが
(ちょうど辛い時間帯だったのもので、、)
私「こんにちわー」
母「こんにちわー」
私「これ何ですか」
母「これは黄金柑っていうのよ」
私「へぇー、はじめて聞きました」
母「美味いのよー」
私「へぇー、フツーに皮むいて食べるんですか?」
母「そーよ、食べてみる?」
そらぁ、ここまでキャッチボールすれば大抵食べさせてくれるわなぁ。

食べさせて貰ったら、美味かろうが、不味かろうが、フツーだろうが全力で
「うわぁー、何ですかコレ!」「こんなの食べた事ないです!」
ひたすら全身全霊で喜びを表現する、それが礼儀と言うものです。

ちょっとしつこすぎたと反省したので、このパターンは以降自粛。
あの時のおかあさん、ゴメンなさい。
でもホントに美味しかったです、ありがとうございました!
Posted at 2013/05/07 22:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国遍路 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

    123 4
5 6 7 8 91011
1213 141516 1718
19 2021 22232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation