• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

不味いお菓子の勧め方

不味いお菓子の勧め方最近、どエライ不味いお菓子とかお土産に良く出会う。(ジン○スカンキャラメルとか、、)
「誰がこんなん考えたんや!」とか「ちゃんと味見したんか?」
と言いたくなるようなお菓子ね。

現代人の味覚が破壊されてきたのか、味の開拓者が台頭してきたのか、それともウケ狙いを許容する空気が生まれているのか?

そんなお菓子を人に食べさせる時、どう勧めるのが正解なのだろう??

1「これおいしいから、食べてみて!」と食べさせてリアクションを喜ぶ。
2「ちょっとコレ、これムチャ不味いよ」と同意を求めて感動の共有を楽しむ。

まあ相手にもよるのだけど、1のパターンで食べさせて
「ホンマや、ごっつおいしい!」と言われた時、に私はどう反応すればいい?


ボケたつもりがボケられなかった芸人さんってこんな感じかね??
Posted at 2008/03/01 00:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年02月28日 イイね!

コスプレ

コスプレ自分でチマチマ作って、コソコソ着て、一人ニヤニヤするのがコスプレだったと思うんだけど、こんなのが量産されるって事はもう市民権得たって事なのかなあ、、

アキバ経済新聞より

身に着けることでガンダムに登場するキャラクター「シャア・アズナブル」になりきれるのが特徴。

だって、、言い切っちゃったよ、、、

マントの模様は総刺しゅうで再現し、同キャラクターがもつ高貴な雰囲気を醸し出すそうだ。それにしては販売価格12,800円は安すぎると思うがどうだろう?画像で見ても何だかパジャマみたい。
広報担当者によると「人気商品。4月の新入生、新入社員の季節や、年末年始など、飲み会やパーティーが多い時期はとてもよく動く」らしい。

やっぱ、それは本気のマニア相手じゃないって事ね。
オタクなら、自分の手と頭を使おうぜ!
Posted at 2008/02/28 20:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2008年02月28日 イイね!

渡船

渡船橋が架かったとはいえ、四国は離島。

結局何をするにしても海を越えなきゃならないんだけど、神戸行きフェリーに続き、岡山便でもETC利用でノンストップ乗船できるようになっているらしい。
運賃は5m未満2700円。窓口で切符買うと3300円です。


高松~岡山航路は船会社間の競合が激しく、橋とも価格競争となっているので安価で利用できます。
しかも24時間休み無く30分おきに出航してるし、何人乗っても運賃変わらず2700円。
(人間だけが徒歩で乗ると390円必要、乗船時間60分)ん、安い!

でも、地元某コンビニのレジでフェリーチケット買えば、岡山までETCより安い片道2400円で買えるんだよ。そっちはあまり大々的にPRはできないみたいだけどね。

個人的にはフェリーもいいけど、100円PにETCゲート付けてくれたら便利だと思うんだけどなあ。


※瀬戸大橋、坂出北~早島片道4100円(ETC割引で3827円)
この区間は深夜割引も、通勤割引も適用外、マイレージのポイントも別計算と大変ふざけてる!でも開通当初の6600円よりは大分さがったか、、、
※一般JH管轄の高速は1kmあたり25円くらいで料金計算されてますが、瀬戸大橋の料金は1km290円とベラボーな単価で計算されてるため、このような通行料金になっています。
Posted at 2008/02/28 00:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2008年02月27日 イイね!

水木先生ゴメンナサイ

水木先生ゴメンナサイ水木先生、コレは良いのですか?

←←←←←←←←←←←←←←
一反木綿の絞り汁まではOKかもしれませんが
猫娘汁はダメではないでしょうか、、、
←←←←←←←←←←←←←←


色々な事を想像してしまいますが
猫娘じゃなくて、雪女の方が妄想はもっと広がりそうです。

お雪さ~~ん、好っきじゃぁ~~!(byあたる)
Posted at 2008/02/27 23:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2008年02月26日 イイね!

ロバート・ボッシュさんごめんなさい

ロバート・ボッシュさんごめんなさいボッシュさんごめんなさい!濡れ衣でしたぁ!!
先日のトラブル、バルブが切れてた訳ではございませんでした!

フォグリレーの電源を取るのにポジションランプの配線から、配線コネクターを使って取りだしてたんだけど、そのコネクター部分で電線をぶち切ってました、、、
ボンネット開けて気がつきました。

このコネクター、ナビとかオーディオを自分で配線する方はご存知だと思いますが、元々の配線に切り目を入れて電源をとるカタチになっています。その切れ目部分の切り込みが大きく食い込みすぎてポジションランプの電線をぶった切りしてたんです。
便利なものには落とし穴が有りました、、、

ロバート・ボッシュ先生。誠に申し訳ございません。
言いがかりでした!すべて私の素人工事が原因です。
ボッシュのLEDバルブはすばらしい!!
明るい!!
長寿命!!!
Posted at 2008/02/26 00:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 28 29 

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation