• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

今年の砂浜

今年の砂浜お月家恒例の連休イベント※リンク先は去年の日記
「砂浜美術館Tシャツアート展」
に行ってきました。
←今年のテーマは「ネコ文字」
残念ながら今年も入選ならず、残念!!

審査員も毎年変わるので、どんなデザインが入選するかなんて傾向と対策を練っても意味なし。
それにそんな事考えて、出展するヒトは誰も居ません。
基本コンセプトは「自分が着たいシャツを出す」
だってさ、、、賞金も無いし。商品がTシャツとかだもん。
何年か前に入選した時なんて、何貰えるのかってワクワクしてたらハンドタオルだったぞ、、、

しかし、砂浜で水平線と青空をバックに自分のTシャツがヒラヒラしてるのを見たらそんな事、もうどーでも良くなるのね。
ん~、館長(ニタリクジラさん)来年また来ま~す




Posted at 2009/05/06 18:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年05月04日 イイね!

さんじゅうななばん 岩本寺!

さんじゅうななばん 岩本寺!土佐窪川にある八十八ヶ所霊場岩本寺本堂の天井画には、市民の奉納した絵が描かれています。一枚一枚はホントたいしたこと無い落書きみたいなのから、お釈迦さんまで色々。

信州小布施の岩松院には北斎の天井画が有り、ずっと見たいと思ってて今年の冬、念願かなって拝めた。(ネロの気持ちが良くわかったよ)そんなありがたさには到底およばないけど、八十八カ所霊場は庶民の信仰だし。
現代の天井画としてコレは有りなんだろうなと思う。北斎も広重も庶民に愛された絵だもんね。
キンキラ屏風の日本画家は、このお寺のイメージじゃない。

多分このお寺は地元のヒトに愛されてるんじゃないかなと思える、とても風情のあるお寺でした。

「ホントにあそこの和尚は強欲じゃ」と陰口を叩かれるお寺の何と多い事よ。
嘆かわしいよねぇ(特に●田●道を指して居る訳ではない)あのカウンタックはどうなったんだろう???
Posted at 2009/05/04 23:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年05月03日 イイね!

「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。

「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。「がもう」に朝6時半から並んだヒトも居るらしい。
こういうヒトがいると周辺の民家に迷惑がかかって、結局週末に休まなきゃならなくなるから是非ともヤメていただきたい。実際そうやって廃業に追い込まれたうどん屋さんも有ります。その土地に昔から住んでいる以上、滅多に来ない観光客よりご近所さんの方を選択するのは仕方ないわなぁ、、
「店が狭くなったらデッカい店に移れば良いじゃん」という都会の理屈は通じません。

んで、グルッと何件か覗いてみたけど(ヒマか?>自分)メジャーどころは軒並み「祭り」状態。でもお気に入りの●●●は平和でした。よかったよかった。
※●●●内は任意の漢字3文字、祭りになると日曜の昼飯に困るから教えない

四国の高速で渋滞なんてピークでもこんなモン(十数キロ)、名所(?)綾瀬バス停みたいな渋滞が発生したら香川の端から端まで行っちゃいます。
悪かったなぁ!ちっちゃい県で!!


2009年5月3日付 四国新聞より
 ゴールデンウイーク後半の5連休が始まった2日、ETC(自動料金収受システム)搭載車の「高速1000円乗り放題」効果で、瀬戸大橋などを渡り本州からマイカーが続々と香川入りした。人気の讃岐うどん店には100メートル以上の長い行列が並び、行楽地も県外からの観光客で大にぎわいだった。古里に向かう人の車も加わり、高松自動車道の下り線で13キロの渋滞が発生した。

 うどん店のうち、香川県まんのう町の谷川米穀店では、開店前からできた列が約100メートルにわたった。いつもよりやや多い650玉を用意したが、開店10分後の午前10時20分ごろには、列の最後尾に「本日終了」の看板を出す大盛況ぶり。同店は「これほど長い列ができるとは」と驚き、3―6日は駐車スペースを考慮して休業する。
 がもう(香川県坂出市)は開店2時間半前の午前6時ごろから行列。約2時間待ちの列は百メートル以上に延び、夫婦で来県した兵庫県加古川市の会社員本丸雄一さん(26)は「やっと食べられた。初めて来たが、こんなに待つとは思ってもいなかった」と疲れ顔だった。同店も3―6日は休業する。

 西日本高速道路会社四国支社によると、高松方面に向かう高松道の下り線は、午前中から引田―鳴門間で渋滞が発生。最大で約13キロの渋滞が夕方まで断続的に続いた。
Posted at 2009/05/03 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 789
1011 12 1314 15 16
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation