• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

起きてますか?

起きてますか?私はネコ派ですが(しつこい)犬ネタが続きます、、

和歌山県古座川町で、まぶたに目のような模様がある子犬が生まれ「目を閉じているのに開けているよう」と話題。 この犬は室希夫さんが飼っている猟犬の間に産まれた。近くの主婦が模様に気付き「生まれたばかりなのに目が開いていると思った」という。近所の人も「白目に見える」などと驚いている。
子犬の両親は猟犬で雑種。母親には生まれた時、虎のような模様があったが次第に模様がぼやけ、いまは全体的に薄茶色。 子犬は犬小屋で母親にぴったりとくっつき、母乳を飲んですくすくと成長中。何でも食べるようになる35〜40日後に、知人の猟師にもらわれていく予定。 室さんは「昔から猟犬を産ませているが、こんな模様は見たことがない。成長するにつれて模様はぼやけていくと思う」と話している。



夜中に目が合ったら怖いけど、できればこのままの模様で大きくなってくれんかしら? 寝てるヤツにマジックでイタズラ書きしたことは有るが、これはリアル。 眉毛犬ってのは見たこと有るがなぁ、、
Posted at 2010/01/29 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月28日 イイね!

その名前は浮かばなかったなぁ

その名前は浮かばなかったなぁN高校(香川県A町)3年のAさんが、町道に埋設の排水管に入り込んでいる子犬を発見。2日前から救出できずにいたが、高松西署員らの協力で無事救出した。「雨が降っていれば危なかった。助かって良かった」と大喜び。子犬は荒木さんが引 き取って育てるという。

 子犬は、登校中のAさんが学校の西で鳴き声に気付き、町道両脇の排水溝をつなぐ地下約1メートルにある排水管(長さ約11メートル、直径約30センチ)の中にいるのを発見した。

 親友たちと救出を試みたが空振り、高松西署に協力を要請。竹の棒と新聞紙などを使い、管の片方から押し出すようにして外に出した。

 

子犬は雑種とみられ、生後1—2カ月ほど。衰弱もなく、飼育を決めたAさんは「名前は『ドカン』にします」と子犬を抱きしめていた。


救出したことより、オネーチャンのネーミングセンスに拍手!
Posted at 2010/01/29 00:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュースネタ | 日記
2010年01月26日 イイね!

料金は2100円です

料金は2100円ですオフ会参加時、諏訪インター料金所
600キロ走ってきて2100円かぁ、、
※大都市圏別料金区間(大阪)を通過するため1000円ではない

千円ETCはじまったのが去年の春からだったので、超長距離走行が無いシーズンオフの間は実感すること無かったけど、改めて表示を見るとこれはありがたい。

実際はこの金額に橋代の1000円が加わるから高松〜諏訪は合計3100円。通常料金(ETC無し)なら16000円だもんね、この差はデカイ!
橋の値段が下がるまでは長野まで2万くらいしてたもん、、、

瀬戸大橋開通当初は橋代は5600円でした、そんなんダレも使わない。
当然通行量は伸びず、社会実験という名で割り引きが繰り返され現在は3600円までディスカウント。
今はETC1000円で海を渡れるけど、6月以降はどーなるんだろ?
ネクスコ区間はニュースになるけどJB(本州四国連絡高速道路株式会社)区間は話も出んもんで全く見えん、、、

現在連絡船の普通車料金が約3000円、結局このあたりに落ち着いちゃうのかもね。渡船が完全に無くなるのも四国の人間としては寂しいし、、勝手なもんだねぇ。
Posted at 2010/01/26 23:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月24日 イイね!

ドツボ

ドツボゲレオフ残業の現場は、おなじみ野麦峠。あらためて、決して自分一人で来てはイケない恐ろしいゲレンデであると確認

・客が居ない→リフト待ちが無い
・ヒトリ→「休憩しよ」と止めてくれる連れが居ない
結果:休めない!

さらに。今日は、さすがに居残りできない
 →内容が濃い滑走をしたいという欲が出る
ココに「滅多に来られない」「もったいない」とビンボー症が出てしまうと完全にドツボ。オマケに快晴無風、天気が良いからテンションも高いときたもんだ。

休憩すれば良いんだけど、休めないのよねぇ、、

気がつけば野麦のハードなバーンが筋肉にダメージを与えてきます。
どーすんだよ帰り600km、、交代要員居ないよ。
月曜、午前中は仕事にならんな(オイ!

自分の事も心配だが、大丈夫か?このスキー場、日曜なのにガラガラだ。
微力ながら、遠く四国から応援します。

Posted at 2010/01/25 01:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユキ | 日記
2010年01月23日 イイね!

みんゲレオフしらかば2in1

みんゲレオフしらかば2in1今期初遠征でっがちさん主催みんゲレオフに参加しました
会場は白樺湖畔のしらかば2in1。
コース長は無いものの、開放的なゲレンデで堅いバーンは大変快適、良い眺めです。メンバー中のスキーヤー比率も最近無い位高くて嬉しい。上手いヒトの滑りを見ると刺激になります!今回イチバン嬉しかったのはba-yanさんに褒められた事。(分かってるのお世辞でもイイの)
私もあんな技をしたいなぁ、もっとフェイキーのコツとか聞きたかったよ。
←画像は閉店間際、夕日を浴びた赤八ヶ岳背負って残業中の体力自慢居残りメンバー。ラスト1時間貸し切りゲレンデはとても満足度高かったです。
※ミユポンさんの後ろの山は八ヶ岳ではありません。

みなさんありがとうございました。イッパイお土産までいただいて自分は手ぶらですんません! 私はもう一日残業します。さ、ドコで滑ろ?

Posted at 2010/01/23 23:49:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | ユキ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

     1 2
34 56 78 9
1011 121314 1516
17 18 19202122 23
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation