• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

ネンピ、ねんぴ、燃費

ネンピ、ねんぴ、燃費先日のFへの文句とは矛盾するけれど、燃費を気にするのも理解できるデータを公開

先週の遠征時の燃費を比較(レギュラー)
行き:追越車線ガンガン踏みっぱなし→6.7km/L
帰り:バス&トラックの後ろで淡々巡航→9.8km/L
何かの間違いかと思った、、、その差ほぼ1.5倍
もっと良い記録をたたき出すヒトも多いと思うけど、お月号の実質燃費はこんなモン。

大きい地図で判断すると、我が家と山ノ内町の標高差400mの登り降りになるけれど、その高低差がココまで響く事はないハズ、道中は4駆レンジにも入れてないし。

出発時、帰宅時共にESSOスピードパス、セルフ給油
高松:119円/L 長野:128円/L
帰りは時間に余裕あったので割り切ってノンビリ走ったんだが、この燃費と燃料価格差がダブルでかかってきたら、、、、足代の差はかなりデカイ。

ちなみにこの日、高速SAでの給油価格は127円/L
また油代上がってきてますなぁ、、
Posted at 2010/02/26 20:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月24日 イイね!

てめぇケンカ売ってんだろ?

てめぇケンカ売ってんだろ?社食でメシ喰ってたら普段絶対絡まないFが声かけてきた

F氏「お月さんカッコいい大きいクルマ乗ってますねぇ」
※先日、休日出社した時に見たらしい。エクスを見て「大きい」と言う時点で、大してクルマに詳しくないヤツだと言うのは分かる)

お月「まあね、でもルーフボックスやらランプステーとか後付けしてるから、その分大きく見えるだけだよ」
F氏「あのクルマで燃費ドレ位なんですか?」
お月「8~9km位かなぁ、、」
F氏「うわぁ、、そんなに悪いのかぁ。ボクの●●●●は25km走るんですよ。お月さんのクルマカッコイイと思ったんだけど、それじゃ無理だなぁ」

てめぇ、何が無理なんだ?結局ソレが言いたかったダケか??
その後もFの話は続いたが噛み合うはずも無く、私は二度と目を合わせなかった。

私はクルマの「必死こいて動いている部分(エンジン、ギア)」が好きなんだが、Fにとっては「ソレらを操るコンピュータ」の方がエライらしい。電子制御を否定する訳ではないけれど、クルマは歯車で動くんだよ。 オメェ、オイル触った事あるか?

ソレ以来、追い越し車線を***kmオーバーベタ踏みで加速していく●●●●を見るたびにぶつけてやろうかという衝動にかられてしまう。
偽善だ、、アレが日本一売れてるクルマだもんなぁ、、つまんねぇーの。
Posted at 2010/02/24 20:00:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月23日 イイね!

Mt.6

Mt.6今回の遠征はMt.6連合のハシゴを目論んで乗り込みましたが、志賀高原はいつの間にかMT.6から離脱していた模様。
一体何があったのかHPにも詳細は触れられておらず、理由を知る由もありませんがきっとゴタゴタしたのでしょう。
「方向性の違い」ってヤツか?(ああ、、何て説得力の無い理由)

コレまでのMt.6(「白馬八方」「野沢温泉」「草津温泉」「妙高赤倉」「志賀高原」「蔵王温泉」)から志賀が抜けてMt.5になるのかと思いきや、「妙高山」と「赤倉温泉」を分けてカウントしてMt.6。
というワケ分かんないこじつけで、Mt.6は継続らしい。
あと、蔵王に行ければMt.6完全制覇なんだけど、山形(岩手かと思ってた)は遠いなぁ、、

四国の空港から直行便は出てないし、いくら高速千円とは言え自走は無理!
ナビで検索したら1100kmだってさ、、さすがにコレはありえん。
Posted at 2010/02/23 20:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユキ | 日記
2010年02月22日 イイね!

車中泊の友 ゆーこちゃん

車中泊の友 ゆーこちゃん車中泊の際、私の寝袋は厳冬期用ではありません。
3シーズン用寝袋に家使いの掛布団をエクスに持ち込んで使っています。

それにプラス、この「ゆーこちゃん」が有れば完璧!
(ひょっとして持ち物何にでも、名前を付けるのは恥ずかしいのか?)

ゆーこちゃんが添い寝してくれれば厳冬期のスキー場泊でも凍える事なし。
連泊でもコンロで加熱すればアッツアツ!しかも朝には残り湯で顔も洗えて一石二鳥

豆炭アンカも強烈に暖かいけど、一酸化炭素中毒が怖いよね
それにヨメが保険金殺人の疑いを掛けられても気の毒。


こっそり練炭が仕込まれてないのは確認済み
キョロ キョロ (。_。 ) ( 。_。)
Posted at 2010/02/22 20:11:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユキ | 日記
2010年02月21日 イイね!

おみやげ

おみやげ 旅先でスーパーに入るのが好き
選ぶのはイオンとか西友じゃなく、必ず地場スーパー。

見たこと無い食材や、初めて見るカップラーメンとかを見つけるとテンション上がって、ついイロイロ買ってしまいます。
今回買ったのは「辛味大根」「おやき」「イナゴの佃煮」「野沢菜」「なめこ」等々、信州の香りいっぱい。
辛味大根って四国じゃ手に入りにくいのです。

信州じゃ、イナゴとか蜂の子を食べるって聞いてたけど、漬け物コーナーの一角でトレー入りでフツーに売ってるのね、380円だった。

お味の方は、、、「イナゴ」って言われなきゃわかんねぇよ、佃煮だったわ。
まぁ言われなくても姿カタチで分かるか、、、ゴハンが進む味付けでした。
Posted at 2010/02/21 00:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 23456
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation