• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

レトロエレベータ

レトロエレベータ人間ドッグで会社指定の病院へ行ったら恐ろしくレトロなエレベーターで「グイッ」と押し込むタイプのボタンだった。押したら光るヤツね、懐かしい。
黒いボタン「U」と「D」ってのはアップ&ダウンの事なんだろうけど、どんな時に押すんだろう?フツーに3階のボタン押しちゃダメかい?
「ボゥオォン・・・」と上下にバウンドしながら登るカゴは検診だというのにしたたかに心拍数を上げてくれました。なかなかスリリングがアトラクションだったけど、金属パネルパーツの細工が何気に手間のかかった良い仕事です。


でも一番怖かったのは何年か前、出張で行った東京神田の雑居ビルの
こんなエレベータ。 ドアがじゃばらのむき出しで、階段の方がマシだと思った。


こんなヤツ
Posted at 2011/06/28 20:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2011年06月27日 イイね!

週刊!超うどんランキング VOL21,22,23

千円高速の最終日、県内の有名店は渋滞でした。
これでしばらくは静かになるかなぁ、、

最近では「さぬき恐るるに足らず」と大阪うどんの鼻息が荒いようで
あんなトコまで行かなくてもと本音が聞こえて参ります。
何でイキナリ、上から目線で言われなきゃならんのだろう?

土着で熟成したさぬきの食文化を「あんなモン」扱いされると気分悪いです。

さて、今回も3週間分をアップ!

第21回 変わりうどん(4)
第22回 気になるスタッフ
第23回 第23回 しょうゆうどん





Posted at 2011/06/27 20:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2011年06月23日 イイね!

大阪府警

大阪府警昨日は大阪への出張でした。
関西圏は久しぶりだったからsuicaで近鉄に乗ろうとして、自動改札機にシャットアウトされ、大事な部分を強打してしまったのが今回出張の最大の反省点、。出張の報告書には書けないけどね、、、

さて久しぶりの大阪で釘付けになったのは、日本橋のメイドや、2車線を塞いで酒盛りをしていたオジサマ方でもなく。公民館の掲示板に貼ってあった大阪府警の募集ポスター。

うまいなぁ、、私ならモデルにコドモは使わないけどコドモにした事で嫌味が抜けた。
お役所にコレやられちゃツライ。気になって過去の府警作品を探してみたら、ドレも上手いんでやんの、、チクショー!くやしぃー!!
ガンバロっと。
Posted at 2011/06/23 22:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2011年06月18日 イイね!

釣られた

釣られたひっさしぶりぶりに「BE-PAL」を買った、オマケに釣られて、、、

本屋行くたび、女性誌のオマケがスゴイ事になってドンドン分厚くなってるのは気になってたけど実はちょっとバカにしてたのね。
スカーフ、バッグ、化粧品・・・そんなオマケに釣られるなんて何だかなあって。
と思ってたら自分が釣られちゃったわ、申し訳ない。
でもオマケとは思えない精度と剛性の高そうな仕上がりで大満足!
ナイフ系が付いてないのは不満だけど、イロイロ規制があったんでしょう。
実際役に立つ場面が来るかどうかは置いといて、愛車のグローブボックスに入れておきましょうか。

あ、前回の駄菓子ネタにも繋がるけど
100円のガムに異常に豪勢なオマケがついてたカバヤの「ビッグワンガム」だっけ?
実家にオマケのファントムとスカイラインRSがまだ有ると思う。
今思うと、あれって食玩の先駆けだったんだねぇ。
オマケは覚えてるけど、ガムの味を全く覚えてねぇわ
Posted at 2011/06/18 01:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年06月14日 イイね!

オトナおやつ

オトナおやつコドモのとき、50円のこずかいでは一日一串しか買えず、オトナになって一瓶買い占めるのが野望だった。
噛み締めながら思いかえすとああ、なんてゼータク。

小さい頃からこんなおつまみ系が大好きで
「コイツは大きくなったら絶対大酒のみになる」
と言われてたのに全く飲まないオトナになりました、わかんないモンです。

下校時、毎日通った駄菓子屋は、婆ちゃんが亡くなって閉店し、駐車場になってかなりたちます。みなさんにとって思い入れ有る駄菓子は何ですか?地域性って結構あるんですかね?

ちなみに私が小学生の時はうまい棒はまだ無かったのよ、ジェネレーションギャップ!
チロルチョコが3っつ繋がってて、10円だった時代のお話。
Posted at 2011/06/14 19:46:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1 23 4
56 78 91011
1213 14151617 18
19202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation