• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ぬ、ぬ抜けない!!

ぬ、ぬ抜けない!!下駄車、目玉焼き号ミゼット2のキーが抜けなくなりました
症状:Pに入れてもキーが抜けない、始動は出来る

最初はハンドルロックが掛かってるんだろうと思い、ハンドルぐりぐりしてみたけどダメ。 純正キーだし、磨耗もひどくないのになんでだろーと思いながらしばらくキー2本体制(エンジン始動用キー&ドアロック用)で運用してましたが、サスガに面倒くさくなり詳細チェック。

「シフトがPに入ってる信号が伝わってない」のでは?と言うトコまでは推測できたものの、電装の貧相なミゼットがセンサーでシフトロックの信号を拾っているとも考えられず、、、

んじゃあ、どーやってPの信号を取ってるんだろ?→ダッシュボード開けてみました、原因はアッサリ判明。

シフトがPに入っているのを認識しているのはレバーの位置、つまり一番上へレバーを上げることでワイヤーが引っ張られ「今、Pに入りました」となります。このワイヤーが経年磨耗で切れかかっていたため、Pに入れても「抜いちゃダメ」となっていた模様。 ナルホドねー、15年も乗ってりゃあイロイロあるわ。

構造簡単アナログカーだから、バイク感覚でワイヤーを強制切断(上画像の状態)。コレにより「常にPへ入っている」状態になり、キーはあっさり抜けました!

この状態で全く使用には問題ないんだけど、車検は通らないのでやむなくシフトロックケーブルをディーラー発注。部品代13200円って、、、高ぇ!!
しかし結構大事なパーツだと思うんだけど切れましたって、そんなんでエエのか?


Posted at 2011/08/31 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月28日 イイね!

マンツーマン

マンツーマン夏のお楽しみ、名水百選に選ばれた愛媛西予市の山ン中
「観音水の流しそうめん」(食べ放題 600円)クリックで去年の記事
歯がシュミテクトになるくらいキンキンに冷たい水に乗って素麺が流れてきます。今日は混雑する時間を外そうと3時頃に行ってみた。

あらぁー、、ダーレも居ねぇー
「いらっしゃーい」
半分しまったなぁと後悔しながらもオバちゃんの誘導に従いポジションにつきます。
ココは名水もさることながら、しょうが、ミョウガ、ネギ、すべて新鮮でとてもおいしいの。


スルスル(流れてくる)
ズズッ!(すする)

スルスル(流れてくる)
ズズッ!!(すする)

スルスル
(流れてくる)
ズズッ!!!(すする)  
    ・
    ・
    ・
しばらく繰り返してるとさすがにシンドい、でもスルーしちゃあオバちゃんに悪いような気がして、シンドイと思いながらも目の前に流れてくるとつい拾ってしまいます。
オバちゃんも無駄にそうめん流すわけににイカンから、私らの体制を上流の小窓から確認しながら「喰った」と思ったらそうめんを投入している模様。

コッチを観察してるなあと視線を感じ、ちょっと探りでフェイント入れてみた
必殺「クチに運ぶフリして、実は食べない」

スルスル(流れてくる)

オバちゃん釣られる!麺が流れて来た!
「ヨッシャ!勝った!」
イヤイヤイヤ!何も勝ってないから、勝負ちゃうし!
いらん事してオバちゃん怒らせたか、以降わんこ蕎麦のようにガンガン流れて来だした。

わんこ蕎麦は自分のお椀にフタしたらゲームセットだよね?
流しそうめんの決着はどーやってつけるの?
ファイティングポーズ(お椀&箸ホールド)解除してもまだ流れてくる勢い

オバちゃん、ゴメン!もう変なことしませんから許して!ギブアップ!
ごちそーさまぁ!(←こー言えばよかったらしい)

結論:回転寿司より流しそうめんのマンツーマンの方がプレッシャーはキツイ
次は混んでてもイイから組織として戦えるよう、メンバー揃った時間に来ます

Posted at 2011/08/28 20:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月25日 イイね!

国際救助隊入隊

国際救助隊入隊このたび、サンダーバードラボ http://www.kktblab.jp/にて、ジェフトレーシー隊長よりサンダーバードへ入隊が認められたお月です、「了解、パパ」

このサイト面白いんだけど宣伝色強いし、進行に時間がかかり過ぎるのがマイナスポイント、ちょっと間延び感は否めませんのでファン以外は辛いかも? ゲームを進行していくと、自分アバターを含めたメンバー勢ぞろい画像とか出て来たりしてテンション上がります。

ロンドンとかマンチェスター辺りに1号乗り込みアトラクションとか、ヤシの木がガバッと開いて2号が飛び立つシミュレーターを再現した「サンダーバードランド」ってないのかね?有ったら絶対行くのにぃ!!
Posted at 2011/08/25 20:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2011年08月24日 イイね!

炭酸キーパーレビュー


この夏の新兵器として大活躍した「炭酸キーパー」
5月に衝動買いした際は「耐久性にギモンあり」でしたが壊れること無く、何とか夏を乗り切れました。
結構ヘビーな使用頻度だったけど、対策品なのかもしれませんね。
というワケで以上レビュー、あらためてオススメします。

Posted at 2011/08/24 20:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月20日 イイね!

私にも 合うでぃ

私にも 合うでぃ八咫烏エンブレムの上に輝く星を入れたなでしこジャパンへ国民栄誉賞の副賞(化粧筆ってイヤミ?)より、よっぽど豪華なプレゼント。

協会サポーティングカンパニーのアウディジャパンからメンバー全員へアウディA1(三百万!)を三年間無償リース。税金やら維持費で困るとアカンからリースってトコが粋ですなぁ。日産もチョット前までサポートカンパニーだったのに、何ら表立った活動も無く契約解消してました。イメージ戦略家の仏ハゲもこーゆートコ間が抜けてます。

さて、日産の契約が継続してたとしたら、御褒美のクルマは何になってたでしょう?
マーチ? しょぼい!!もっとエエの出せ!
ノート? セコイ!もうちょっと奮発して
ジューク? ルックス好き嫌いある
エクストレイル? オンナノコが喜ぶクルマじゃないし、デカイ
シルフィ?ティアナ? オッサンくさい、オンナノコのイメージじゃない
Z?スカイライン? 予算オーバーだし、川澄さんみたいな子がコレ乗ってたら引く

こーやって並べてみて気が付いた。
ちょっとオシャレなオトナの女性が乗っててサマになる、手ごろな価格の車が日産には無い!


(A1が300万の価値あるかどうかは置いといて)

ゴルフとかプジョーとかベンツのコンパクトに女性が目立つのはこーゆー事かぁ。
ナルホドなあとミョーに納得したのでした。
Posted at 2011/08/20 22:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123 456
78 910 111213
14 151617 1819 20
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation