• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

日産の商売

日産の商売とりあえずカタログは
届いたのだが、、何だろ?

この盛り上がらない感
三列シートのエクスねぇ、
どーやって乗り込むのか想像できんけど、
需要有ると思ったから設定したんだろうなぁ、
私の表情から何か察したのか営業さん
「ハイブリッドがスグ出ますから!」
要らん!

クルコンもエマージェンシーブレーキも標準じゃない。
ディーゼルも廃番、効率化以外に日産の売りは無いの?
マーケ部門とデザイン部門、顔洗って出直しておいで。
Posted at 2013/10/29 18:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月24日 イイね!

何て日だ!(やや死語)

何て日だ!(やや死語)夕方ちょっと小腹が空き、何かおなかに入れたくってうどん、王将とも葛藤した結果、手っ取り早く回転寿司へチェックイン。

時間帯がピークじゃなかったのでコンベア上には余り商品は回っておらず、タッチパネルでホタテをオーダーして出て直送で届いたのがコレ。
シャリだけで、ホタテはどっかに落としたのかと見間違うようなサイズだったのね。
うーーーむーーーー
「ネタ在庫、最後の一切れだったのかなぁ」
「こんなの乗せるしか無かったんだなあ申し訳ない事した」
と思いながら喰ってたら、、、

↓↓↓フルサイズのホタテがコンベアに乗って流れて来た!↓↓↓
えーーーーーーーーーー!?

 なんで注文客にワザワザ一番小さいの届けるのさ?
断れないからなのね?そーなのね?( ̄∩ ̄#

何て店だ!
何て日だ!(やや死語)
Posted at 2013/10/24 19:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月20日 イイね!

手打ちうどんの田

手打ちうどんの田・休日です
・雨です
・めっきり寒いです
・ダムにも、バイクお出かけも行けません
・お腹空きました  ←イマココ
寒くなったら肉うどんだ!
まあ、暑くてもたべるんだけどさ、、、

今イチバンのお気に入り肉うどん
高松市寺井町「手打ちうどんの田」
もちろん普通のうどんも美味いです。でも揚げたてのタイミングにハマった時の滑らかさとノドゴシ抵抗の無さはハンパなく、飲み込んだのを感じさせない絶品。
毎日この仕上がりならスゴイんだけど、時々そーじゃ無いときが有るのもご愛嬌(笑)向上心のある若い大将を応援します。

週末には開店前から行列のできる角煮うどん(15食限定)は遠来客に遠慮して食べない事にしています。この角煮うどん美味いんだけど、うどん巡りするつもりで香川に来てコレ喰っちゃうと胃袋終了してしまうのでご注意。

今日はレジ横のアウトレットうどんを買って帰って鍋に投入しますわ
メインの鳥つくねより楽しみなんて凄い贅沢。


「手打ちうどんの田」
高松市寺井町38-1
(平日)10:00~14:00 
(土) 6:00~14:00 
日曜日定休

かけうどん190円
肉うどん440円
角煮うどん340円
Posted at 2013/10/20 18:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2013年10月16日 イイね!

限定に弱い自分がイヤになるの巻

限定に弱い自分がイヤになるの巻熊本のスーパーで見つけた Fit's白くま味

「おおおっサスガ!
 これは九州限定に違いない」

と思い込んで買い込み、飛びついて帰って来たら
高松のローソンでも売ってるんでやんの。

5個も買ったのになぁ、一気に食べる気が萎えてきた
Posted at 2013/10/16 18:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月13日 イイね!

赤松食堂 ちゃあどん600円

赤松食堂 ちゃあどん600円林道&ダム巡りの途中昼飯、山の大衆食堂。

近くに道の駅が有るけれど、私はこんな感じの店の方が好きなのでよくコッチを利用します。
地域活性化対策なのかもしれんが、マジ何も無い山の中に作られるような産直所タイプの道の駅以外はシブいタイプのドライブインに対する民業圧迫だと思う。

夏場は焼メシとかうどん焼を頼みますが、寒くなって来たので名物「ちゃあ丼 600円」見るからにB級なビジュアルの正体は焼豚の卵とじ餡かけ、コレ結構クセになるのよねぇ
食べてたらワラワラとやってきた近所のばあちゃん達に囲まれて「兄さん、ウチら食べ切れんからコレたべりぃ」
栗ごはんをくれた。炊きたての旬の味、とても美味しかったです。

日常の仕事場はオッサンの私ですが、皆さんにとっては兄さんどころかガキでございます。
ありがとうございます、ご馳走様でした。

Posted at 2013/10/13 23:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation