• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

ローズの香り

ローズの香り気温も上がってきて早くもコバエが飛び出しました
殺虫剤を買いに行って発見。

うーむ、ノーマルキンチョールとお値段おんなじ
余り効きそうな感じがしないのだがなぁ、、

「いい香りー!」って思っても
決して吸い込んじゃイケマセン。
そのリスクを避ける為にも
多少刺激臭させた方が良いと思うのです。
「これは殺虫剤です」って大きく表示しとかないと訴えてくるバカが出てくるよ!

と言う訳で今回はフツーのキンチョールお買い上げ
Posted at 2014/05/10 18:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年05月05日 イイね!

汚フロ

汚フロ今回の湯巡り遠征は、別府市内の共同浴場がメイン。
市営とか自治組合運営による地元住民向けの温泉、その中でも最渋はココ!
「市の原共同温泉」
はい、納屋です(笑)お風呂と言うより汚フロ(失礼)。

しかしコレより汚いうどん屋に慣れている私には何の障害にもなりません。先客のヒトリ入浴中のおじさんにお湯の調整とか源泉の位置とか、入浴の要領を聞きます。その度、おじさんは黙ってバルブや天井を指差すのみ。「愛想の無いヒトだなあ」と思ったけれど、こっちはイキナリ来たヨソ者だからしょうがないと納得。
でもまぁとにかく、お湯は加水なしなので熱いし濃い!とても気に入りました。大好きだけど他人にはオススメできないタイプの浴場ですね。

オジさんが帰った後、私もガッツリ温まって上がったら
入り口に脱いだ私のトレッキングシューズが隅っこに揃えられてた、、
オジさんありがとう、ごめんなさい。
Posted at 2014/05/05 23:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2014年05月04日 イイね!

カリマーでカシマ

カリマーでカシマ今回の遠征、karrimor背負って別府秘湯アタックのベースにしたのは鉄輪温泉の湯治施設。一泊3500の素泊まり自炊が基本スタイルで、貸間(かしま)と呼ばれているもの。
宿の中にはモウモウと湯気が湧き上がる地獄釜が沢山あり、持ち込んだ食材をこの中で蒸して調理します。
茄子、エビは五分、イモ、卵は十分。鳥肉は十五分くらいでアッツアツ。味付けは塩だけで、ああ美味し。ゴハンだってお釜でこの通り、ツヤッ艶。

GWで別府市内の観光ホテルは何処も満室マークが出てますが、巨大ホテルに一泊一万以上払う価値を私は見出せ無い。それより、この湯治という文化を是非残したいと願う。

明日は何湯廻れるかなぁー






Posted at 2014/05/05 00:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    123
4 56789 10
111213 141516 17
18192021 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation