• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

お疲れさん、春までおやすみなさい

お疲れさん、春までおやすみなさい今季最終ヤマアタック
以前にも来て、その後何回も来ようとして来れなかった分岐点に大まぐれでたどり着いた(笑
もぉー、また道おぼえらんかったやん。
次ココ来れるのは、またマグレでないと無理っぽい。
んで、今回も迷わず右へ
あえて険しい道を選ぶのがオトコと言うものだ!!
最終的には同じポイントに合流するのにねぇ、、

帰宅後、バイクの冬眠準備
車載工具を磨いて収納しようとしたら収まらなくなった。
こーゆーの苦手だわぁ、、
何か新しい工具が混ざったんで無ぇの?
ってくらい入りそうに無い。っかっしぃーなぁー
Posted at 2015/11/29 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年11月26日 イイね!

土佐佐賀港の昼メシ

土佐佐賀港の昼メシ高知内移動中、土佐佐賀の港食堂で昼メシ。
お決まりのカツオタタキ定食にしようとメニューを見たら金額が「時価」になってる。不漁続きでカツオの価格が安定しないらしい、天下の明神水産の母港でも事情は変わらず。今日は上限の1500円とチトお高めの設定。

座ってたらオヤジさんに呼ばれた。
「おまさんワラが足りんがで、あこに置いてあるがをちっくと持ってきとおせ」(兄さん、ワラが足りないのであそこに置いてあるのを少し持ってきてください)
ハイハイ、何なら着火までお付き合いしましょうか?雨の湿気でちぃと火が着きにくいねぇ。

今日水揚げの近海カツオ、9kg/本の腹身部分を焼いてくれました。相変わらず分厚っ、1.5~2cmの切り身。出来立てってのは嬉しいけど、コゲてる部分がまだ熱いってのはタタキとしてどーなんだろーね?

ニンニクガッツリ挟んで行きたいトコだが午後からまだ訪問先が有るので自重、ちょっと勿体無い&悔しい。






Posted at 2015/11/26 12:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年11月23日 イイね!

京柱茶屋 ししうどん

京柱茶屋 ししうどん「パリっ」
厨房からソフトうどん麺らしき袋の開封音を聞いた時覚悟を決めた。
「絶対美味いハズがない、、、」

最後の紅葉を楽しもうと林道ダートを抜け、雨に濡れて冷えた体を温めないと震えが止まらないので、峠のテッペンにあった幻の様な茶店に逃げ込んだのね。「京柱茶屋」国道439京柱峠ピークにございます。

外観に騙されてハードルを下げたせいではない、、絶対に違う。
何で?なんでこんなにウマい??いやシシですけど。
酷道にハイになったせいか?
標高ゼロメートルで食べても同じ評価が出来るか自信はないけれど。ドライブ嫌い、遠征嫌い、細い道恐怖症のヒトにとっては地獄の穴場。さらに、この峠は冬期通行止めになるので来週でお休み。

名高き「国道439号線」いわゆる酷道ヨサクですら快適に感じるような(この時点で冷静な判断が破綻している)本日の林道コースでゴリゴリやられたカラダに染みる!おなじみwikiにはこう書いてあります「当国道を長距離利用するドライバーは「酷道」を好む者やカーナビゲーションシステムに誘導されて迷い込んだ者程度である」
悪かったなぁ!
こっちは舗装してるだけでオンノジ。
Posted at 2015/11/23 18:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年11月23日 イイね!

「キャラ」がやってくる

「キャラ」がやってくる今日の新聞広告。何じゃコレ?
フットが来るのかと思ってみたらタダの着ぐるみ。そんなん有るんや、、
客寄せポスターとしては
「正木ひろしワンマンショー」(五木ひろしのそっくりさん)と同レベルね

岩尾の着ぐるみなんてフルボッコされる事必至。
コレで客集まるのかしら?きっと内臓のヒトはNSCの学生か売れない芸人を日当500円位でコキ使ってるんだろうなあ。

コレなら喋れる分、この前出張に行った八幡浜の秋祭りで見つけたRGあるあるの方がマシ。
イヤ、どうせスベるから喋らん方がマシか、、、あの芸風で地元に帰ってくるのは地獄。

でもRGならイベントの盛り上げ方は知ってるだろうから大惨事にはならんだろう。
Posted at 2015/11/23 09:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2015年11月18日 イイね!

胃がブルー

胃がブルー私、実はコーヒーが苦手。
徳島出張の訪問先4件、全ヶ所でコーヒー攻めをくらい、胃がブルー。
「雨の中たいへんですね、熱いので温まってください」
「ありがとうございます!」
✧(๑˃̵ᴗ˂̵)وニコッ、本音は → ( ꒪⌓꒪)
断れんよなぁ、、また、こんな時に限って昼食に入った定食屋に食後のコーヒーサービス付き、何てツイてないんだ、、
さすがにソレには手をつけなかったけどね。

高松戻りの特急うずしお車内、いつものおつかれさんドーナツしながら帰ろうとしたけれど、コーヒーはギブアップ!
ノンカフェインの爽健美茶で、おつかれさんワシ。
だけど何か違う、、せめてカフェ・オ・レか牛乳にしたら良かった。

前席のオヤジは一番しぼりでプシュ2本目、スルメとカマボコでおつかれさん。




Posted at 2015/11/18 17:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8910 11121314
151617 18192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation