• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuto520の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2018年10月27日

ハブボルト交換①失敗編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントに10mmのワイトレを入れていましたが、タイヤが少しハミ出ていたので5mmのスペーサーに交換しました😊
しかし、20インチのホイールの為に、ナットがしっかりとかからず、危険だということでハブボルトを交換しました💦
20mmロングのハブボルトに決めたんですが、スプライン径が14.3のHBKと14.2のKYO-EIがあり、非常に悩みましたが値段も安かったのでHBKにしました😅
2
ジャッキアップし、ホイールを外して、キャリパーを外しました💦キャリパーは17mmのボルト2本で付いています。固着していた為、インパクトとメガネレンチをハンマーで叩くの方法で外れました。写真を撮った時はS字フックを用意していなかったので、ロープで固定しました😅
3
キャリパーを外しても、ローターが固着していた為、ピクリとも動きませんでした😭
写真のように13mmのボルトを均等に穴に押し込んでいけば外れましたが、固着が酷かった為、バキッと凄い音がしました😅
4
ローターがとれたら、いよいよハブボルトを外します。ハンマーで数回叩くと外れます。要らないナットを用意していなかったので、純正のボルトを直接叩きました💦💦
写真の位置ではボルトは抜けないので、半回転させた場所だと抜けます👍
5
上が純正のハブボルト、下が20mmロングハブボルトです。

とここまでは割と順調だったのですが、ここからが悲惨でした😭
・ロングハブボルトはインパクトでも入らない😱
・無理やり入れるとスプラインがナメてしまう😱
・そのまま押し込んで走行したら、ホイールがグラグラになり、とても怖い思いをした😱
・ホイールがグラグラになり、キャリパーカバーに傷が入ってしまった😱
・ホイールがグラグラになってしまったので、ハザードを出しながら20m走ってはホイールナットを締め直しの繰り返しでなんとか帰宅😱最終的には5本中3本は締めても空回り😱

帰宅後、自宅前でホイール外して確認すると5本中4本がグラグラでした😱とりあえず、4本を純正に戻しました。KYO-EIのスプライン径が14.2の物を新たに注文し、知識と工具を揃えて、再チャレンジしたいと思います💦💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステモーター シャフトダンパー交換

難易度:

13.2インチ有機ELリヤディスプレイ取り付け

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

光量不足ヘッドライトのLED化

難易度:

スマホ置き場がようやく決定

難易度:

パワーバックドア バックドアガーニッシュ内開閉化加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月8日 15:38
こんにちは。

事故にならなくて良かったですね!
ハブボルト、自分も打ちかえようと思った事があったので勉強になります😀
コメントへの返答
2018年11月8日 15:43
コメントありがとうございます🙇‍♂️
正直、事故になる一歩手前でした💦💦
足回りの弄りは曖昧にしない方がいいですね😅
昨日、無事に打ち替えしたので、また整備手帳あげますね✨

プロフィール

「めっちゃ祝ってますよ😏
でもなー😆
20ヴェルちゃんは手放したんですか?」
何シテル?   04/26 10:17
yuto520です。 とにかく車が大好きです。 観るのも、乗るのも、弄るのも大好きです。 友達申請、大歓迎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正クルーズコントロール 動作可能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 07:17:56
純正クルーズコントロール 動作可能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 06:48:57
探していた答えが見つかりました!(≧∇≦)ъ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 19:51:24

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア前期Zに乗っています。
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
同僚から頂きました😅
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ミニカー登録するとノーヘル&30㌔制限がなくなるのは、嬉しいです😊
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
バラして塗装しました😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation