• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

初めての野外テスト撮影


先日購入したEOS KissX7ですがようやく晴れたので外に持ち出してテスト撮影です。まだ取り扱いに慣れないのでほぼシーンインテリジェントオートモードです。自宅まわりはサクラの葉っぱがようやく紅葉して来たので撮ってみました。


木々を撮影していると頭上をモノレールが通ったのであわててパチリ。


近所の遊歩道も赤やら黄色の葉っぱでキレイなんですがイマイチうまく撮れません。やっぱり修行あるのみなんでしょうね('A`)


ブルーベリーみたいな実がありました。カメラ記録画質設定はL(ラージ)5184x3456の3:2アスペクトレシオですがリサイズする時に1024x768の4:3にしているのでなんだか縦横比がちょっとヘンな感じです。今後の課題です。


紅葉の葉っぱに思うようにピントが合わせられずに苦労します。オートモードでもコレだけ難しいのならあれこれ設定をイジって自分の思うようなイメージで写真が撮れる様になるまでは気が遠くなるような修行が必要な気がします。

でもコンデジの画質とは根本的に違うのは良くわかるのでやりがいがありますね。次はRAWモードでの撮影にもチャレンジしてみます。
ブログ一覧 | EOS KissX7あれこれ | 日記
Posted at 2014/11/10 23:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 0:23
早速撮りまくってますね(^-^)
自分も大したスキルは持ち合わせていないので、偉そうな事は申せませんが(^^;)
取り敢えずたくさん撮ってみる!

昔のフイルムカメラではないので、失敗しても気にせず、メディアの容量使い切るぐらいバンバン撮っていると、偶然お気に入り写真が見つかったりしますよ。
そこから自分の好きな構図や露出が見えてくるような気がします。

ワイドレンズは遠近感が出しやすい反面、パンフォーカスなので全域にピントが合いやすいため、何を主役にしたいのかが伝わりにくくなる事が多いです。
撮りたいモノを敢えてフレームの中心から外しても面白い写真が撮れますよ(^-^)
コメントへの返答
2014年11月11日 10:34
コメントありがとうございます。

WALLGUYさんの愛車の写真など凄くキレイに撮れてるのでいつもスゴイなあと思ってます。

大昔に一眼レフを買った時はまさにフィルムがモッタイナイ感じがして試し撮りなど数本分しか出来なかった思い出があり(←小市民)結局挫折したのですがデジタルだと撮りまくってもバッテリーが減っても削除したり充電したら元通りなのでこれからも頑張って練習します。
2014年11月11日 0:25
こんばんは。

綺麗ですね、私も頑張ります。
コメントへの返答
2014年11月11日 10:36
同時期に購入なので私もanzuさんに負けないようにガンバリます。

デジイチの写真データはやはりPCで扱う方が良いと言うかそうしないとうまく行かないように思います。
2014年11月11日 7:40
おはようございます。

やはりデジイチの画質は飛び抜けていますね。
紅葉の写真など、奥の葉が露出飛びしないのも凄いです。
コンデジなら、手前もしくは奥に合って、のっぺりとした写真になってしまう・・・。

WALLGUYさんの言うとおり、とにかく沢山撮ることだと思います。
フィルムでは、1枚に命を掛けて、現像後にガックシがありましたが、デジカメ撮影に後悔はありません。
私も構図を色々変えて、1シーンに最低5枚位撮影します。
日の丸構図でなく、主題を左右に振ったり、上下に振ったりして、その先の空間の広がりをも捉えると、深い写真になるのではないでしょうか。
まぁ、デジイチで撮影している訳ではないので、偉そうな事は言えませんが。

ブルーベリーの様な実、多分、シャリンバイ(車輪梅)と思われます。
コメントへの返答
2014年11月11日 10:40
コメントありがとうございます。

まだまだ撮り始めたばかりなのでわからないことだらけですが楽しみながら頑張りたいと思います。

1シーンで最低5枚撮るというアドバイスは勉強になりました。ついカメラを構えて構図を考えてこれで良いかなと思う一枚が撮れたら次、みたいな昔の撮り方になってしまってたようです。考え方を変えないとダメですね。

シャリンバイの件も含めてどうもありがとうございました。
2014年11月11日 8:31
おはようございます。

私も一眼最近出番ないですが、又撮りたくなってきました。
コメントへの返答
2014年11月11日 10:43
コメントありがとうございます。

これから秋の行楽シーズンですし空気も澄んで写真も冴えて来ると思うので是非また撮って下さい。

デジイチセンパイとしてアドバイスなどもよろしくお願いします。
2014年11月11日 10:38
ブルーベリーの写真のように背景がボケてるのがいい感じですねー
コメントへの返答
2014年11月11日 10:47
ナニもイジらすオートでただ構えて撮ってるだけでこんな感じになるのならちゃんと設定してレンズなどもキットレンズじゃない単焦点のヤツならもっとキレイな写真になるのかなあと妄想しています。

とりあえず今はいろいろ撮って触って行きたいと思います。失敗は削除すれば大丈夫ですしね
(*´∀`)

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation