• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

東京はとバスツアー


法事で一泊二日の日程で東京へ出たついでにはとバスで東京名所ツアーに行って来ました。東京は9年ぶりです。今回の目玉はもちろんスカイツリー。はとバス乗車口は観光に出かける人でかなり混雑していました。今回のはとバスコース名は皇居・浅草とスカイツリーとなっています。



10時10分に東京駅丸の内南口を出発してまず向かった先は皇居です。ありがたい眼鏡橋を見学。お堀に繁茂した水草でアーチ部分が眼鏡型に映らずにちょっと残念。でも初めて訪れた皇居のその広さに驚きました。すげえでかい~!ついでに楠木正成公の銅像も見学。正面向いてる方向と銅像としての正面の向きが違っている説明がイマイチ理解出来ませんでした。


ランチは第一ホテル東京エトワールにてバイキング。ライブキッチンにてシェフが作るアツアツ出来立ての料理を思う存分頂きました。デザートも含めて食べ過ぎました・・・。


お腹が一杯になった後はいよいよメインのスカイツリーへ向かいます。この日は天気も良くて最高の観光日和でしたがかなり暑かったのでバテ気味です。



今回のはとバスツアーの料金に含まれるのは地上350mの天望デッキまで。そこから更に100m上の天望回廊までは別料金になっていましたがここまで来て一番上まで昇らないのは心残りなので速攻でチケットを購入してエレベーターに乗り込みました。天望回廊からの眺めは最高で天望デッキからの眺めとは全然違います。プラス100mの威力はやはり大きいので一番上まで登られることをオススメします。


スカイツリーの素晴らしい展望を十分楽しんだ後は浅草へ向かいます。この日は三社祭り開催と言うこともあり大変な人出で驚きました。東京は人が多い~。雷門の有名な提灯はおみこしが通ると言うことで半分に縮んでいました。これはこれで珍しいらしいのでラッキー?なのかな。


仲見世通りもこの通りの人混みでまともに歩けないくらいでした。その上この後御神輿が通過したりしたので身動きが出来ないくらいの混雑ぶり。なんとか名物の人形焼きを元祖木村屋本店で購入。


伝法院通りから見たスカイツリー。関西人にはスカイツリーがある風景が物珍しく何度もシャッターを押してしまいました。


大混雑の中ようやく浅草寺本堂が見えて来ました。本堂の中もスゴイ混雑で身動きが出来ないほどでしたが何とかおまいりして浅草寺を後にします。


はとバス集合場所の駒形橋西詰まで戻って来た所でまた御神輿がやって来ました。わっしょいわっしょいでもなく独特の掛け声だったように思います。久しぶりの東京で良いタイミングで三社祭を見ること出来て良かったです。


駒形橋西詰から見る隅田川・スカイツリー・アサヒビールタワー。東京はテレビなどで見る有名な地名や場所や建物などがそこら中にあって(ある意味当たり前)歴史を感じますね。


午後5時過ぎに無事出発点の東京駅丸の内南口に到着。そのまま新幹線に乗り込んで大阪まで帰りました。

久々の新幹線による移動で慣れないことが多く、東京駅の複雑さにビビりましたが事前にいろいろ調べて行ったのがうまく行って迷うことなく法事も含めて目的をスムーズに達することが出来て今回の東京行きを楽しく過ごすことが出来ました。

しかし東京は広くて人が多くてなんだかスゴい所だと言うのが実感です。









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/05/22 17:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 19:25
おのぼりさん、お疲れさまです。

オッサンも三年程前に、
幕張メッセ~浅草と、
おのぼりさんしました(笑)。

当時の同行者は、みん友さんの
アイルトンほな♪さんです。

ホッピー通りで飲みすぎて、
翌日は二日酔いでスカイツリーでした。

東京の下町は情緒があり大好きです。





コメントへの返答
2017年5月23日 15:47
コメントありがとうございます。

はとバスに乗って東京見物堪能しました。
おのぼりさん上等ですがあまりにもたくさんの人たちがはとバスに乗り込んで出発していくのでかえって心強かったかったです( ´∀`)

はとバスで行くとスカイツリーでもどこでも全くストレスなく前に進めるので天下無敵な感じがして来ます。
2017年5月22日 21:01
東京、人が多いですよねw
僕も人酔いします(爆)

明後日、出張で東京に行くのですが、スカイツリーのちょっと手前で打ち合わせなので残念です(;_;)
その後名古屋入りして、当然の事ながら日帰りです(号泣
コメントへの返答
2017年5月23日 15:49
コメントありがとうございます。

スカイツリーははとバスツアーだと待ち時間ほぼゼロでエレベーターに乗れるので(日によるんでしょうが)駐車場も地下だし便利でした。

日帰り東京出張お疲れ様でゴザイマス(´Д⊂
2017年5月22日 21:33
東京に住んでますがスカイツリー登ってません(笑)
浅草は素通りだけ(汗)
やっぱり人の多さは嫌になりますよね。
自分は通勤ラッシュには無縁の職業ですが
アレを毎日こなしている知り合いは尊敬しています(汗)
東京駅と新宿駅はよく使いますが
未だに好きになれません(涙)
コメントへの返答
2017年5月23日 15:52
コメントありがとうございます。

フフフ
地元住民に勝ちましたな(´・ω・`)

それにしても人の多さに(覚悟していたけど)驚きました。東京駅に乗り入れている路線の多さにも。

今回の旅で少し慣れたので東京周辺の観光にももっともっと行きたくなりました。

東京はなんと言ってもカッコイイです。
建物も雰囲気も。
2017年5月22日 22:05
めったに行かないツアーでバッチリお天気で
スカイツリー体験とは強運ですね~ ( *´艸`)
私は先々週行ったら見事に曇りでしたので登ら
ず未体験です。
スカイツリーの展望フロアとかで横揺らぎは
感じましたか?
下界の景色が揺らいで見えたら、足がすくん
じゃいます。( ;∀;)
あまりの高所だと恐怖心が湧かないとか!?
コメントへの返答
2017年5月23日 15:58
コメントありがとうございます。

おのぼりさんツアーでしたが天気も良くて最高でした。

展望フロアでは最上階でも特に揺らぎは感じませんでした。歩いていては感じられないかもですが例えば床に伏せてじっと下の景色と窓枠などを比較して見つめていれば感じられるのかもしれません。

フツウに歩いていて体感出来るほどの揺らぎはなかったように思います。

やはり一番上の天望回廊からの下界の景色は天望デッキとは全然違うので体験するのをオススメします( ´∀`)

特に恐怖心は湧きませんでした。怖くないですヨ~
2017年5月23日 20:49
こんばんは~♪

東京はとバスツアー行かれたんですね(^O^)
スカイツリーとか何やら楽しいところ散策~
お疲れさまでした~(*^-^*)

通天閣とかわらへんがな~って大阪魂も
聞こえてきそうですが。。いかがでしたか~
(●^_^●)
コメントへの返答
2017年5月23日 21:52
コメントありがとうございます。

大東京でのはとバスツアー楽しかったです。

いやそりゃもう通天閣とは大違いでスカイツリーの迫力には圧倒されっぱなしでした。

天望デッキまで登っているのは東京の住民以外の方が多そうでした。
2017年8月23日 5:22
お盆が過ぎましたね♪
>駒形橋西詰から見る隅田川・スカイツリー・アサヒビールタワー
の写真、最高ですね。
陽射しの向きと角度もバッチリですし。
つい先日、家族と首都高を走ってたら15:30過
ぎでしたが、同じ風景に遭遇してシャッター
押したい衝動に。運転中、残念。
そう首都高渋滞で下道に降りて走ってた時です。
あのビールのアワの載ったビルの形容詞、
何と発音して表現しますかね?? ( *´艸`)
コメントへの返答
2017年8月26日 17:18
コメントありがとうございます。

お盆も過ぎてしまいましたが大阪はまだまだ灼熱の日々が続いております。

お互い夏バテに注意してこの暑い夏を乗り切りましょう~(関東方面はそうでもないのかしら)

東京はとバスツアーは思ったより楽しくてまた行きたいです。
2018年3月20日 10:16
ご無沙汰です(*´з`)  お元気ですか?
FIT3はそろそろ入れ替えの方もいらっしゃい・・・
上のコメントの梵天さんもフリード+に変わって
、時の流れを感じます。 ここに入力できること
に感謝です。"(-""-)"
お邪魔しました~  (*´з`)

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation