
先日単焦点24mmのレンズを購入して大満足だったはずなのにネットであれこれレンズを見ているうちにガマン出来なくなってしまいEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMポチってしまいました。まったくダメな私です。
Kiss7本体購入する時にダブルズーム?要らないだろうとタカをくくってて、まさかこうなるとは思ってもみませんでした。わかってたら最初から購入したのに・・・
ヤフオクでそのキットのバラシ新品を結構安く買えたのはまぁ良かったですが何かクヤシイです。

EF-S24mm F2.8 STMと並べるとさすがに大きいです。これを持ち運ぶ元気があるのでしょうか。(購入してから言ってどうする)

手持ちの3本並べてみました。最初からダブルズームキットを買ってればムダな出費を抑えられたのに・・・
今更嘆いても後の祭りですね。これからデジイチを購入しようと考えてる方へのアドバイスとしては最初からダブルズームキットを購入するのがいいですよ(*´∀`)

一緒に購入したフードを装着するとその仰々しさは倍増します。うーんこれをぶら下げて歩くのは相当シンドそうです。大丈夫なのでしょうか。

そしてズームを望遠側に一杯に伸ばした図がコレです。部屋の中で見てるせいもありますが巨大です。
コレを使いこなす自信はまったくありませんが何だかちょっとウレシイような気もします。

早速夕闇がせまる中簡単にテスト撮影してみました。まずは広角側の55mmです。これは最初の18-55レンズの望遠側の55mmと同じなので見え方は一緒です。

そのままぐぃっとズームして望遠側の250mmで撮ってみました。わかりやすいように同じ雲のセンター部分を撮ってます。結構大きくなりますね。(素人なので大きく写るだけでうれしい)

広角側だとこんな感じなのが

望遠側だとこんな風に見えます。(ちょっと傾いてますね)これなら場所さえうまく選べばあこがれの野鳥なども撮れるかもしれません。野鳥撮るのはかなり難しいんだろうとは思いますが一度やってみたいです。とりあえず自宅そばの川と言うか用水路にいる鴨とかサギとかにアタックしてみます。

結構遠くに見えている詳細不明のタワーもわりとくっきりと見ることが出来ました。晴れた日の昼間ならもっとキレイに写るハズです。
もうこれでしばらくはレンズは買わない(買えない)と思います。後はしっかりフィールドで撮る練習をして行きたいと思います。使いこなせるかかなり不安ではありますが・・・
Posted at 2014/11/19 23:19:41 | |
トラックバック(0) |
EOS KissX7あれこれ | 日記