• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PETER3のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

FOSTEX P1000-E スピーカーBOX購入


FOSTEXから完成品として売られているスピーカーBOXを購入しました。ユニットは別売ですが接続コードや端子などは全部組み込んだ状態なので気軽に試せます。値段もお安くて小遣いが乏しいワタクシにはありがたいです。


早速開封して初期不良などがないかチェックします。メイドインチャイナですがかなり綺麗に作られていて不満はありません。BOXの形式はバスレフ式です。


裏側の仕上げもしっかりしていて値段を考えたら文句のつけようがありません。スピーカー接続コード端子も装着済み。


素材はいわゆるパーティクルボード(集成材)の9mm厚で決して頑丈というわけではありませんが必要にして十分かと。スピーカーへの内部接続用の端子もついているので手間なし。吸音材も適量と思われる量が貼ってあるのでこのまま使えそうです。と言うかメーカーにてチューニングされているので安心ですね。


そのままスピーカーユニットを木ネジで固定するのがノーマルな方法ですがやや不安な面もあるのでコーナンで4mmのオニメナットとM4ビスを購入して来て使うことにします。ドリルで6mmの下穴を慎重に開けます。この時いきなり6mmのドリルを使わずに2mm程度の細いドリルから順番に大きくしていくのが綺麗な穴をあけるコツです。


穴があいたらまわりに出来るケバ立ちをカッターナイフなどで丁寧に整形してから鬼目ナットを6角レンチで回しながら挿入。しっかりと固定出来ました。使われているパーティクルボードは思ったよりも硬くて丈夫でした。穴を開ける際に出る木クズもこの時にしっかり掃除機で吸い取っておきます。


鬼目ナットが固定出来たらユニットを接続します。ウレタンのパッキンを忘れないようにセットしてから端子を装着します。難しいことは何もなくプラスマイナスを間違えないようにただ差し込むだけで完成。


スピーカーユニットは以前バックロードホーンを作った時に最初についていたP-1000Kです。FE-103eに交換したので遊ばしておくのももったいなかったので作って見ました。簡単な工作で全高243mmのかわいいスピーカーが完成しました。

肝心の音ですがお値段を考えたら上出来かと思います。大地に轟く重低音は出るべくもありませんがバランスがイイ感じです見栄えも良いしCPは高いですね。


前回作ったバックロードホーンに比べてかなり小ぶりですが、出てくる音はバランスが良くて聞きやすい感じのサウンドです。しばらくはスピーカーを交換したりアレコレとセッティングを変えたり一緒に鳴らしてみたりして楽しめそうです。
Posted at 2017/02/25 17:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

   1 2 34
5 6 789 10 11
12 131415161718
19 2021 22 2324 25
262728    

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation