• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PETER3のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

レクサス IS GS純正シフトノブ パンチングレザー(ブラック)取り付け

レクサス IS GS純正シフトノブ パンチングレザー(ブラック)取り付けM6-M8変換アダプターも届いたので早速シフトノブの交換を行いました。事前にアダプターの長さやネジ切り部分の長さを確認しておきました。この種のモノはしっかり締めた状態で正しい向きに出来ないと台無しになってしまいます。上手く行かない時のために水道の配管等で使うシールテープも念の為に用意してたのですが使わずに済みました。


改めてノーマルのシフト部分です。これはこれでさすがに純正だけあってまとまってるし悪くないとは思う
のですが自分にとっては高さが足りず自宅の駐車パレットに載せる際、前進・後進を繰り返す時の切り
替え時など操作がもどかしい感じがしていました。(単に運転がヘタなだけとも言う('A`)


事前にシフトレバーのシャフトのネジ部分に塗布されたネジロック材が細かい屑になって落ちるとの情報
があり(みんカラのお友達の皆さんどうもです)レジ袋で簡単に養生します。


養生が出来たら左回りにグィっとシフトノブをひねって回し取り外し開始。結構固く固定されているので
女性の方など少し苦労するかも。と言っても最初の90度くらいだけですが。


取り外し完了したノーマルのシフトノブ。前の青い部分や後ろの黒いボタン状のものは単なるデザイン
だけになっているのはもったいない感じです。SボタンやECONボタンなど上手く配置すれば格段に使い勝手が上がると思うのですが。それはまた別のお話ですね。


ちなみに普段お目にかかれない裏側はこんな感じになってます。チャッチイと言えばそうなんですが
まあそれなりに良く出来てると思います。


ノブが外れたシャフト部分です。ウワサのオレンジのネジロック材がしっかり塗布されてますね。


ここに購入したお高いM6-M8変換アダプターを捻じ込んで行きます。最初だけ手で回して後は大きめ
のマイナスドライバーでグイグイ締めます。


とうとう出ました!これがウワサのネジロック材の屑です。締めていくにしたがってポロポロ下に落ちて
来ます。細かいカスがシフトの中に入ってしまうのはイヤなのでやっぱり養生した方が良いと思います。


後は新しいノブをしっかり締め込み向きの調整をして終了。シフトノブを自分で交換など初めてで心配
していたんですが、思ったほどやっかいではなく案外簡単に出来て拍子抜けでした。


肝心の使い心地ですが高さも上がり握ったグリップ感も素晴らしくD→Rの切り換え時も物凄くやりやすく
なりました。パっと上から無造作に握ってそのままシフト出来るので扱いやすくストレスフリーな感じ
です。ノブ本体とアダプターで他のポン付けのノブに比べたら少々お高くつきましたがこれは大満足な
プチ改造となりました。
Posted at 2014/04/20 12:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

N-ONE用アルミ製フットレストプレートについて

N-ONE用アルミ製フットレストプレートについてハイブリッドSパッケージにはアクセルペダルもブレーキペダルもアルミ合金のプレートが使われているのですが左足を置くフットレストだけはプラスチック系の地味なカバーになっています。そこで良さそうなものをアレコレ探しているとみんカラのお友達の中でN-ONE用アルミ製フットレストプレートが使えると言うことで購入されている方が。早速マネしてヤフオクにてゲット。送料込み1400円は大変リーズナブルで嬉しいです。


Sパッケージのペダル類の様子です。やっぱりフットレスト部分だけがサビシイですよね。ここはアルミ
っぽい質感で統一してみたいところです。


そこでヤフオクにてN-ONE用アルミ製フットレストプレート(アルマイト仕様)をゲット。落札してすぐに送ら
れて来たのがコレです。とりあえずこのままでも使えるのですがやはり全長が長すぎる(フットレストから
飛び出してしまう)のと各部の寸法の細かな違いが気になります。
取引させて頂いたヤフオク出品者の方にFIT専用のフットレストプレートについて問い合わせしてみた
ところ、寸法さえわかれば試作品を作って送りますとの申し出がありました。こちらはシロウトなので
うまく採寸出来るのか心配でしたがとりあえずやってみようと思い車庫へ。


フットレストの寸法を計ってみたりしたのですが図面に起こすのも難しそうだし何より正確な採寸が出来る
自信もなく、やっぱりここは現物合わせが良いだろうと言うことで紙とハサミの超アナログテクニックを用い
てなんとか型紙完成したのがこの写真です。フリーハンドで切っていますし四隅のコーナーのRの丸みも
適当で何ともあやしいシロモノですがヤフオク出品者の方はプロなので細かい煮詰めはおまかせすると
言うことで(*´∀`)

完成した暁にはまたこちらかパーツレビューにて紹介したいと思います。(ヤフオク出品者様よろしく
お願い致します←他人まかせの無責任オトコ)
上手く行けばFIT3ハイブリッド専用アルミプレートがヤフオクあたりに登場するかも。
Posted at 2014/04/19 21:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
2014年04月17日 イイね!

リコールの件ミッション交換完了しました。

リコールの件ミッション交換完了しました。本日4月17日ミッション交換完了しました。
短い距離ですが乗ってみた感想は大変スムーズに変身したようです。変速にまつわるギクシャクした挙動が緩和されています。エンジン→EV、EV→エンジンの切り替わりもスムーズ。この感覚がはじめから備わっていれば文句無しだったのですが。とにかくミッション交換後の変身ぶりにはかなり驚きました。詳しくはまた後ほど。


ミッション交換後のエンジンルームですがどこが変わったのかよくわかりません。強いて言うならボルト頭のチェックのマジックが14日のと少し違うかも。まぁそんなことは置いといてとにかくエンジンの感触(ミッションの変速の感触)がとても良くなりました。発進時のEV走行もアクセルの踏み方でコントロールし易くなっています。信号からの発進等でごく普通にアクセルを踏めばすぐエンジンがかかり加速して行きますが踏み力の加減でEVを維持するのが簡単に。また定速走行時のEVも長続きさせやすい感じです。

左インパネ小窓のチャージメーターですが40-50kmから普通にブレーキ踏んで減速するだけでメモリが大きく動くようになりました。以前はメモリ2つ3つくらいだったような気がします。

ミッションBOXの中でギヤの動きがスムーズになっているように感じられて変速の動き自体が滑らかです。その結果走りの中でギクシャクするようなことが少なくなり凄く乗りやすくなりました。アクセルの踏み方にそれほど神経使わなくても良いようです。


判定プログラムの結果をプリントアウトして貰って来ました。当然ながらエラー判定リトライ判定全部ゼロor
正常終了、全ステータス正常終了となっておりこれでとりあえずは安心。

長かったリコール案件ですがミッション交換完了でようやく一区切りがついたようです。心配してた載せ換えによる違和感や不具合ですが今の所大変具合良く収まっています。しばらく見守って行きたいと思っております。
Posted at 2014/04/17 17:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
2014年04月16日 イイね!

リコールの件その後4

リコールの件その後44月14日にミッション交換のためにディーラーに入庫したのですが、その夜インターナビのメッセージセンターを見てみたらこんな警告が出ていました。ミッションを降ろすのでいろいろエラーメッセージが出るとは聞いていたのですがしっかりとインターナビでの警告機能が働いているのを確認出来たので良かったような('A`)。今のところ警告メッセージはこの2つだけのようです。そして本日16日、トップページの走行距離数表示がテスト走行のためか入庫時より13kmほど伸びています。。(こんなこともインターナビなら自宅にいながらわかってしまいます。)しっかりチェック・調整の方よろしくお願い致します。
Posted at 2014/04/16 16:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
2014年04月15日 イイね!

JEWEL ステルスバルブとノーマルとの比較動画

JEWEL ステルスバルブとノーマルとの比較動画先日交換したJEWEL STEALTH BULBですがノーマルバルブ
との明るさを比較してみました。

こうして並べて見るとやや暗い感じがしますが交換してしまえば
ほとんど差はないように思います。
Posted at 2014/04/15 15:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

  12345
67 89101112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation