• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PETER3のブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

ラムレーズンとクルミ入りカップケーキ


今日のおやつはラムレーズンとクルミが入ったカップケーキでした。ラム酒に漬けたレーズンがオトナの味を演出しております。アルコールはダメな私でも美味しく頂きました。


たっぷり入ったクルミも香ばしくレーズンと良く合ってなかなかバランスが取れたハーモニーです。
ただおいしいおやつは嬉しいんですが、調子に乗って食べていると体重が心配になって来ます。
Posted at 2015/07/07 21:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月04日 イイね!

バターサブレ


前回のナッツ入りチョコチップクッキーは具材も生地も固めで年寄にはちょっとツラい面もあったのを反省して今回はソフト目な生地でバターサブレが完成。

さっくりとした歯触りでバターの風味がふんわり効いていて美味しく頂きました。
Posted at 2015/07/04 15:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月02日 イイね!

京都市美術館ルーブル美術館展


梅雨の晴れ間に京都市美術館で開催されているルーブル美術館展をドライブがてら見に行きました。電車で行くことが多いのですが平日だったので最近あまり乗れていないFITで出かけました。


朝8時に出て9時8分に岡崎公園の地下駐車場に到着。京都市美術館に来るのは初めてです。歴史を感じられる外観にたがわず内部も相当年季が入った建物です。9時開場ですが入口にはすでに行列が。


美術館行きと言うことでどうせ内部は写真は撮れないし今回はデジイチはお休みでSONYのコンデジのみ持ち出しです。展覧会の様子は一切撮れないので外壁にかかったパネルを撮影。お目当てのフェルメールの天文学者ですがさすがに迫力がありました。その他のいわゆる風俗画もなかなか興味深く楽しく見ることが出来ました。


のんびりとルーブル展を見てもまだ時間があるので美術館のすぐ裏にある京都市動物園に向かいます。只今改装リニューアル中のようで新しい入口ももうすぐ完成のようです。7月11日オープンと横断幕に書いてありました。この動物園を訪れるのも初めてです。


仮入口を入ってすぐライオンが寝ていました。ガラス越しですがすぐ近くなので結構な迫力です。ライオンに限らず京都市美術館の展示方法は動物との距離が近い!凄く気に入りました。


ライオンさんの次はトラ。お決まりの展開ですがここも動物までの距離が近い。コンデジでもまっ黒な肉球がはっきり。デジイチを持って来なかったことを後悔しました(;´Д`)


今まで訪れた動物園で猛獣系をこんな感じで撮影出来たのは一度もなかった気がします。京都市動物園は素晴らしいと思います。園内もリニューアル中で完成後はさらに素晴らしくなればいいなと。


思いっきりダレダレのレッサーパンダくん。これ以上だらけた格好するのは無理でしょう。


そばに行くまでしっかり立ってたのにカメラを構えたらいきなり横になってダレたロバ系クン。憎めません。


ペンギンくんもスイスイと気持ち良さそうに泳いでいました。


4頭のゾウがプールで水浴びと言うか泳いで暴れていて大迫力です。しかも近い!動物園のゾウさんは大概じっとしいるか長い鼻をブラブラさせる程度の認識だったのですがここのゾウさんはとにかくアクティブ。素早い動きで見物客を驚かせてくれます。ゾウさんのエリアも拡大リニューアル中でもうじき完成らしいです。


まだオトナに成りきれてないゾウさんが4頭。プールで遊ぶと波がザッパーンとなって本人たちはすごく気持ち良さそう。この後飼育員さんにビスケットを貰って器用に食べてました。


水の中からビスケット発見!早速近寄って長いハナをうまく使ってつかもうとしています。


無事ビスケットをゲット!ドヤ顔で観客にアピールしております。


プールの中で散々水浴びを楽しんで水から上がった後は砂場で泥付けタイム。鼻から吸い込んだ砂やら泥やらを体中に塗っております。せっかくキレイになったのにゾウさんの快適ポイントは人間には理解不能でございます。


マウンテンゴリラ君が手に持った枝から起用に葉っぱを一枚づつちぎって楽しみながら食べています。ここも結構近いので表情や仕草の細かいところまでしっかりと見ることが出来ます。デジイチを持って来なかった失敗をつくづく実感orz


先ほど思い切りダレていたレッサーパンダくんが復活していました。やはり可愛い。


キリンさんはこういう感じのショットは良くありがちでフツウなのですが・・・


こんな写真はなかなか撮れないと思います。展望デッキからキリンを見ていると手すりの根本に何かお気に入りの物体があるのかしきりと長い舌でぺろぺろ舐めております。手前に見えているのは私のスニーカーなんですが舐めている場所から近い!そしてキリンさんの頭のてっぺん部分が珍しい!


一体なにが気になるのかしきりと舐めております。キリンさんの下側の歯並びは思いの外人間に似ているような気がします。


ミーアキャットちゃんの目線バッチリ頂きました。立ってる姿も、だらしなく寝てる姿も両方カワイイ!


キリンさんと同居してるシマウマもこんな近くでじっくりと眺めることが出来ます。近くで見ると縞模様が本当に美しいです。表情も優しいし草を食べる仕草もかわいいしファンになってしまいました。


シマウマくんキレイだねカワイイね~と言ってたらキリンさんが目の前に来てフェンスにくくりつけられているおそらく好物の葉っぱのついた枝をはむはむし始めました。一枚だけ残っているのを食べたいようなんですが取りにくい場所にあるようで頑張っても食べられませんでした。ドンマイ!しかしキリンの表情をこんなに近くで見られたのは初めてで本当に楽しむことが出来ました。


ホントは予定外だった京都市動物園を十二分に楽しんだ後は近くのめん処「権太呂」と言う店でお昼にすることにします。丁度お昼時だったので何組か順番待ちをされてましたがそれほど待つことなく店内に案内されました。



私は鳥南蛮にかやくごはんとゴマ豆腐がついたセット。


奥様は鶏肉のあぶり焼きなどいろいろな具が乗ったちらしと言う細うどんのセット。
どちらも大変に美味しく頂きました。


食後にお抹茶味の自家特製わらび餅を頂きました。もちもちプルンプルンしておいしかったです。

のんびりとランチ後帰宅。良い休日でした。

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

   1 23 4
56 7891011
12131415 161718
1920 21 22 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation