• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PETER3のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

新PCのパーツ注文


先日愛用してるCore2Duo搭載の古~いメインPCにSSDを搭載してみて最近のパーツの性能向上ぶりに今更ながら驚いて目が覚めたので一式新しいパーツで組んでみることにしました。約十年振りくらいの総とっかえ新PCです。特に負荷のかかる作業などはしないのですがこの際なのでCPUはCore i7-6700に。新ギミックに弱いのでOS用ドライブにはM.2 SSDを。フツウのSSDと性能はほとんど変わらずおまけにあまり出回ってないのでお値段も高いと言う不人気ぶりですが、実物をみてそのコンパクトさは驚異的でビックリです。マザーにコバンザメみたいにくっつけて設置するので省スペースなことは間違いないですし配線もいらないのでお手軽です。


マザーボードはOCもしないしゲームもしないのでオーソドックスなASUS H170-PROをチョイス。廉価版なので付属品はSATAケーブルが2本ぽっちだけとセコいです。その分安いですしいらないものがついているより潔くてイイですね。しっかりM.2 SSDを固定するちっちゃいネジが付属しているのはサスガ。


CPUクーラーは最近の定番らしいサイズの虎徹をチョイス。今のPCで使っているのもサイズの忍者2なので安心感があります。コンパクトな外観ながら12cmファンでゆるゆるとよく冷えそうです。


データ用にはゴールデンウィーク特売で安くなってたWDの2TB5400rpmをチョイス。2TBで6658円なのでお気楽です。


電源はオウルテックのRA-650Sを選んでみました。80PLUS SILVER取得のそこそこのグレードです。電源だけは安物は避けたいところです。


メモリは8GB2本の16GBです。メモリもお安くなっていておサイフに優しくてありがたいです。TEAMというブランドはあまり聞いたことがありませんがASUSのサイトにこのマザーでの動作確認メモリとして掲載されていたので大丈夫でしょう。


Blu-rayドライブは定番のパイオニアBD-R 209BK(バルク品)です。特に特徴もないドライブですが今使ってる206も故障もなく動いているので安心感があります。


今回自作を始めてから初めてグラフィックボード無しで組んでみることにしました。昔凝っていたゲームも全くやらなくなったのと(目がついていかない)インテルの高性能CPUのグラフィック性能とやらを試してみたかったからです。とりあえず組んでみてダメダメでしたらまた新たにボードを購入することになると思いますが、当面はナシの方向で。

しかし肝心のケースの発送が遅れていて部品だけ到着しても作業を始めることが出来ません。ケースが到着したらぼちぼちと組んで行きたいと思います。
Posted at 2016/05/06 22:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月04日 イイね!

ローズマリーとチェダーチーズの甘くないクッキー


ローズマリーとすりおろしたチェダーチーズがたっぷり入った甘くないクッキーです。表面の粒々はチーズが焦げて固まったものです。コンソメ顆粒も入っていてフツウのクッキーとは食感・食味が明らかに違います。甘くないというより塩味が効いてる感じでした。美味しかったです。
Posted at 2016/05/04 16:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月01日 イイね!

ココナツとパイナップルのフルーツケーキ


今日のスイーツはココナツとパイナップルがたっぷり入ったフルーツケーキです。


バターを使っていないのでわりとあっさりとパイナップルの甘さと表面の少し焦げたココナツがとてもいいコンビネーションで大変美味しく頂きました。わかりにくいですが断面にはパイナップルがたくさん入っております。
Posted at 2016/05/01 14:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月26日 イイね!

クリームチーズスフレとアーモンドタルト


今日は先週と今週のスイーツ2点です。まずはクリームチーズを使ったチーズケーキ。ふんわりとまろやかでチーズがちょっと苦手な自分もおいしく頂けました。


見た目もとてもキレイに仕上がっていて焼き加減といいしっとり感といい抜群の出来栄えでした。


先週作った木の実がたっぷりはいったタルトです。奥様いわく少し焦げたそうですがアーモンド・クルミ・ココナツ・マカデミアナッツ・カシューナッツ・ピーナッツがたくさん入っていたので良く焼けた方が香ばしさが際立っているようで大変美味でした。これはまた作って欲しいです。
Posted at 2016/04/26 21:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月22日 イイね!

タンスの転倒防止作業


昨年自宅の部屋割りを見直した際、寝室にタンスが同居することになり昨今の地震による被害を見るにつけタンスが転倒しないような措置を取らないといけないと思いつつ、なかなか実行出来なかったのですが、ようやく実施出来ました。マンションの和室なので壁には付け長押が設置してあり、タンスの横から転倒防止用のL型金具が取り付けられる個所はこのようにビス止めしました。


タンスの上置きと下部がセパレートになっている個所は上下を連結する金具でビス止め。


タンスは付け長押より背が高いので横から手が入らないところは天井の額縁からこのようなステーをビス止めしました。

いずれも木ビス止めなので実際に地震が起こった時に耐える強度はなさそう(阪神大震災の揺れを近くで経験済み)ですがないよりはあった方がマシかなと思っています。

一番良いのはタンスなど重い家具がある部屋で寝ないことなんでしょうが狭いマンションだとなかなかそういうわけにはいかず苦労するところです。
Posted at 2016/04/22 10:15:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation