• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RFH-CRAFTの"RFHIACE" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年7月31日

風切り音対策 リア編&まとめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア用が届き続きの施工し終わりました。

形状はやはりドア用と同じでした。
長さの設定が5mになっている製品ということですね。

施工はドアと同じですが、ドアのも含め張り付けるときは引っ張らずに張っています。
理由は温度変化で冷えたときに引っ張って張ってしまうとゴムなので、縮んだ時剥がれ易くなるかなと。
2
いざ完成写真撮ろうとしたらガス屋さんが家にガス配缶きちゃってww
なぜかきれいに映り込み。
青空がきれいです。
じゃなくて
リアの感想ですね

ほぼ変わった感じがしないのは運転席しか乗れていないせいですね。。。気のせいかマフラー音がまた少し落ち着いた感じがします。
ここまでくるともう趣味の域で大差を感じられる施工は多分アンダー施工とルーフ施工くらいじゃないかな。。
でもまぁ、トータルでリア最後部座席からも運転席で前を向いたまま曲をかけつつ会話できるくらい静かにはなりました。
いろいろ他も試したいですけどねw
3
コメントしていただいた長さの件でまとめてみました。

フロントドア1枚
 3.9m(ドア用製品4.3mをカット)

リアスライドドア1枚
4.3m1本では足らず80~90cm余った1本から足しました
合計 約5.2m

リアハッチゲート
5mのリア用ではほんの少し足らず、10cmちょい足しました。
合計 約5.2m

こうやって見るとリアゲートとスライドドア一緒ってデカすぎますね、ハイエース。。。w

以上 
エーモン静音計画 
風切り音テープ施工でした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALPINEハイエース専用OPTMサウンドシステム取付

難易度:

ユーロデッシュとりあえずよかったです

難易度:

暑いですがホイル磨いてます

難易度: ★★

ALPINEハイエース専用OPTMサウンドシステム取付

難易度:

ファイヤースティック移設

難易度:

アーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月3日 9:36
こんにちわ。丁寧な記事で助かります。フロント用1セットとリア用2セットで行けそうですね!ワクワク
コメントへの返答
2018年8月3日 15:51
少し余裕をもって書いてあるはずなので寸法は間に合うはずですがつける場所が外周になってしまうとまた変わりますw
私は内側のウェザーストリップに合わせてつけてありますのが、たまに外周につけている方も居りますのでそこだけ注意してください><
2018年8月3日 10:38
早速、フロント用1セットとリア用2セット購入しました!
コメントへの返答
2018年8月3日 12:50
こんにちわ!施工たのしみですねw記事お待ちしてますw

プロフィール

RFH-CRAFTです。よろしくお願いします。 弄り出すときりがないですが、ひたすら自分なりのカスタムに突っ走っております。 DIYで自分のできることを見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
かなり前に買ったのに未だ元気なので親が使用中 こちらはドノーマルなので特に載せる情報はな ...
トヨタ ハイエースワゴン RFHIACE (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン、弄り始めると止まりません。 現車:ハイエースワゴン GL 4 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
うちのチョイノリ用&ちょい運搬用 これもかなり前のですが頑張ってます。 このサイズの軽は ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
以前乗っていたエスティマ君 フルエアロにしてかなりあちこち遠征に使いました。 ライトキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation