• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月23日

手引きサイドブレーキに変更

手引きサイドブレーキに変更 久々に更新です。

やっとこさ手引きサイドブレーキに変更しました。

使用したのは
JZZ30用サイドブレーキレバー
JZZ30用サイドブレーキワイヤー Aセット
自作サイドブレーキ固定ステーです。

部品集めるのに時間がかかりましたがやっとこさ足踏みとはおさらばです。
噂ではサイドブレーキレバーは廃版とのことで他にJZX100用も似たような感じで
つかえるとのこと。
サイドブレーキワイヤーは新品で頼めました。2600円位?

取り付け位置はMTモードにしてもシフトレバーに手が当たらない位置を模索して
ステーを制作しました。

リヤロックは確認したのでこれでやっとまともに走れるかなあw

その前にATF温度がやばいのでATFクーラー取り付けなければ・・・。

こちらの情報も集め終わっているので部品さえそろえばできそうですが
なにせお金が・・・・w

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/23 01:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまるか!
blues juniorsさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

消防士さん
avot-kunさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2018年7月24日 18:06
普通のサイドブレーキなのに、なんか新鮮でカッコいいですね!
最後の悩みはよく解ります( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年7月30日 1:11
ステーさえ自作すれば意外とすんなりいきました。このキット売りに出したら最後の悩みも解決するかしら・・・w

プロフィール

「ちょっとcartuneに浮気してました http://cvw.jp/b/2884884/42022160/
何シテル?   10/04 20:55
20年位RBを乗り継ぎやっとこさドリフト卒業・・とおもいきや レクサスGSでドリフトできないかどうか悩んでいる健全なおっさんです。 目標 「近所の目を気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
ECR33からドリフトメインとして乗り換えました。新し過ぎて日々ネットで情報収集。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
魔王タイプMですw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation