• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

ケルヒャー隙間ノズル使い分け下回りカーペット用とコンソールシートなどの上周り

ケルヒャー隙間ノズル使い分け下回りカーペット用とコンソールシートなどの上周り

基本洗車はそんなにしませんが
車内の埃チリは気になるのでまめに掃除機かけます



ノズル使い分け

カーペットは普通に隙間ノズルで。



コンソールシートは隙間ノズルでは小傷がつきますので

工夫しました。










これで車内清掃完璧👌。
Posted at 2025/08/02 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

507の後にすぐLX乗ってみたが災害情報入らず

507の後にすぐLX乗ってみたが災害情報入らず津波警報なかったよ、なんだかな。

12年前の車はちゃんと情報が入る。

最新の車には情報が入らず。苦笑い😅
Posted at 2025/07/30 19:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

507 乗って12年経ちました。津波警報。こんな車でも警報受信するんですね

507 乗って12年経ちました。津波警報。こんな車でも警報受信するんですね507乗ってて津波来たらとりあえず最寄りの高速に乗る⁉️

警報通知とともに災害情報チャンネルに繋がるようになっている。

こんなに古い車でWi-Fiも何も繋がりのないにもかかわらず、災害告知手段がちゃんとあるんだと感心いたしました。



Posted at 2025/07/30 18:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

おらのシートはないんかい。オーナーは言ってます。形なんてそのままで高級なもんいらないから先進ホンダセンシングつけてよー笑

おらのシートはないんかい。オーナーは言ってます。形なんてそのままで高級なもんいらないから先進ホンダセンシングつけてよー笑チョイ乗りでトリミングだからよいでしょ。

わんこも自力で乗れる低重心。

オデさん最高。

家族の信頼も熱々。

本田ささん

相変わらずマーケティング下手ね。


もうこの型のオデッセイ足掛け三台乗り継いで10年以上だよ。

そろそろ形そのままでいいから
高級なんて考えたくていいから

乗り心地と静粛性

それからアコードに搭載の

先進ホンダセンシング。

積んで出してよ。🥵笑

Posted at 2025/07/24 11:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

LX600洗車。せっかくの匠コーティングなので自分で楽々洗車

LX600洗車。せっかくの匠コーティングなので自分で楽々洗車大小の脚立を左右に用意。
こうすれば、楽に洗車できる。

脚立の可動域が最小で済む話。

大でルーフの大部分を拭き
小で届かない部分を拭き

これだと
脚立を前後のみの移動で済みます。


楽ちん洗車。
Posted at 2025/07/10 14:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation