• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

BD-1 w


白いシートは座り心地がキョーレツでした。まるでSMショーのようで。
多少クッション性の良いものに変更。

横から見るとこんな感じですか

グリップも変更。コレはストレートバーだったのでスピード出したときの操舵感とかに不安があったのですが
漕ぎだしのときにも力がはいり見た目だけでなく5つ星の良さです。
こりゃ握りやすい。疲れない。こぎやすい。三拍子そろってます

何となくC63のステアリングの膨らみ形状に似ている

ただ折り畳んだときにスタンドにあたるようになりました。解決策を。

ミニベロは面白いです。肉体エンジンで動かし移動し行動の形態がくるまとはまたちがいパターンがひろがり
体を刺激することはもちろんのこと心も刺激をうけて相乗効果絶大。

車で移動先に積んでってもいいし、電車で移動してそこから帰ってきてもいいしiphoneをナビかわりに使えば道にも迷わなくてすむ。

ミニベロは気張らない乗り方ができて自転車入門には最適。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2010/04/04 08:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 10:26
自転車相変わらず人気のようですね~

私は折り畳み式で、前後サス付きで、12段ギヤ位あって、電動アシスト式を一時本気で探した事がありました。でも、一番近いのはPanasonic製のものだけ。コイツは何で買わなかったんだっけ。あ。ブレーキがディスクじゃなかったからだ(見た目重視の私;)

バッテリを1個余分に買って、クルマで出かけた先で自転車に乗り換え、バッテリが切れたら予備と交換してクルマに帰る、なんて使い方を想定していたんですが、今はもうそんな気持ち萎えちゃったなぁ。。。

そ~言えば、折り畳み式と言えば、検索してるときに30cc位のエンジンバイクを発見したっけ。専用のキャリバッグに収納すれば電車でも移動できる重さ。でも、これだったら普通(電動アシストは普通じゃないか)のバイクの方がいいなぁ、なんて思ったっけ。
コメントへの返答
2010年4月4日 11:37
いま雑誌のリアルデザインで取り上げられるぐらい自転車の機能、デザインは奥が深く趣があります。

バイクがのれたら良いですね。

私はバイクは免許はないんですね。理由は無麺で中学生の頃から高校一年までに飽きる程、乗り回し死ぬ思いもしたことあるんで恐がりの私はこんなもので障害をもちたくない死にたくないという思いが強く封印しています。

私の脚力ではミニベロで60キロどまり。
ロードバイクはそれ以上出るので乗らないと思いますけど。

タテヤンさんだったらカスタムで好みの電動でもつくってみてはと思いますが、おもしろいですよ。

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation